[過去ログ] 【景況】暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 [2014/10/02] (998レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(2): 2014/10/03(金)19:16:34.81 ID:2UyEOAlp(1/2) AAS
黒田をクビにしろよ
現実から目をそむけていい加減なこと言ってるし
インフレについてもインフレにすることが目的になっちゃって景気が悪化しても
知らん顔してる
本末転倒だわ
67: 2014/10/03(金)20:27:01.81 ID:SNlkzMoM(1) AAS
くらしにゆとりがなくなって、怒りの対象が、朝日やら外国人やらサヨにむかうのがウヨ。
んなことしてなんになる!
124(3): 2014/10/03(金)23:29:23.81 ID:J2yDRxLn(1) AAS
派遣社員だから交通費でないんだよ
会社近くのUR都市機構の団地に引っ越そうかと思い入居要領を読むと
基準月収192000円に基準貯蓄額480万円・・・
URにも入れない情けないと思うが、安い賃金で技術職として使われてるが
契約社員前提だけど、日給月給189000円らしい大手企業の賃金の安さに驚いたよ
給与明細ネットに流そうか? 俺45才だぜ 手取りじゃ17万くらいだぜ
146(2): 2014/10/04(土)00:12:01.81 ID:690twjMA(1) AAS
お前らオタオタし過ぎ。
今時、消費税8%なんて相当、安い方だぞ?
日本の公務員や日本の政治家がどれだけ優秀かとくと見よ。
外部リンク[asp]:www.kanzeikai.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
193(1): 2014/10/04(土)08:09:42.81 ID:TmbFMIcI(1/2) AAS
>>192
それは来ない
322(1): 2014/10/05(日)18:40:34.81 ID:zGQiR3Ng(1/5) AAS
>>320
>軽減税率よりも、所得で給付したほうが公平だそうです。
公平をいうなら、消費税はありえない
>高所得者は低価格食料品を制限なく買えますし。
高所得者は、人の10倍食えるのか?
ってか、倍も食ったらあっという間に糖尿病で死ぬってwwwwww
346(2): 2014/10/05(日)20:13:26.81 ID:4FKU8R47(1) AAS
>>287
今の日本人の貯蓄率ってほとんどゼロなのな・・・
そりゃ物価が上がった分だけ消費が減るわ、給料が変わらんか下手すりゃ下がってるんだし
419: 2014/10/10(金)19:44:59.81 ID:veWmtL6F(1) AAS
地方は東京と物価同じで時給は最賃並み
派遣非正規だらけ
正社員募集はブラック営業ぐらい
正社員でも手取り十数万
35歳すぎたらハロワで「介護池介護池」と
ドヤされ鬱になった
もう10年前にヘルパー研修受けて見切りつけたわ
地方創生なんぞ出来るわけないだろ
625: 2014/10/13(月)19:21:26.81 ID:LTZubid4(1) AAS
世襲の金権階級と化して
ラーメンも買ったことない連中に政治をやらすな
650(1): 2014/10/13(月)20:05:42.81 ID:mExY2an6(44/56) AAS
>>648
完全失業率が低下していてマーケットも株高基調
名目賃金も過去の動向に比して上昇基調
これだけの好環境の中で将来時点に値上げが見込まれる財・サービスを購買しないで
一体いつ購買するんだ?
逆に俺が訊きてえわwww
791(1): 2014/10/14(火)22:32:14.81 ID:WLqorpkU(5/5) AAS
>>790
かーッ、分かってねえなあ
貧乏に魅力的な商品=低価格で中品質
=ブラック企業が若者から搾取して作った商品 or 海外の安い労働力を利用した商品
それらを利用するほど貧困層は海外や別の層へ金を逃がしていくという仕組み
彼らはそういうのが分かってないから「安くて良いもの」を選んで自分を貧しくしていく
グローバリズムの最大のカモが彼らだから
900: 2014/10/24(金)00:00:29.81 ID:zq8Bp8hn(1) AAS
消費税を引き上げたら景気悪くなったんだから
消費税を廃止したら好景気だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*