[過去ログ]
【電子書籍】「全集」収録ずみの電子書籍端末、大日本印刷が発売 コンテンツは追加できず [2014/12/02]©2ch.net (415レス)
【電子書籍】「全集」収録ずみの電子書籍端末、大日本印刷が発売 コンテンツは追加できず [2014/12/02]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 17:44:59.92 ID:ARG0+LlQ まず大日本印刷の経営陣に 買ってもらえばいいよ まさか高いとか言わないよねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/261
262: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 17:46:01.54 ID:moRNpph3 録音したカセットテープを郵送販売しろや http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/262
263: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 17:52:33.36 ID:5WG7sjrw カートリッジで売れよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/263
264: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 18:01:23.04 ID:XLSNw4WL 百科事典まるごと売りの電子バージョンか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/264
265: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 19:08:18.61 ID:xmaUosua 元々、本気で売るつもりはないんだろうな あんまり紙→電子化が加速するようなデバイス作って売っても顧客から罵声が飛んできそうだし 自分の首を締めるようなもの どっちつかずの糞製品でお茶を濁すしか無い 本気ならこれ作ったやつも売ろうとした奴も会社やめたほうがいい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/265
266: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 19:14:41.50 ID:o9CtW5mg 売る側の事情と都合ばかりで使う側の事情や都合を考えていない製品は失敗する。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/266
267: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 19:53:46.14 ID:X42nQQUh ミステリ好きだし、個人的にはありだな アラフォーになるとどうも老眼の波が押し寄せてきて正直文庫も最近きつい ただ、これが壊れたときの保障というのがとんでもなく気になる 全集吹っ飛んでくんだし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/267
268: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 20:09:43.75 ID:CciD5y4t 情弱・高齢者向け商品と考えれば納得。 耐久性?壊れたらどうするかって? 大丈夫、所有者の耐久性もそれほど無いから。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/268
269: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 20:14:17.38 ID:N98VcGsV DNP「この価格は、教育機関、官公庁向けの価格でして・・・」 だとしたら 戦略的だな! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/269
270: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 20:16:38.32 ID:FJ8gyV9R >>221 先に書かれたw、将来の新刊の権利も付いてるならそれなりに出すかも。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/270
271: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 20:29:04.21 ID:4Ub9Y+hc ボルヘス編纂のバベルの図書館のコレが出たら買うかもしれん。 当然、電子書籍リーダーのガワはソレっぽいカスタム仕様で。 ファンアイテムの受注生産品としてならいいんじゃね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/271
272: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 20:47:18.70 ID:rzzEzNNP ま、8台くらいは売れるんじゃねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/272
273: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 20:56:06.57 ID:X7JEcqx7 >>271 こんな躯体では迷い込むことができないではないか! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/273
274: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 20:58:57.22 ID:e/uEuHlF >>273 いや〜、それだったら中身がカオスじゃないすか? 読みたいタイトルにたどり着くのに3年かかるとかw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/274
275: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 21:33:53.41 ID:AHORFv/m DNPの開発者とか経営陣とかにさ、 「あなたはこの値段でこの製品を買いたいですか?」 って聞いてみたいよねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/275
276: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 21:54:20.02 ID:ITceUUnJ 邪魔だからいらないだろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/276
277: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/03(水) 22:18:43.13 ID:H8MvJTnB 馬鹿相手の商売だわな 投げ売りになってハッキングされて違う用途での需要が見出されてようやく市場から消えるかどうか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/277
278: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 22:46:28.26 ID:b0IYjnuJ 英文の原文と和文の比較ができるとかそう言う機能つけるならわかるが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/278
279: 名刺は切らしておりまして [] 2014/12/03(水) 22:59:43.95 ID:hM0smRVX ちょっと大日本印刷に行って、講義してくる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/279
280: 名刺は切らしておりまして [sage] 2014/12/04(木) 00:17:29.13 ID:FJxMAlH9 >>267 バックライト無し 解像度は低価格版くらいはあるのかな? kindleの高解像度版をおすすめします koboの高解像度版なら最近バーゲン多いし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417511950/280
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.369s*