[過去ログ] 【放送】CATVの「越境放送」 地デジ化で中止に [2014/10/25]©2ch.net (740レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2014/10/30(木)19:54 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
三重県南部の自営業男性(68)から
「契約しているケーブルテレビ(CATV)で、十月から一部の放送が見られなくなった」という疑問の声が寄せられた。
調べると、テレビのアナログ放送終了と放送法免許が関わっていることが判明。
全国のテレビ放送の難視聴地域などで同様の問題が起きており、視聴者にしわ寄せされている実態が浮かび上がった。
このCATVで放送されなくなったのはテレビ愛知(名古屋市)の番組。テレビ局は放送法で、
放送対象区域ごとに免許を取得しており、同社は愛知県のみが対象区域。
しかし電波が届く範囲内では自由に受信が可能なことから、三重や岐阜などの一部地域でも見ることができた。
CATVはテレビ局の同意を得て、自社アンテナで受信可能なテレビ放送を流しており、放送法で決められた放送対象区域外でも可能だった。
状況が変わったのは、地上デジタル放送の開始とアナログ放送の終了(二〇一一年七月)だ。
省20
721(3): 2014/11/29(土)14:06 ID:tc4hjKHU(1) AAS
>>719
以前は、テレ東のニュース番組はBSジャパンでサイマル放送していた
地上波の視聴率が下がるから、スポンサーが嫌がったとか
深夜アニメをBSジャパンで放送しないのも、そこまで出資したくないという事情
「妖怪ウォッチ」みたいに、大手のおもちゃやゲーム会社がついていれば、BSジャパンでも放送されるのだが
722: 2014/11/29(土)14:35 ID:k36WnaFu(2/2) AAS
>>720
それ言ったら東京の番組のほうが存在価値ないだろう
723: 2014/11/29(土)16:38 ID:2C4mBB+V(1) AAS
>>721
アニメ見たけりゃAT-X入れってことなんだろうな
724(1): 2014/11/29(土)17:12 ID:UJVd/cfu(1) AAS
>>721
BSとのサイマル放送は総務省があんまやるなって指導してるんじゃないかな。
725: 2014/11/29(土)18:42 ID:6kfDdNbv(1) AAS
・・・
726: 2014/11/29(土)22:54 ID:c3N8dVfk(1) AAS
総務省、ほんとなくなってほしいわ
727(1): 2014/11/29(土)23:31 ID:iT4eLT7X(1) AAS
>>724
総務省の指導や放送局の都合ではなくて、音事協とかの権利団体がサイマル放送に反対したからだろ
実際BSデジタル開始当初は地上波とのサイマル番組は結構多かったけど
権利団体が「BSにも放送するなら権利料上乗せしろ」などの圧力があって
その結果、サイマル番組の打ち切りが続出したのは有名な話
728: 2014/11/30(日)00:33 ID:/YmY/012(1) AAS
ズブズブ。
免許独占
729: 2014/11/30(日)00:52 ID:0IYDjz8T(1) AAS
>>727
それじゃニュース番組のサイマル放送がたくさんあってもいいだろ。
別の番組流したら同様に権利金を払う必要があるわけで。
ショップ番組のパーセンテージも総務省が規制入れてるし、BSの放送の中身に口出してるよ。
730(1): 2014/11/30(日)01:28 ID:Rm7/Dt+f(1) AAS
結局BSでサイマル放送してると地上波の視聴率が下がるという余計な心配のせいなんだよ
731(1): 2014/11/30(日)05:18 ID:luyS3B5J(1) AAS
>>721
宮城県利府町出身の山寺宏一さん司会の「おはスタ」は、BSJAPANの試験放送の時は、同時ネットされていた。
宮城県(仙台市のある)で定期放送が視聴出来た唯一の例。
ちなみに宮城県や仙台市のCATVはアナログ時代を含めて、テレビ東京やテレビ北海道の再送信は一度も無い。
732: 2014/11/30(日)05:28 ID:tfiyewmj(1) AAS
>>730
その事と、テレビ東京側も地方の民放への番組販売収入も得たいからね。
地方の民放、とくにキーが不振のTBSやフジの系列局は、ネットスポンサーの付かない土曜日や日曜日の午後は、テレビ東京制作の番組に頼る始末だしな。
733(1): 2014/11/30(日)07:49 ID:4nJiE0P7(1) AAS
テレビ局が3局以上あってテレ東系列がない県はどれか1局をテレ東のフルネットにチェンジしてみるという事でw
734: 2014/11/30(日)08:12 ID:nZXd68Vz(1) AAS
>>733
視聴率だけを考えれば、TBSとフジの系列局は、
テレビ東京にネットチェンジをすれば上がりますな。
ただTBSは視聴率が低くても、株主電通経由でネットスポンサーを持っているからな。
735: 2014/11/30(日)10:04 ID:NMBIQCag(1) AAS
>>691
UHFの上の帯域はケータイに行く
UHFの下の帯域に放送波を集めてそこの空き部分にさらに劇場とかで使うマイクを持ってきている
そして元々マイクで使っていた帯域がケータイに行く
いろいろな帯域で周波数再編しているがそれらはケータイのためと言ってもいい
今の時代はテレビよりケータイの方が優先になってしまった
736: 2014/11/30(日)10:09 ID:mwgbtCJB(1) AAS
うちの県では地デジ・アナログサイマル期に結構放送してくれたテレ東の朝夕アニメが
めっきり放送されなくなった
妖怪ウォッチが朝早くに始まったぐらい
737(1): 2014/11/30(日)10:31 ID:SPJY1qLf(1/2) AAS
>>731
そう言えばテレ東の社長が仙台と静岡と広島に系列局作りたいって言ってたような気がするけどあれどうなったんだ?
738: 2014/11/30(日)11:40 ID:o9DPtc6w(1) AAS
>>737地元新聞社が反対してるから開局できないとか。
テレ東系の放送局の中で、日経がメインで作ったのはテレ東とテレビ大阪だけで
あとは地元新聞のバックアップで作られた局なので。
テレビ愛知(中日新聞)
テレビ北海道(北海道新聞)
テレビせとうち(山陽新聞)
テレQ(西日本新聞)
739: 2014/11/30(日)11:45 ID:SYKJkBBb(1) AAS
戦後、新聞社が中心となってラジオ局を開局し
そのラジオ局がテレビ局を作り・・となったわけだが
新聞は部数減、ラジオも広告収入が大幅減少なこの時代
情報媒体は「テレビとネット」だけになっていくんだろうな
740: 2014/11/30(日)17:31 ID:SPJY1qLf(2/2) AAS
【テレビ】各局が力を入れ始めたBS放送・・・「あと10年もすれば地上波に対抗できる」と関係者 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*