[過去ログ] 【電子書籍・配信】角川文庫100冊など月額500円で読み放題、文庫全巻が当たる悶絶キャンペーンも [2014/12/04]©2ch.net (102レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): 2014/12/06(土)09:10 ID:37WhfuHX(1) AAS
>>37
>一般的な電子書籍の印税は35〜45%
>KDPだと基本的に更に上がる
それは最初から電書で出版する際の印税率だろ
書籍や文庫本の電子化の際は30パーもない
45(1): 2014/12/06(土)12:28 ID:eta6XV3j(1) AAS
>>40
それもあるけど、どんどん書店に押しこんでどんどん絶版にすることで回転してるように見せるのが目的なんでしょ
46: 2014/12/06(土)23:40 ID:ZKeYga1P(1) AAS
>>44
紙の場合は出版だからな。
ベストセラーなど売れればとにかく作家には印税、流通、本屋に利益、客にすれば良品で楽しめてWinWin。
電子書籍は例えばこの掲示板やSNSやブログも電子書籍。
電子は本来的に無料なフリーなグローバル世界なのだから、粗悪品ばら撒いても損をするだけ。
カドカワ系の絶版はブックオフに存在するが、こう言う架空サービスは信頼性がどこにもない。
47(1): 2014/12/06(土)23:57 ID:F6Y1Muua(1) AAS
その100冊が自分の興味ある本だったとしても割に合わねえな
せめて全部読み切って500円ぐらいじゃないと
48: 2014/12/07(日)00:24 ID:ueAPgWaN(1) AAS
一万冊くらいライブラリがあるならともかく話にならない。
49(2): 2014/12/07(日)00:31 ID:4/p+7SAN(1) AAS
>>47
どこまて貧乏なんだよ、おまえw
わめきたてずに、ひっそり生きろ
「興味がある本」にそんな値付けしかできない自分の人生の安さを省みろ
50: 2014/12/07(日)00:42 ID:n9xLJ6Pn(1) AAS
>>49
こう言う奴は必ず仕事で失敗すると思う
顧客目線にまったく立てないだろうから
常に自分目線なので反省も改善も不可能なタイプ
51(1): 2014/12/07(日)03:18 ID:rowPFTie(1/2) AAS
>>45
アホか
君の言う回転率の高さって返品率の高さだけだろ
本を作れば問屋がじゃんじゃん金を払ってくれるとか
頭の悪い妄想を信じ込んでいる人?
出版ってのは基本投資なんだから売れない商品を損切りして
新商品or売れる商品に資本を投下する
商売の基本で成り立っているだけ
52: 2014/12/07(日)03:18 ID:9XlLiBdH(1/2) AAS
>>49はカドカワの社員だろw
53(1): 2014/12/07(日)03:39 ID:HvHVLNQm(1) AAS
角川の全ての本が対象ならまだしも、こんなカスじゃなあ。コミックや上下巻とかは最初だけ読ませて、続きは定価売りしそう。
54: 2014/12/07(日)04:12 ID:9XlLiBdH(2/2) AAS
>>53
同意
100冊読み放題で、選択範囲は104冊
一桁間違えてるんじゃないの?
シリーズ入手困難な往年のSFは許すとして
カンタベリ物語とかってなんだよwww
段ボールに詰めこんだ廃品回収本みたいな
統一感も一貫性もないラインナップ
毎月数点の"新作"追加といっても
書き下ろしじゃなくて
省1
55: 2014/12/07(日)05:18 ID:BK1BrXft(1) AAS
図書館で借りるわ
56(1): 2014/12/07(日)09:46 ID:FDJj5S+Z(1) AAS
角川じゃ無いけど、フランス書院文庫を全冊プレゼントだったら、死ぬな。
57(1): 2014/12/07(日)15:20 ID:HNZcVWRG(1) AAS
出版社を無くしてしまい作家と
購入希望者を直接結びつけたら
いいのにね。
スティーブン・キングのように
作家が自分の小説を直接ネット販売
したらいーよ。
58(1): 2014/12/07(日)15:32 ID:yoC4NauY(1) AAS
>>57
編集者も出版社から独立する必要があるけれどね
59(1): 2014/12/07(日)15:59 ID:wLj71cRH(1) AAS
>>58
編集者を個人で雇うのは結構大変だね。
大沢在昌みたいに作家事務所作ってる人はほぼいないわな
あそこは宮部みゆきと京極夏彦も抱えてるからプロ編集者などのスタッフ雇ってマネージメントまで手広くやっている
60(1): 2014/12/07(日)17:38 ID:POKniEyA(1) AAS
>>51
その理屈だと、再販制度は害悪だな。
61: 2014/12/07(日)18:18 ID:4t9+RWVe(1) AAS
>>59
実際、中間搾取たる編集、担当はこの先は消える職種
Amazonが出版社、作家は独立、あとは独立した編集がついたら直販のエコシステムが完成
Amazonの狙いはこれ
だから日本の出版社は大手の講談社、集英社、小学館が残るか消える
Amazonには勝てない
格付けもAmazonのシステムで内々にされ、中小零細出版社は利益が出ず、社員に金を払えなくなり、淘汰される
62(1): 2014/12/07(日)19:48 ID:xjz9A+rb(1) AAS
幻魔大戦は読みたい
63(1): 2014/12/07(日)21:12 ID:rowPFTie(2/2) AAS
>>60
再販の是非はともかく
なんでそうなるのか欠片も判らん
また脳内ソースを妄想にデコレーションしたんか?
電子書籍厨にありがちな既存の出版市場が存在するから
電子書籍がメインストリームになれないので先に潰してしまえとか
考えている馬鹿?
親を憎悪するニート的妄想だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*