[過去ログ] 【金融】日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる★2 [転載禁止]©2ch.net (544レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2015/07/07(火)22:10:54.87 ID:fny7uPjc(1) AAS
だから民主党政権のままにしておけば。
78
(1): 2015/07/07(火)22:31:51.87 ID:H7AgdRIg(3/3) AAS
>>74
だからこそデフォルトはありえないんだよ
インフレになるだけ
94: 2015/07/07(火)22:46:57.87 ID:f7ToWtDm(3/5) AAS
>>84
日本は大丈夫だからw原始的な金融政策しかなかった
江戸時代に放漫財政とリフレ政策をやっても
ただの一度も破綻しなかったんだからw
101
(1): 2015/07/07(火)22:52:25.87 ID:9NDzp7cX(1) AAS
日本国債の暴落は、所有者構成から見てないと思う。
が、万一の場合には、アメリカ国債を売れば
世界中が大混乱になって楽しそうだな。

自給自足をしている国は強い。
174
(1): 2015/07/08(水)00:05:11.87 ID:QIvXlGm4(1/2) AAS
ギリシャの次は中国の方が危なくないですかね?
野村證券の話だと2000兆の債権が有るじゃないですか?
306: 2015/07/08(水)08:46:39.87 ID:90hnCSru(1) AAS
震災+原発あぼーんでも変わらず円高だったのにか
332: 2015/07/08(水)10:30:25.87 ID:SE0cBPH4(7/10) AAS
この赤字国債の積み上げの契機が「阪神大震災」の緊急復興金10兆円でした
このあと小渕内閣が97年アジア通貨危機後の不況を和らげるべく
公共投資にドカーンと赤字国債・・・これが大きかった
2000年の段階では250兆円程度の赤字国債だから今の4分の1の額
そうやって見ると、ずいぶん赤字国債の残高を膨らませたモノだと思う
10年一昔と云うが、2025年は10年後です
いまから10年後、何があっても不思議じゃない
国が経済混乱する前に自分が病気で死ぬかもしれん
電脳業界では「3月先を予言すると鬼が笑う」っていうくらい時間の流れが速い
468: 2015/07/11(土)12:00:52.87 ID:yrzEoaGp(1) AAS
もう末期だよ。
国が買い支えてる時点で・・・
480
(1): 2015/07/12(日)07:56:23.87 ID:TO9z6Dhr(1) AAS
>>477
朝鮮戦争て実は神風でもなんでもなかったんだけどね
莫大な米軍駐留経費の負担やモノ不足の日本での強引な物資調達によるインフレなどで
戦後復興の足を引っ張り高度成長を遅らせる効果しかなかった
実際戦争が終わると特需バブルはあっというまに崩壊して不況に陥ってる
アメリカが昭和初期からやってたアジア政策の誤りにやっと気がついた程度の意味しかない戦争
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s