[過去ログ] 【エネルギー】 東電:横須賀に高効率の石炭火力新設検討 Jパワーと共同 [毎日新聞 08/24] (156レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2014/09/17(水)13:44 ID:5u/NBBxO(2/3) AAS
あほな東京芝浦電気クンはWHを5000億も出して高値掴みしたんだ
もちろんBKシンジケート団による長期借入金によるもんだ
原子炉廃止ヤバイじゃんじゃんなじゃらん邪乱
この5000億を5兆円にしたら、あとはどーでもエエよ〜ん
ここまで往くのに何年掛かるか知りませんが〜
それより先に日本人各位が全部彼の世に逝きそうな予感がして仕方がありません
136: 2014/09/17(水)13:45 ID:5u/NBBxO(3/3) AAS
>>132
特に、発電タービンブレードな職人芸
これは日本人らしい繊細さが際立っておりまする
137: 2014/09/17(水)15:52 ID:msDZdHZJ(1) AAS
地熱発電化の推進を邪魔するバカ門たち
電気事業連合会
原子力な通産(計算)族議員ども
日本政府な経産省な原子力推進派
日立
東芝
三菱
銀行シンジケート屋
これは、基本的に「金融屋」
それも「ロスチャイルド(欧州神聖ローマ帝国≒ハプスブルク家)」の支配下で〜す
省9
138(1): 2014/09/17(水)17:00 ID:q43Os+kv(2/4) AAS
蒸気タービンとは違い、
ガスタービンは超高温での運用となるため
定期的なメンテや取り換えが必要だが
東芝は特殊な焼き入れ技術により
タービンブレードの再生化技術を持っている。
この技術を使えば新品時より再生ブレードの方が
強く耐久性を増すことが確認されている。
2年ほど前、国の発明賞を受賞した技術だ。
東芝はこの技術をGEのガスタービンでも可能にした。
これによりGE東芝陣営は強いコスト競争力を得ることとなった。
139: 2014/09/17(水)17:03 ID:q43Os+kv(3/4) AAS
しばき隊とかがどんなに反対しても
原発は無くならないよww
これ以上やるとテロ指定されるから止めた方がいい。
来年は在日の人たち、、きついよww
140(1): 2014/09/17(水)17:37 ID:q43Os+kv(4/4) AAS
地熱発電プラント技術は日本が世界で圧倒的で
火山の硫黄成分による機器類の劣化問題に対応できるものを
製造できるのは日本の重電各社しかない。
東芝が世界シェア1位で以下三菱重工、富士電機と続くが
この3社でほぼ世界シェアを3分する強さ。
先ごろもインドネシアの世界最大となる予定の地熱発電プラント設備を
東芝が受注した。
141: 2014/09/17(水)17:47 ID:QS2reucx(1) AAS
よし建設させてやろう。
代わりに横須賀の核燃料工場を閉鎖撤去しろ。
142: 2014/09/17(水)18:55 ID:a77JUPnv(1/2) AAS
>>140
インドネシアで遊行してると「富士電機」関連があるね〜
全部、地熱やで〜
なんで、こんなデカいスステクあるの?
富士電機って古川Gで富士通や〜
何でや年?
やれるじゃん、出来る子だと思い末世
143(1): 2014/09/17(水)18:57 ID:a77JUPnv(2/2) AAS
>>138
それは確か〜日立さんも負けず劣らず持ってると思うぞん
タービンブレードな最高技術なもん
144(1): 2014/09/17(水)20:56 ID:5/ExfNVB(1) AAS
>>118
それ発電所じゃなくて、ゴミの焼却場だろw
145(1): 2014/09/20(土)23:46 ID:Gb9VQswF(1/2) AAS
石炭くるね
2014年9月17日
三菱日立パワーシステムズ、東京電力から石炭ガス化複合発電設備の設計を受注
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
146: 2014/09/20(土)23:49 ID:Gb9VQswF(2/2) AAS
石炭くるね
アフリカに初の超々臨界圧の石炭火力 三井物産が邦銀などと21億ドルの融資契約
2014.9.19 16:00
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
147: 2014/09/20(土)23:50 ID:GNaR1YEn(1) AAS
>>145
IGCCがやっと商業化したんだから、しばらくは受注の報が続くでしょ
148: 2014/09/21(日)22:26 ID:Yk47lwRD(1) AAS
九電、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
149: 2014/09/21(日)22:55 ID:prWWmR++(1) AAS
>>144
あ、そうだっけww
150: 2014/09/23(火)03:32 ID:gjLZa3Gb(1) AAS
>1>2>3>4>5
読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
外部リンク[html]:www3.ocn.ne.jp
新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
外部リンク[html]:www3.ocn.ne.jp
151: 2014/09/23(火)17:43 ID:+YEA+Uzd(1) AAS
>>143
だとしたら、その従来技術をより進化したのが東芝独自の
動翼寿命延伸技術(BLE process)で、
廃棄することなく繰り返し再生できる技術。
ググってみたところ、
新翼以上の状態まで回復することが確認済みで
数多くのガスタービンですでに適用されており
GEの1100°級、1300°級でも実用化され、
すでに完成化された技術とのこと。
国の賞を取ったのが2年前だから、
省7
152: 2014/09/24(水)18:18 ID:HUaLpyGr(1) AAS
サミットを翌日に控え、民間機関や個人、地方自治体などによる連合は
この日ニューヨークで、化石燃料に対する計500億ドル(約5兆4000億円)以上の投資撤退を宣言した。
この連合には資産規模8億4000万ドル(約900億円)のロックフェラー兄弟財団も含まれており今後、
化石燃料との関わりを可能な限り減らし、
また環境に最も有害なエネルギー源とされる石炭灰と油砂(オイルサンド)へのすべての投資を止めると発表した。
外部リンク:www.afpbb.com
これが世界の流れ、石炭は先進国では受け入れられないものとなる。
アメリカは来年から石炭を使った発電プラントは禁止。
シェールガスと原発にシフト。
まあ日本企業はどっちも得意だから問題ないわけだが。
省1
153: 2014/09/24(水)20:57 ID:aKwi/eDG(1) AAS
AA省
154: 2014/09/24(水)21:06 ID:E0CS7wzb(1/3) AAS
九州電力、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で 2014/09/20
河川岸に★小型揚水発電所建設を★九電の打開策
現在の技術では、低コスト・高耐久性・大容量の蓄電池は無理、山間地の多い日本であるし、風力・太陽光電力を揚水発電建設で蓄電対策ができる思う。
ダムや貯水池に揚水発電所建設は、ダムインフラ建設で公共性があるから道路建設より経済波及効果はあると思うので市町村の財政負担で造るとか策はあると思う。
他に造る場所として、ビルの高架水槽をビルの強度が許す限り、容量3倍に変えたり、もう一槽設置し、地上の貯水タンクも大きくするとかで小型揚水発電所に改造出来ないかと思う。
学校のプールの近くも高架架台を造り、水槽を設置し小型揚水発電所改造できるかなと思う。
揚水発電所は、初期投資のコストは掛かるが、蓄電池が進化しようと蓄電池より、場所と取るが、耐用年数がある。
シンプルイズザベスト。揚水設備も寿命もあっるが。蓄電池は処分コストも掛かる。
蓄電池・蓄電技術も夢の技術革新が必要と思う、いつか家庭に一台を夢見ている。
小型揚水発電所は、ビル屋上の場所や強度が許す限り設置できる利点がある。地上貯水タンク地下埋設で場所も取れる。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s