[過去ログ] 【金融】日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる★2 [転載禁止]©2ch.net (544レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2015/07/07(火)23:56 ID:O28Wz1nH(1) AAS
>>159
なっていてほしい、だろ
163: 2015/07/07(火)23:56 ID:5AKqQOUg(1) AAS
何を今更。突然借金が沸いて出たわけでもないのに。
164: 2015/07/07(火)23:56 ID:9a1mH7Qj(1) AAS
このスレをみてるとネトウヨたちって本当に学識の無い知的障碍者たちなんだなと再認識する
165
(2): 2015/07/07(火)23:57 ID:xkeZ4+3c(2/2) AAS
>>67
勘違いしてる人が多いけど、韓国の外債GDP比はかなり低くて37%、日本は60%。
韓国は国家債務と財政に関しては優等生の部類。
外部リンク:en.wikipedia.org
166
(2): [age] 2015/07/07(火)23:59 ID:fCrFUA0S(1) AAS
トンキン頓珍漢のバカ記事

アルキメデス ソクラテス プラトン
古代ギリシャと呼ばれるように太古に偉人を輩出したが、

あの時代の人たちと今のギリシャ人は民族が違う 

偉大な古代日本は今も同じ日本人だ
だから宮本茂氏や山中教授のような天才が生まれる
167: 2015/07/08(水)00:00 ID:qGoHZfRN(1/2) AAS
>>155
ジンバブエは何故ハイパーインフレになったかというと、
物資が無くなったから。

何故物資が無くなったかというと、
それまで経済を回してた白人官僚や白人経済人を追い出したから。
それで、経済制裁やら流通の不備やらで、国民に食料が届かなくなったから、
物価が高騰し、それに対して政府が紙幣の流通量だけ増やした為にハイパー化したわけ。

日本のように1000年近く貨幣経済と流通の歴史がある国で、ハイパー化はしないでしょう。
震災の時は買占めあったけどね。
結局、ハイパーインフレって国としての状態が不安定な時であって、
省2
168
(1): 2015/07/08(水)00:00 ID:w7iWQiMM(1) AAS
日本国債の利回り低すぎるでしょ。
暴落なんか考えられない
169: 2015/07/08(水)00:00 ID:lBcehtZi(1/4) AAS
>>166
DNAレベルで調べたんかい?
170: 2015/07/08(水)00:02 ID:V8aGwwJK(1) AAS
>>円を刷るって比喩をよく見るけど、今時は刷る必要ない。

これだけでこいつがアホというのがよくわかる。
171: 2015/07/08(水)00:04 ID:ZMzM9ARJ(1) AAS
ギリシャはそんなに困って無さそうだけどな
踏み倒される奴らのほうが大変じゃね?
172: 2015/07/08(水)00:04 ID:OcA5uN1Z(1) AAS
自民とそうか政権がデタラメなことやってるからな・・
日本もけっこう崖っぷちという認識がこいつら政治家にまったくないのが異常だわ
相変わらず金ないのに外遊に出ては援助約束しまくってるのはなんなのかねw
173
(1): 2015/07/08(水)00:04 ID:naN8W/f/(1/2) AAS
>>1
>>2年前に合わせて約109兆円の国債を保有していたメガバンク3行は、昨年末時点で約76兆円へと、約33兆円売却した。

国債の金利が低下して旨みが減ったから処分しただけじゃないの?
去年あたりからうちの会社にも銀行の営業が来るようになったし
基本的には歓迎すべきことだと思うが
174
(1): 2015/07/08(水)00:05 ID:QIvXlGm4(1/2) AAS
ギリシャの次は中国の方が危なくないですかね?
野村證券の話だと2000兆の債権が有るじゃないですか?
175
(1): 2015/07/08(水)00:08 ID:lBcehtZi(2/4) AAS
>>174
日本は基本的に中国から輸入する立場だから
そこまで困らないよ。
さらに製造業の対中依存度はそこまで高くない。
176
(1): 2015/07/08(水)00:09 ID:qGoHZfRN(2/2) AAS
>>165
韓国の問題点は外資系企業が金融握ってたりする点じゃないの?
だから外債云々以前に外貨が足りなくて、企業がデフォルトしかけてるのでは。

他にも10年近く前の知識で申し訳ないけど、
韓国には通貨安定証券なる不思議な制度があって、
それで実質的な為替介入してるって話。
それによって外貨準備高が膨張した時期があるのよね。

そーいう不思議な制度を持ってる国を評価するのに、
外債のGDP比だけをみて判断するってのは如何なものかな。

まぁ、この辺りで今日は寝ます。
177: 2015/07/08(水)00:09 ID:4Foz3TQO(1/2) AAS
>>168
>日本国債の利回り低すぎるでしょ。
>暴落なんか考えられない
日銀が買い支えなければ暴落の危険性がある。
178: 2015/07/08(水)00:09 ID:PpufbzET(1) AAS
まーた朝鮮ゴキブリの妄想かwww
179
(3): 2015/07/08(水)00:14 ID:UnMQB6Uc(1) AAS
日本は輸出できるものが山ほどあるからまず破綻しないね
円安になればなるほど輸出黒字が増大してもの凄いバブルがくる

ギリシャの次にやばいのは韓国でしょw
竹島占領して正しい歴史認識できない国は滅びてよし
180: 2015/07/08(水)00:14 ID:QIvXlGm4(2/2) AAS
>>175
あ、ごめん
中国の債務が2000兆円だね、あの書き方だと日本と勘違いするよなぁ
181: 2015/07/08(水)00:16 ID:AKRMIl55(1) AAS
こんな可能性を心配するよか
隣の国が攻めてくる可能性を心配した方が建設的じゃね?
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s