[過去ログ] 【社長】孫正義「断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない」★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 2014/09/04(木)01:12 ID:oSRCsUks(1) AAS
>>1
知ってた
858: 2014/09/04(木)01:51 ID:HnPwHYfF(1) AAS
さすが売国奴のゴミやでぇ…ってそもそもコイツが日本人なんて認めねーけどなw
859: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/09/04(木)01:55 ID:oDb2i/5r(2/10) AAS
日本の技術っても、俺の顔にホクロつけてるだけだけどな
860: 2014/09/04(木)02:40 ID:XJnBWxak(2/3) AAS
>>855
部品のサプライチェーンがあるから、現地で作るメリットはない。
861: 2014/09/04(木)02:46 ID:ILAl/m6U(1/3) AAS
>>848
それ、設計と製造をごちゃ混ぜにしているよ。

ものづくり至上主義者によく見られる間違い。
862
(1): 2014/09/04(木)03:04 ID:+rH6TGRw(1) AAS
日本は、明治維新 w で実質、植民地化される

宗主国は、反感をかわないように「世界は日本の奇跡を絶賛している!」
と明治から定期的にガス抜き記事をたれながす。

猿はバカなので、 死肺階層まで、それを真に受け、今に続く

図に乗って敗戦 。戦争最大のタブー二正面作戦をとったアメリカに片手で捻り潰される。
しかし世界のニッポンは、兵器の質では負けておらず量で負けたのだ、と必死に信じこむ。
おまけに、悪魔的な残虐行為を働き、アジアでの永遠の孤立を決定的にする。
省20
863
(2): 2014/09/04(木)03:35 ID:T6nRiif9(1/2) AAS
じゃあ俺たちはどうしたらいいんだろうな?レス見ててもそれがわからん。みんな批判するばっかりだ。批判だけして長いものに巻かれてればいいわけ?

その先にあるのは結局共倒れじゃね?
グダグダ共倒れになるのを仲良く見守るスレなのかここは?
864
(1): 2014/09/04(木)03:41 ID:Dst7hFdn(1) AAS
>>863
日本の未来に影響を与える人間がここにいるとでも思ってるのか
865
(1): 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/09/04(木)03:43 ID:oDb2i/5r(3/10) AAS
>>862
バブルってアメリカにとってそんなに嫌だったんだな
866: 2014/09/04(木)03:50 ID:T6nRiif9(2/2) AAS
>>864
いないのか。みんな文句だけは一人前なんだな。なんとかしたいんだけどな。
867: 2014/09/04(木)04:00 ID:H0hVO1T4(1) AAS
アジアは組み立ててるだけだろw
868: 2014/09/04(木)04:19 ID:2U+IOhVh(1) AAS
知ってた。
ものつくりなんて猿でも出来る。

ジャップはITに弱いからもうおしまい。
歴史的に見て大災害に襲われて没落する国ってのは結構ある。

ジャップはあの震災でもう落ちぶれる運命なんだよ。さらに2波、3波が来るかもしれないしアキラメロン
869: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/09/04(木)04:21 ID:oDb2i/5r(4/10) AAS
落ちぶれるの利用して潜水艦設計しますた
870: 2014/09/04(木)04:44 ID:uDgI60Ee(1) AAS
孫はちょっと頭がアレだわ
エンジンの速度とインターネットの通信速度やCPUの速度とを比較するのは次元が違う

車の速度は法律で制限されてる
インターネットの通信速度やCPUの速度には法規制がない

このオッサン以前にもモンゴルで発電した電気を(仮想)敵国の中国満州やクソチョン
半島経由で日本に持ってくるって言ってたヨナ、キモヨナ、バカヨナ、信恵ヨナ
871
(1): 2014/09/04(木)05:00 ID:Kwx0c7AU(1) AAS
お前ら、孫の言うことを認めないとなにも始まらないぞ?
ほとんどの日本人は、他人の真似ばかりで何も考えてないからな
政治家みれば馬鹿しかいないだろ?
872: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/09/04(木)05:15 ID:oDb2i/5r(5/10) AAS
もうミリ、だろいや無理
ここを仕切ってる林とかにしても岡山の勘違い爺さんにしても中国共産党にやられてしまっている
873
(1): 2014/09/04(木)05:17 ID:bCSGlx8Q(1) AAS
>>871
政治家が馬鹿なのか、そんな馬鹿に投票してしまう国民が馬鹿なのか
874
(1): 2014/09/04(木)05:44 ID:eAFdzD4Q(1) AAS
もうインターネットには色々とウンザリしてる
875
(1): 2014/09/04(木)05:44 ID:5RBeRTYF(1) AAS
>>873
国民がバカだから政治家も馬鹿なんだよ。

政治家のレベルと、その国の民度が乖離していることなどあり得ない。
比例してると考えるのが普通の考え
876: 2014/09/04(木)07:09 ID:wxOM7s+C(1) AAS
>>874
テレビと同じ道を辿ってるよね

テレビばかり見てると馬鹿になるぞ→ネットばかりやってると馬鹿になるぞ
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s