[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか  [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2016/01/27(水)18:38 ID:eDP+QZTm(14/32) AAS
中華製コピー品のブランドをいやらしく身に纏う、公務員崩れの躁鬱部落ニート笑えるわ。
212: 2016/01/27(水)18:38 ID:gldkB2eG(1/2) AAS
物価上がってるのに給与増えないほうがおかしい
人件費は下がってるはずだよ
213
(1): 2016/01/27(水)18:38 ID:zuVEIDPx(2/7) AAS
だいたいペーパーテストで給料が決まるとかまじ学生気分だよな
同じ学歴全員揃えたとすんじゃん
それで仕事したら、出来るやつ2割ってのが定説なんでさ
あとの8割は無駄に給料払ってることになるから
民間じゃ成果報酬になるわけよ
公務員だって同じだわなあ
○○の資格だの学歴だの仕事の成果としてもらえる給与とリンクするわけねーのよ
214: 2016/01/27(水)18:39 ID:ddWwUS6V(1/2) AAS
国民はこんな政治を許してはいけない、

すぐに安倍政権をかえよう
215: 2016/01/27(水)18:39 ID:0R3TRKRz(6/7) AAS
>>204
違う
民間がなにかすれば公務員が潰しにかかる
そんな調子で来たこの25年
先進国の中で日本だけがGDP横ばい
他の国は3倍
216
(1): 2016/01/27(水)18:39 ID:eDP+QZTm(15/32) AAS
>>210
自社製ムーブメントじゃないロレックスとかごみ以下だろw
営業ばっかりして頭がパーになったんだな。
217: 2016/01/27(水)18:41 ID:UziPS8hZ(1) AAS
あまり公務員の人気が出るのもなんだかなと思う。
公務員目指す人って、自身の安定を最重視する人達じゃないかな。
チャレンジするとか考えたことが無いとか、そういう印象が強い。
責任を取りたがらないから、物凄い保守的だったり。
こんな感じでは、世の中に新しい物は出てこないと思うし、廃れる一方。
支配欲だけは強いから、食い潰されるのが民間人。
218: 2016/01/27(水)18:41 ID:mISBBHn/(1/2) AAS
公務員が人気になる国はオワコン
219: 2016/01/27(水)18:42 ID:mISBBHn/(2/2) AAS
>>108
その論理はむちゃくちゃ
220: 2016/01/27(水)18:42 ID:Vh57MK/Z(2/3) AAS
>>207
ロレックスはいま全てのラインが自社ムーブメントだよ
デイトナも90年代はゼニスムーブ使ってたけど
221: 2016/01/27(水)18:43 ID:gldkB2eG(2/2) AAS
まあ羨ましいかぎりだが
じゃあ民間がまともかというとそうじゃないからな
民間企業も"悪い"と思うよ、働いてるなら実体験で分かるだろ?
222: 2016/01/27(水)18:43 ID:0R3TRKRz(7/7) AAS
だいたい自民党だろうが民主党だろうが
官僚を交替させないと意味ないんだよ
公務員のやりたい放題が続く
223: 2016/01/27(水)18:43 ID:11+R4kEI(4/6) AAS
自民が民主比2割も増やしたのにバカなの?

>>69
224
(2): 2016/01/27(水)18:43 ID:oRGVn4fs(3/3) AAS
>>213
公務員の成果って何よ
225
(2): 2016/01/27(水)18:43 ID:ZrZqZcwt(11/18) AAS
>>216
まだいたんだw
70万円の安物時計を高級時計と勘違いして恥を晒すのと、俺のDAYTONAは自社キャリバーなんですがw
恥と無知を晒して何がしたいの?
安物時計を自慢する勘違い公務員w
226
(1): 2016/01/27(水)18:45 ID:zuVEIDPx(3/7) AAS
>>224
そう、そこなんだよ
それがな客観的に図るのが難しいから
グローバルスタンダードに合わせて半分にしましょうって言ってるわけ
どの国も破たんせずにやってるから、それで十分って証拠だよな
227
(1): 2016/01/27(水)18:45 ID:eDP+QZTm(16/32) AAS
>>225
失語症躁鬱精神疾患ニート、ハロワにそろそろ行けよ。
お前の時計は、変な日本語の説明書付属の、中華スーパーコピーだろ。
恥ずかしいからやめなよ、加齢臭漂うオジさん。
228
(1): 2016/01/27(水)18:47 ID:eDP+QZTm(17/32) AAS
>>225
メルセデスでCクラス(AMG無し)乗ってます(ドヤっ)に匹敵するほど
現在進行形で恥かいている自覚ある?
229: 2016/01/27(水)18:48 ID:MXrWLm1L(1/2) AAS
民間て自分が儲けることしか考えてないのになんでそんなに偉そうなの?
230
(1): 2016/01/27(水)18:48 ID:5m1tUaYo(1) AAS
>>110
従業員200人以上の企業が対象だったかな。で、その平均賃金に合わせる形。

大企業一つ、零細多数の自治体だと、大企業しか対象にならないから、そこの職員給与は高くなる。財政悪くてもだ。
逆に中堅企業ばかりで財政良い自治体は給与イマイチだったりする。
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.749s*