[過去ログ]
米グーグル、自動運転車の市場投入へ主要メーカーと協議開始 [転載禁止]©2ch.net (384レス)
米グーグル、自動運転車の市場投入へ主要メーカーと協議開始 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ニャホニャホ玉黒 ★ [] 2015/01/16(金) 18:06:32.40 ID:??? http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KN2PC20150114 2015年 01月 15日 08:36 JST [デトロイト 14日 ロイター] - 米グーグル(GOOGL.O: 株価, 企業情報, レポート)は、自動運転車を 2020年までに市場に投入することを目指し、米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)や トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)を含む世界の主要自動車メーカーと協議を開始した。 グーグルの自動運転車プロジェクト責任者、クリス・アームソン氏が14日、明らかにした。 協議には米フォード(F.N: 株価, 企業情報, レポート)、独ダイムラー(DAIGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)、 独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE: 株価, 企業情報, レポート)も参加。 グーグルはこの他、自動車部品メーカーで構成するチームも結成し、自動運転車の運転システムや部品などの 開発にも着手。同チームには独コンチネンタル(CONG.DE: 株価, 企業情報, レポート)、独ロバート・ボッシュ[ROBG.UL]、 独ZFフリードリヒスハーフェン[ZFF.UL]、韓国LG電子(066570.KS: 株価, 企業情報, レポート)などが参加している。 グーグルはすでにデトロイトでエンジニアリング会社のRoushと協力して自動運転車の試作車を作成。試作車には、 独ダイムラーの高級車ブランド、メルセデス・ベンツなどに半導体を供給している米エヌビディア(NVDA.O: 株価, 企業情報, レポート)社が開発した半導体を利用した。 (以下略) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/1
365: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 18:45:35.14 ID:8ny1p8Ir >>362 付き合いきれんというのはこちらもだ。気が合うなw 罵倒しかないレスを読むのは精神的に疲れるわ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/365
366: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 18:53:11.62 ID:ifcIcqQw >>363 > どうせアメリカでイチャモンつけられるんだから。 むしろアメリカでやったら反対論とか完全に消えて嫌でもやることになるよw 政府に対しても、もしも及び腰なら、こう言うだろう。 お願いです日本でも自動運転できるようにして下さい、このままでは 世界的に後れを取るし、将来の自動車輸出にも悪影響が出ます、ってなw >>365 事実を言ってるだけ、嫌なら読まなければいいだけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/366
367: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 19:21:35.68 ID:4PJ0eeae >>366 お前らにまったく関係ない話にどうしてそこまで熱くなれるんやw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/367
368: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 20:26:34.19 ID:ifcIcqQw それはあっちに言え。俺は当然のことを言ってるだけ。 普通は自動運転と言えば好意的に受け止める物だ、或いは日本も 世界に遅れをとってはならん、って言う感じになるもの。 それを、自動車は事故が起きるから普及しない、みたいな馬車時代の 発想で無理矢理否定するからね。必死すぎて、どっかの会社の回し者 じゃないかとすら思うわ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/368
369: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 22:28:32.07 ID:VpiefFPY >>364 まあグーグルはインフラには参画できるタイプじゃないからね それならまだMSあたりのほうが公共には対応できる 自動車はスマホと違ってある程度信頼性が大事だし自動運転ならなおさらだろう こういうのはまた昔のように新興の別企業が持ってく可能性のほうが高い グーグル以前のIT覇権企業もそうやって他人のふんどし何とやらで頭角を現したんだしこの案件もそうなるかも http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/369
370: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/08(日) 22:30:28.56 ID:VpiefFPY ただこにも強引なのが約二名いるように 昔から社会の一定数に自動運転に対する強い願望もあるんだよね だからこそ今後もいろんな会社が参入してくるぜこりゃ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/370
371: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/09(月) 01:08:48.64 ID:qLMfBT2Z どうせネット広告屋Googleがバカ向けの釣り針に用にやってる事業だから論ずるに値しない 永遠に「テスト中」と言っとけばバカが勝手に妄想膨らませてくれるからな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/371
372: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/09(月) 02:31:38.23 ID:G6lA79yd 2015/02/07 【クルマ】米アップル、自動運転技術の開発に着手へ [転載禁止](c)2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423289434/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/372
373: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/09(月) 02:57:55.24 ID:YDRUZcrV IT技術の延長で自動車が制御出来ると言うのならまずバグが無く落ちないOSを作って見ろ。 話はそれからだ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/373
374: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/09(月) 06:44:23.68 ID:3/+J1Il7 >>373 なんでこんなアホな発想になるのか意味わからんわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/374
375: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/09(月) 12:30:48.32 ID:cj8I4+42 >>371 じゃあGMもそのバカ向け用の釣り針に引っかかったのか たぶんバカなのはGMじゃなくてお前の方だと思うぞw >米GM、自動運転車技術でグーグルとの提携に前向き http://news.livedoor.com/article/detail/9667270/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/375
376: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/10(火) 01:01:01.95 ID:QlTgnVpg >>375 そういう発表すれば株が上がるからだろ そのくらい読めねえのかよ バカ正直に記事鵜呑みにして http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/376
377: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/10(火) 18:11:59.29 ID:r7+Jf0pW 株を上げるためのみにやってると思う方が馬鹿じゃね だいたいお前が株を上げるため、と言うのは特定のメーカーだけじゃないのか GMとかグーグルとかアップルとか米企業ばっかじゃないのか? トヨタなど有力な日本企業でそれを絶対に言わないんだとすれば、 単に嫌いな企業や敵視企業だから、根拠もなく言ってるだけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/377
378: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/12(木) 10:23:52.12 ID:N2xu/j3M ネット広告収入が増えるんならなんでもやるGoogle http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/378
379: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/14(土) 05:13:16.28 ID:E5nCAb0x 遅レス Google Mapの撮影も自動運転化するのかな そして後でネット流出部分をぼかす・・・と http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/379
380: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/14(土) 05:17:31.27 ID:E5nCAb0x >>2 今朝の記事 SonyがZMPと組むそうだ>>カメラの売り込み http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/380
381: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/15(日) 00:46:32.54 ID:+898pR20 2015/02/14 【クルマ】ソニーが自動運転技術 ベンチャーと開発へ [転載禁止]c2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423907842/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/381
382: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/15(日) 02:29:26.04 ID:+898pR20 【自動車】ついに来た!アップルが電気自動車へ参入?プロジェクト名は「タイタン」…米紙WSJが関係筋の話として報道[02/14] [転載禁止](c)2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423881738/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/382
383: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/15(日) 03:14:14.37 ID:+898pR20 【機械制御】ZMP、コマツと資本提携・・・建設・鉱山機械の自動運転技術の開発で連携強化 [2015/02/12](c)2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423833521/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/383
384: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/15(日) 10:10:48.90 ID:VS15PA22 俺らが生きてる間には一般普及しない 一部の限られたゾーンで無人バスという形ならあり得るかも http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421399192/384
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*