[過去ログ]
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省 [15/02/16]©2ch.net (217レス)
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省 [15/02/16]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/02/16(月) 17:22:05.00 ID:??? 高校生就職内定率 バブル期並みの水準に 【NHK】 2015/02/16 17:05 この春に卒業する予定の高校生の就職内定率は、去年12月末の時点で88.8%と前の年の同じ時期を3.5ポイント 上回り、バブル期並みの水準となっています。 文部科学省によりますと、就職を希望している高校3年生およそ19万1000人のうち、去年12月末の時点で 就職先が決まっているのはおよそ17万人で、内定率は88.8%でした。 前の年の同じ時期を3.5ポイント上回り、5年連続で改善していて、バブル期並みの水準となっています。 学科別に見ますと、内定率が最も高いのは▽工業科で96%、次いで▽看護科が92.6%、▽福祉科が 92.1%、▽水産科が92%などとなっています。 また、すべての都道府県で前の年より内定率が上がっていて、▽富山県が最も高く96.9%、次いで▽石川県が 95.5%、▽岩手県が95.3%で、最も低いのは▽沖縄県で63.2%、▽大阪府が81.3%、▽神奈川県が82.5%と なっています。 文部科学省は「景気の回復で企業の採用活動が活発化している。まだ内定を得られていない生徒に対しては 引き続き支援をしていきたい」と話しています。 ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/k10015497811000.html 関連スレッド: 【雇用】大学生の就職内定率68% 4年連続増、リーマンショック前に回復 - 厚労省・文科省 [14/11/14] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415955149/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/1
2: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:28:00.28 ID:lcueoiqV 皆介護に行って挫折するからなあ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/2
3: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:29:03.90 ID:y888zJ+Q 沖縄酷すぎないか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/3
4: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:31:52.58 ID:biusISzk 大阪と神奈川は在日生徒を除いた数字が見たいな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/4
5: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:39:30.62 ID:Ty0xeTp+ 安倍が叩けないスレは伸びないな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/5
6: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/16(月) 17:40:57.08 ID:CA+DLu/k この詐欺内定率マジでどうにかならんのか。この統計は分母が就職希望者だから、就職を諦めた人は分母から消えていくんだよ。そりゃ最終的に100%近くなる。 というか普通に考えて消費税で内需(仕事の量)が落ち込んで、GDPも右肩下がりなのに、バブル期並みに採用があるわけがない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/6
7: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/16(月) 17:42:43.26 ID:qQmeYXBp 高卒は素直な者が多いからな 変な欲がない事も >>6 大学内定率もそれなりに上がってたと思うが 中退が増えてると言う事なのかね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/7
8: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:43:02.91 ID:ULE3lVkn 単純に少子化だから売り手市場なんじゃネェ 相対値じゃなく絶対値を示せよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/8
9: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/16(月) 17:44:55.36 ID:0aug69yV 私も高卒でバブル期に就職しまして2年後に崩壊。 今思うと大卒で就職したほうが良かったのかなと。 どっちにしろ貧乏くじであっただろう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/9
10: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:47:01.64 ID:Yejnets4 全国的には工場とかは人材確保に必死だよなあ しかし沖縄の内定率はひでえなあと思ったが これでも前年比で見ると観光客が激増したお陰で飛躍的に数字伸びてるのね http://www.qab.co.jp/news/2014120360770.html 沖縄労働局によりますと、2015年春に卒業予定の高校生で、10月末現在、就職を希望する生徒は2341人となっています。 そのうち、就職内定者は911人で、2014年の同じ時期に比べ162人増えています。就職内定率は38.9パーセントで7.4ポイント上昇しています。 高校生に対する県内の求人はサービス業をはじめ、卸売業、建設業など500人近く増えています。 沖縄労働局では、観光客の増加などで雇用機会が拡大し、内定者の増加に繋がったと見ています。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/10
11: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:47:26.71 ID:bno6A++4 引きこもり 小中合わせて12万人 広義の引きこもりは70万人 更新中 日本 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/11
12: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/16(月) 17:50:41.63 ID:CA+DLu/k >>7 大学の内定率も、分母が就職希望者だよ。さらに、一部の上位校のみを取り上げて内定率を出したものだからやっぱりあてにならない。800校あるうちの62校とかだし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/12
13: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:51:43.79 ID:y888zJ+Q そうか、沖縄は職が無いからやる事なくて、ああいうデモに走る訳だな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/13
14: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:52:52.62 ID:bno6A++4 人件費節約の為に 社会の機械化を急ぎ構築し 人件費節約の為に 国内工場を廃止し工場を海外移転し 人件費節約の為に 移民政策を遂行する。 人件費節約の為に 人件費節約の為に 人件費節約の為に http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/14
15: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:53:53.91 ID:Yejnets4 >>8 厚労省のサイトより(共に11月時点) http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/159-1b.html 26年度のデータ ○ 就職内定率 79.2%で、前年同期比3.4ポイントの増。 ○ 就職内定者数 約13万5千人で、同2.1%の増。 ○ 求人数 約23万8千人で、同14.7%の増。 ○ 求職者数 約17万1千人で、同2.2%の減。 ○ 求人倍率 1.39倍で、同0.21ポイントの増。 27年度のデータ ○ 就職内定率 84.1%で、前年同期比4.9ポイントの増。 ○ 就職内定者数 約14万7千人で、同8.9%の増。 ○ 求人数 約30万3千人で、同27.6%の増。 ○ 求職者数 約17万5千人で、同2.6%の増。 ○ 求人倍率 1.73倍で、同0.34ポイントの増。 少子化で求職者が減ってる訳では無く 人不足が明確になってるかと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:55:10.79 ID:ydavpvfg しかし、ほとんどブラック企業だろ 収入もろくにない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/16
17: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:56:21.09 ID:ydavpvfg だいたい大卒の求人だって ほとんどブラック企業 ワタミやUNIQLOみたいな奴で 生活すらできない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/17
18: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 17:57:25.70 ID:k+/qjvOo アホ老害が使いつぶして数年後にゃ鬱でナマポとかって未来しか見えんのだがな 今上に居座ってる自称経営者みたいなのが消えるのが一番早くて効率的なんだがな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/18
19: 名刺は切らしておりまして [sage] 2015/02/16(月) 17:58:52.21 ID:CA+DLu/k 安倍が過去最高の賃上げとか言ってる一方で、実質賃金がマイナスになってる状況と似てる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/19
20: 名刺は切らしておりまして [] 2015/02/16(月) 18:00:46.88 ID:k64tqYOa 沖縄はどうしようもないからね。産業がないから。 「県外へ就職あっせん」って看板があちこちにある程。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*