[過去ログ] 【社長】孫正義「断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2014/09/02(火)00:47:55.93 ID:OT4oz0zJ(2/12) AAS
>>22
いやそのリニア含むモノ作りで日本が栄えるわけじゃないって言ってるんだが
70: 2014/09/02(火)01:07:23.93 ID:54Z3uU8n(1) AAS
AA省
129: 2014/09/02(火)01:43:27.93 ID:M9i3onuM(1) AAS
>>105
「高精度な機械式時計であるトゥールビヨン時計の偽物をこの手に持つのは、これが初めてだ。
どうやら偽造者は非常に複雑な時計内部を制作できるほどの技術を持っているようだ」。
スイス時計協会FH偽造取締り課のミシェル・アルヌ課長は、ベルン州ビール/ビエンヌ(Biel/Bienne)のオフィスで語る。
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
中華の技術をなめたらあかん
あいつら貧乏人のふりして有人ロケットとか飛ばすんだぜ
347: 2014/09/02(火)07:11:22.93 ID:feF4Ug7X(1) AAS
断言します
孫の髪の毛を取り戻せる日は二度と来ない
441: 2014/09/02(火)10:06:45.93 ID:ALTHUUFe(6/6) AAS
>>440
まあ要らない物は増えたね
469: 2014/09/02(火)10:43:41.93 ID:jLsoK+ed(1) AAS
これは人種差別と騒がれない不思議
470: 2014/09/02(火)10:44:57.93 ID:LBWLv/NY(1) AAS
この人
時折になって妄言を発するけどなんかの病気?
885: 2014/09/04(木)08:50:31.93 ID:P/EJ3n6D(1/2) AAS
>>848
なんか自動車や自動車産業の起源は日本のようでキモい
904: 2014/09/04(木)10:51:04.93 ID:90Qfcfzk(1) AAS
アメリカから1/3の人件費で日本が奪ったモノづくりを中韓に1/3の人件費で奪われ
それを新興国が1/3の人件費で狙っている
915: 2014/09/04(木)12:22:37.93 ID:kenQQMsT(1) AAS
まっ 其の通りなんだが、単純もの作りからどのようにビジネスを変えていくかが難しい。
アメリカのようにハードのみでは無く、サービスを含むパッケージの供給にしていかなくてはならないのは理解できるとしても、
いかんせん、歴史も無く、その構築に費やすエネルギーがハンパない。
はて、どう経営を変えていくか? 日本の企業が問われている。
966(1): 2014/09/05(金)10:46:05.93 ID:h/Wn1xXh(1) AAS
孫の言うものづくりは組み立てのことで、
最終組立工場の事を言ってると思う。
技術は疎かにすべきではなく、基礎技術の研究開発は国内に残すこと迄は否定していないと思う。
なぜなら手元に最先端技術が有るか無いかが最新の商品開発と直結するから。最先端技術と綿密なマーケティングが重なることで、最新のヒットプロダクツを開発することが可能だと思う。
ただ、そこに最終組立ラインは必要無いので、それは外部委託すれば良いってことじゃないか?
997: 2014/09/06(土)07:28:34.93 ID:zT9vhi7t(1) AAS
>>966
完成品が、一番儲かるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*