[過去ログ] 【農業/機械】農業ロボット、未来を耕す 遠隔操作で完全自動化 2015/01/01©2ch.net (153レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2015/01/03(土)09:53 ID:bdlpcUAl(1/6) AAS
農地中間管理機構という公営地上げ屋ができたのを知らんやつが多いな
97: 2015/01/03(土)10:00 ID:bdlpcUAl(2/6) AAS
だってできたばっかりだもの
99(1): 2015/01/03(土)10:38 ID:bdlpcUAl(3/6) AAS
問題は技術じゃなくて経済合理性なんだよな
なぜロボットなのかというところでいつも躓く
105(1): 2015/01/03(土)11:49 ID:bdlpcUAl(4/6) AAS
>>101
高価なロボットを投入してペイするほど儲かってるならそもそも人材不足になってないだろう
儲からないからみんなやめていくのを国が対策に税金つぎ込むってんでそれにタカリに来てるってとこ
108: 2015/01/03(土)12:00 ID:bdlpcUAl(5/6) AAS
>>103
草刈の省力化なんてその気があるなら防草シートはったり除草剤まいたりするだけじゃん
それすらケチってやらないのにロボットだって?
110: 2015/01/03(土)12:46 ID:bdlpcUAl(6/6) AAS
まあなんとかするつもり
来年から本気出す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*