[過去ログ] 【金融】日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる★2 [転載禁止]©2ch.net (544レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2015/07/08(水)02:13 ID:yQfkqrsX(1) AAS
>>1
そんなことより、日本を滅ぼすシロアリ公務員や生活保護受給の外国人を退治する
方が有効だろ。
224: 2015/07/08(水)02:22 ID:sL45FBoN(1) AAS
>>1
ポストの記事だからなぁwwwwww
日本が保有する海外資産とか知らんのか・・・
225: 2015/07/08(水)02:31 ID:mOG9fde3(1/3) AAS
国債破綻より先にハイパー円安が来るでしょ黒田なら
226(1): 2015/07/08(水)02:34 ID:lQVn9xEv(1) AAS
そんなに伐採したら雨が降らなくなるよ
降ったとしても地滑り頻発で…あぽーん
227: 2015/07/08(水)02:39 ID:mOG9fde3(2/3) AAS
もう金利1.8%で債務超過するまでに買ってしまった日銀は後戻りできない。
仕手筋がありえない値段まで株を買ってしまったのと同じ状態。バブル。
ただ仕手筋と日銀が違うのは、日銀は円を刷れる。なので刷って支えることが出来る。
この先、金利上昇→日銀買って金利下げる→さらに円安で輸出爆益→
いい加減アメリカが怒る→終戦、焼け野原
この道程を結構長い期間かけてやるんでしょう。
228: 2015/07/08(水)02:40 ID:j9s38pYP(2/6) AAS
外国調達の国債によって起きる現象が返済不能デフォルトであって、
自国調達でその代りに起きるのが国債暴落。
政府は新規発行分から利息が増大して苦しくなるが、
民間は既発分全ての価額が下落して大損害を被ってしまう
デフォルトとは違う国内から膨大に国債調達してきた日本特有の現在の危機
229: 2015/07/08(水)02:40 ID:dD6DWJi0(1) AAS
日本人から自信を奪い去ろうとして必死だよね
日本を心配する前に祖国を心配しろって話し
230: 2015/07/08(水)02:51 ID:UBXDUCJN(5/5) AAS
負債額を3分の1に誤魔化してる韓国とか、外資が逃げ出してるもんな
思想オタは無意味な反日呪文唱えるのに必死だが、市場は正直なもんだよw
231(1): 2015/07/08(水)02:56 ID:zna9zsrQ(1/3) AAS
意味わからん。君が言ってることは負債の合方には資産があるって事だけで、現実に政府が利払いする義務がある事は変わらないわけだが。
債務が発散するって事は、その利払いが出来なくなることであって債務の名目が赤字国債だろうと建設国債だろうと関係ない。
そんな理屈がまかり通るなら全て特別会計に放り込めば借金なんて存在しないって事になるww
232: 2015/07/08(水)02:58 ID:zna9zsrQ(2/3) AAS
>>231は>>211宛
233: 2015/07/08(水)02:59 ID:8vAPMzH1(1) AAS
日本国債は日本の銀行が買わなくなったら完全終了。
234: 2015/07/08(水)03:00 ID:6xMq1ER5(3/4) AAS
>>214
愚民だな(www
笑う前に調べないと 自分が笑われるぞ(w
1ドル=130円で 中国への材木輸出は採算に乗るらしい
丸太を輸出するとなると中国への輸出は薬品による燻蒸処理が必要となり、
ロシア材NZ材と比較した場合1ドル=130円程度にならないと価格的に厳しいと
考えます
為替が1USD=130円くらいになれば低質材が合うようになり大量に丸太で輸出
できると思います
外部リンク[html]:kinbricksnow.com
省14
235(1): 2015/07/08(水)03:02 ID:6xMq1ER5(4/4) AAS
少子化して 人口オーナスなんて ばかげた話で
人口オーナスで消費が増えないなら エネルギー国産化投資を増やして
輸入を減らしていけば 国民所得は増える
236: 2015/07/08(水)03:04 ID:3dXhpDYo(1) AAS
日銀が毎年、国債を買い続けて、すべての国債を放棄すれば、謝金0になる不思議
237: 2015/07/08(水)03:06 ID:6vHMHU49(1) AAS
>>1
>日本は今、「第二のギリシャになるかどうか」の瀬戸際に追い込まれている。
それ、日本ではなくてEUと支那の話だろw
238: 2015/07/08(水)03:08 ID:v3n+OPfO(1) AAS
まあ、国債が暴落すれば、そりゃー、どこの国でもギリシャと同じになるだろ
問題は、日本国内で95%消化の日本国債が、誰の、どういう操作で暴落するか?って点だろ
禿鷹にむしられてもちょっと痛い程度だし、債権者の銀行が暴落させるの?バカなの死ぬの?ってことじゃん
239: 2015/07/08(水)03:12 ID:zna9zsrQ(3/3) AAS
>>235
それもあるけど、結局は新しい成長産業を作るしかない。エネルギー国産化で稼げる額は限界があるし、輸入を減らすより高付加価値の輸出を増やす方向じゃないとな。
240: 2015/07/08(水)03:16 ID:D04vS30v(1) AAS
新自由主義万歳と100回唱えれば大丈夫だよ。
241: 2015/07/08(水)03:20 ID:ngPxMke/(1) AAS
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから 安全保障の影響 TPP関連サイト 他
2chスレ:kokusai
.
242: 2015/07/08(水)03:27 ID:ROcjCjq4(1) AAS
対外責務じゃないから、ただの前借の納税と同じ
しかも国債が暴落したら、円も暴落して、国債責務は勝手に消えるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s