[過去ログ] 【景況】暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 [2014/10/02] (998レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322
(1): 2014/10/05(日)18:40 ID:zGQiR3Ng(1/5) AAS
>>320
>軽減税率よりも、所得で給付したほうが公平だそうです。

公平をいうなら、消費税はありえない

>高所得者は低価格食料品を制限なく買えますし。

高所得者は、人の10倍食えるのか?

ってか、倍も食ったらあっという間に糖尿病で死ぬってwwwwww
325
(7): 2014/10/05(日)18:48 ID:zGQiR3Ng(2/5) AAS
>>323
>安倍政権で金融緩和したから、景気は良くなった。

円高で輸入物価上昇(コストプッシュインフレ)して実質賃金低下するから、景気は悪化
(スタグフ)

実質賃金低下分が企業収益になって株価は上昇

で、スタグフをデフレ脱却、株価が上がったから景気は良くなった、と強弁するんだろう
ねー、って、この板ではアベノミクスやる前から予想済みなんだわ
339
(1): 2014/10/05(日)20:02 ID:zGQiR3Ng(3/5) AAS
>>328
>日本の輸出財は高付加価値品なので、外貨建てでの人件費低下のほうがコストを下げる要因になってます。

>>329
>円安で外貨建てでの人件費低下は、円建てでの賃金低下にはなりません。

えーと、、、

>>325
>円高で輸入物価上昇(コストプッシュインフレ)して実質賃金低下

って話のどこが、外貨建てだ?
省1
340
(1): 2014/10/05(日)20:03 ID:zGQiR3Ng(4/5) AAS
>>332
>下の発言は詭弁を言う人の特徴ですね。
>>板の合意ができていた

そうだね

>>325
>この板ではアベノミクスやる前から予想済みなんだわ

が、

>>板の合意ができていた
省1
341: 2014/10/05(日)20:04 ID:zGQiR3Ng(5/5) AAS
>>335
>スタグフレーション来ないかこれ?

とっくに来てるのに、馬鹿ばっかだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s