[過去ログ] 【景況】暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 [2014/10/02] (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2014/10/03(金)18:57:28.57 ID:0t8LO86c(2/4) AAS
チョンがミンシュガって言えば現実逃避できると思ってんだろうか?
安倍政権になって新卒非正規率が5割になりそうだけど
これ確実に日本滅ぶぞ
210
(1): 2014/10/04(土)09:07:18.57 ID:aNqnnoAe(1/2) AAS
自民党支援した中小企業の人は救いようがないねw
227: 2014/10/04(土)09:55:40.57 ID:ijIAQH0f(2/2) AAS
ゆとり世代の若者が搾取されゆとりが無くて団塊の世代と老人が国から搾取した税金でゆとり生活
332
(1): 2014/10/05(日)19:08:32.57 ID:RFShDVjd(9/10) AAS
>>325
下の発言は詭弁を言う人の特徴ですね。

>板の合意ができていた

ありえん。
415: 2014/10/09(木)22:31:36.57 ID:Wp4NvRWf(2/2) AAS
>>393
デフレの時代って、将来の先食いをしながら、現状をごまかしてただけだから
そりゃ一見良く感じただろうな
486
(2): 2014/10/13(月)14:07:50.57 ID:mExY2an6(5/56) AAS
>>483
>自分でオイルショックって具体的実例出して自爆しといてそれって、気違いかよ

おまえが先にコストプッシュインフレの弊害が大きいと論じたから
だったらそれを実例挙げて論証してみろと指摘してんのに寝惚けてんのか?w
回答不能なら黙ってROMに徹することだなww

>wikiにも
>って書いてあるが、そんなもの見るまでもなく「ショック」って言葉からわかるってのwwwww

ガハハw 
大人しくググったまでは良かったが結局は検索結果の上の方をチラッと眺めただけかw
オイルショック時のGNP(当時はGDP指標無し)推移や賃金動向に
省2
613
(1): 2014/10/13(月)19:08:37.57 ID:Uj3prKZt(2/21) AAS
でさ、俺がずっと言ってることに答えてみろよ
インフレ期待で経済成長するとして、何年後に実現するのかと
その前に選挙あるよな
現実の世の中では
701
(1): 2014/10/13(月)21:55:43.57 ID:8vBnNIsh(13/17) AAS
>>697
>貯蓄性向って高給取りのほうが高いだろうに・・・

同じ給料で、正規(それも公務員としとこうか)と非正規と、どっちが貯蓄性向高いと思う?

ヒント:公務員がローンで家買うのは、よくあること
969: 2014/10/30(木)18:38:53.57 ID:9C/NpDeB(4/5) AAS
【経済】消費増税の反動減で予想以上のマイナスに 住団連・景況指数2ch.net
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*