[過去ログ] 【経済】安倍首相の財政健全化への「本気度」に疑問符…米ムーディーズ、日本国債を「Aa3」→「A1」へ1段階引き下げ[12/01] [転載禁止]©2ch.net (236レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2014/12/02(火)09:50 ID:0bDLZe8s(1) AAS
健全化って国債0発行のことだろ?
国債にペナルティ付ければ皆手放して無問題だろw
消費税なんてやるくらいの気狂いならそっちもやれw
154: 2014/12/02(火)10:01 ID:NsLAksAl(1) AAS
第一・第二の矢は出たが第三の矢は安倍チャンには無理だよ
安倍チャンの郷土の宗主様の毛利元就も3本の矢をまとめれば折れないって教訓を垂れているだろう
日銀と官僚任せの2本の矢では折れちゃうよ
まあ安倍チャンと自民党には第三の矢は出てこないだろうがなwwwwwww
155: 2014/12/02(火)10:08 ID:Nd8olYb+(1) AAS
毎日新聞w
156: 2014/12/02(火)10:14 ID:uYJFSn/m(1/2) AAS
この格付け会社碌な審査してないだろう。
まともな信用調査会社は、バランスシートの片側だけ見て
信用格付けなんてしないわ。
157: 2014/12/02(火)10:21 ID:uYJFSn/m(2/2) AAS
>>152
安倍首相が財務省に怒り、消費税率10%に上げるのを
1年半延期し、衆議院解散したが、
財務省がそれを恨んで信用調査会社に
なんか働きかけたんだろうな。
S&Pがどう出るか楽しみ。
158: 2014/12/02(火)10:24 ID:RmexLIkP(3/4) AAS
案の定国債価格は安定してるぞ国の信認が失われたら国債が売られるんじゃなかったのか
財務省や御用マスコミ,エコノミスト達
159: 2014/12/02(火)10:26 ID:1pHCU0HF(1) AAS
サブプラの原因の一つがこいつらだろ
160: 2014/12/02(火)10:26 ID:5Dz8y4Ga(1) AAS
消費税増税派が別ルートで手を討ったんだろう。
161: 2014/12/02(火)10:28 ID:o5Hgk11w(1) AAS
そもそもGDPの200%の借金なんて返せる訳ないんだよなぁ
162: 2014/12/02(火)10:30 ID:9VkK148J(1) AAS
【政治】マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
2chスレ:newsplus
163: あ 2014/12/02(火)10:30 ID:zcws5arh(1/2) AAS
既婚女性板では、反自民が吹き荒れてるぞw
消費税増税と景気悪化、インフレでの生活苦が効いたみたい。
彼女たちの粘着拡散力を期待するかなww
164: 2014/12/02(火)10:31 ID:rH87D1cn(1) AAS
>>1
リーマンショックの時の、謝罪はよ!
165: 2014/12/02(火)10:36 ID:h6nctcz+(1) AAS
これで金利上がり始めたらアベノミクスどころじゃなくなるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166: あ 2014/12/02(火)10:45 ID:zcws5arh(2/2) AAS
「国土強靭化は迷惑だ!」@建設板
外部リンク:hayabusa6.2ch.net
167: 2014/12/02(火)10:50 ID:V1tqSoOY(1) AAS
こうした格付け機関は金もらって格付けするようになっれから、腐った。
ムーディーズなんてとっくの昔に信用失ってる。
168: 2014/12/02(火)10:58 ID:ekiaWPLU(1) AAS
現状だと日本国債をやたら持ちたがる所が多すぎなのもビミョーだからな
でもこの程度の格下げではあんまり動いてもくれんか
デフレ大好きな財務とかがどんどんガンガン増税やるべきだって大はしゃぎして終わりなくらいか
169: 2014/12/02(火)11:02 ID:lwW6eXpa(1) AAS
国債暴落説は少数派だね
170: 2014/12/02(火)11:06 ID:qT1yxufC(1) AAS
>>1
とっとと先住民にアメリカ大陸返上して出てけよこの白いヤドカリ軍団(´・ω・`)
171: 2014/12/02(火)11:11 ID:RKDdfMR+(1) AAS
国債を右から左に受け流す
172(1): 2014/12/02(火)11:16 ID:8ydWAGoB(1) AAS
>>1
馬鹿も休み休み言え!
通貨は期限のない借金だ。
国債は通貨の別のかたちだ。
日銀に買わせた分は返済不要。
償還時にそのまま通貨化するだけだ。
あと7〜8年で政府は無借金になるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s