[過去ログ] 【秋田】「ご当地調味料として、全国販売を目指す」…うま味成分たっぷり、特産タラを使ったしょっつる販売に力、にかほ市商工会[01/28] [転載禁止]©2ch.net (15レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/01/28(水)02:17 ID:??? AAS
 特産のタラを使ったしょっつるのブランド化を目指すにかほ市商工会が、家庭向け150ミリリットルボトルの販売に力を入れている。

 タラしょっつるは、飼料用にされてきた20〜30センチの小型のタラに塩と酵素を混ぜ、半年間熟成させて作る。うま味成分のグルタミン酸を多く含み、
魚醤(ぎょしょう)特有の臭みはほとんどないという。

 市商工会が2012年11月に試作に着手。13年10月には、市内の飲食店約20店でタラしょっつるを使った料理の提供を始めた。好評を受け、
市商工会会員のしょうゆ・みそ醸造「日南工業」が商品化を進めた。

 商品名は「上から添加して料理をおいしくする」という意味を込め「うわてん」と名付けた。にかほ、由利本荘両市の道の駅やスーパーで販売している。
1本1080円。生産量は現在の年約5トンから、19年には25トンを目指す。

 同社の細谷広志社長や佐藤作内市商工会長らは27日、県庁で佐竹敬久知事に事業内容を報告。佐竹知事は「焼きそばやパスタなど、何にでも
使えそうだ」と太鼓判を押した。細谷社長は「ご当地調味料として、全国販売を目指す」と語った。
省3
2
(2): 2015/01/28(水)02:19 ID:V5r3Rbo3(1) AAS
ニョクマムは買えるのにしょっつるが手に入らない
3: 2015/01/28(水)02:22 ID:4B3oRdKN(1) AAS
ネイガー起用しろよ(´・ω・`)
4
(1): 2015/01/28(水)02:26 ID:F95DJBn8(1) AAS
>写真=佐竹知事(右)にタラしょっつるを使ったスープやどら焼きを勧める細谷社長(左)ら

非常にショボイ
テーブルいっぱいに料理を並べろ!
5: 2015/01/28(水)02:32 ID:jbpVaQ64(1) AAS
スーパーに売ってるナンプラーが不味すぎて生きるのが辛い
6: 2chのエロい人 2015/01/28(水)02:48 ID:RN5b4vRy(1) AAS
>>2 本当これ!
しょっつるファンとしては、今頃何言ってるんだよと思う。
7: 2015/01/28(水)02:48 ID:YRbomq2i(1) AAS
あじ
8: 2015/01/28(水)02:53 ID:Xo/Qf3ni(1) AAS
しょっつるはまだ手に入りやすい方。
能登のいしるやいしりは売ってるところ探すの大変だからな。
9: 2015/01/28(水)02:54 ID:unv2PmL2(1) AAS
>>4
「やっぱり、中野君の料理を、最高やな!」みたいになってるな
10: 2015/01/28(水)03:13 ID:SxkOLKcX(1) AAS
男鹿のハタハタしょっつるは以前テレビでも紹介されてたな。
どっちが旨いんだ?
11: 2015/01/28(水)03:18 ID:OMe1JgPA(1) AAS
食べてみたいけど買うと使いきれないのが調味料
アンテナショップやらご当地料理店やらで
試してみたいところ
12: 2015/01/28(水)03:35 ID:xUzhpyjN(1) AAS
弁当用の醤油入れ(魚の形したやつ)で売って欲しい
13: 2015/01/28(水)11:41 ID:ZJepBpmj(1) AAS
>>2
ネット通販
14: 2015/01/28(水)12:18 ID:eTsM74Uq(1) AAS
>>1
うま味紳士と聞いて。
15: 2015/02/18(水)06:14 ID:uj3AfM86(1) AAS
ちょうどハタハタで事件になってヤフーリアルタイム1位になってる

○ o スキマスイッチ Vol.75 o ○
2chスレ:musicjg
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*