[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(2): 2016/01/27(水)18:43 ID:ZrZqZcwt(11/18) AAS
>>216
まだいたんだw
70万円の安物時計を高級時計と勘違いして恥を晒すのと、俺のDAYTONAは自社キャリバーなんですがw
恥と無知を晒して何がしたいの?
安物時計を自慢する勘違い公務員w
226(1): 2016/01/27(水)18:45 ID:zuVEIDPx(3/7) AAS
>>224
そう、そこなんだよ
それがな客観的に図るのが難しいから
グローバルスタンダードに合わせて半分にしましょうって言ってるわけ
どの国も破たんせずにやってるから、それで十分って証拠だよな
227(1): 2016/01/27(水)18:45 ID:eDP+QZTm(16/32) AAS
>>225
失語症躁鬱精神疾患ニート、ハロワにそろそろ行けよ。
お前の時計は、変な日本語の説明書付属の、中華スーパーコピーだろ。
恥ずかしいからやめなよ、加齢臭漂うオジさん。
228(1): 2016/01/27(水)18:47 ID:eDP+QZTm(17/32) AAS
>>225
メルセデスでCクラス(AMG無し)乗ってます(ドヤっ)に匹敵するほど
現在進行形で恥かいている自覚ある?
229: 2016/01/27(水)18:48 ID:MXrWLm1L(1/2) AAS
民間て自分が儲けることしか考えてないのになんでそんなに偉そうなの?
230(1): 2016/01/27(水)18:48 ID:5m1tUaYo(1) AAS
>>110
従業員200人以上の企業が対象だったかな。で、その平均賃金に合わせる形。
大企業一つ、零細多数の自治体だと、大企業しか対象にならないから、そこの職員給与は高くなる。財政悪くてもだ。
逆に中堅企業ばかりで財政良い自治体は給与イマイチだったりする。
231: 2016/01/27(水)18:49 ID:mM2L0IY4(1) AAS
>>224
おまえらにナマポを支給すること
頭が高い!
232(1): 2016/01/27(水)18:49 ID:ZrZqZcwt(12/18) AAS
>>227
自称高級の安物時計の事がそんなに悔しかったのかw
腹が痛いwww
あ、並行品ではなく、日ロレの正規品だからギャランティーカードもあるし箱も見せれるぞ?
70万円の安物時計は恥ずかしくてうpできないの?w
233: 2016/01/27(水)18:50 ID:zuVEIDPx(4/7) AAS
儲けることしか考えてなくても、はっきりと儲からないよ
市場という神の手の力だな
234(1): 2016/01/27(水)18:50 ID:ZrZqZcwt(13/18) AAS
>>228
70万円を高級時計と言ってドヤ顔してる厚顔無恥で無知な勘違い公務員は自覚ある?w
235: 2016/01/27(水)18:50 ID:Vh57MK/Z(3/3) AAS
>>226
公務員でも環境関係や都市計画等の一部の専門職の方は成果が重要視されてるけど、一般は難しい気がする
236: 2016/01/27(水)18:51 ID:iXTz4zup(9/10) AAS
AA省
237: 2016/01/27(水)18:51 ID:eDP+QZTm(18/32) AAS
>>232
まだうpすらしてなかったの?
加齢臭ぷんぷんのセンスのない時計みせてくれ。
238: 2016/01/27(水)18:53 ID:eDP+QZTm(19/32) AAS
>>234
デイトナみたいな中途半端な時計で自慢されてもねえw
ロレックスとかオッサン趣味のいやらしいナルシズムが漂ってくる。
おっさん、もう昭和は終わったんだよ?
239: 2016/01/27(水)18:53 ID:oe8UCsFL(1) AAS
民主党の時代にさんざん経験しただろ
公共工事と公務員給与を引き下げると
依存している地方経済が死ぬって
結果は地方が苦しんで富が東京一極集中になり
地域格差が広がった
240: 2016/01/27(水)18:54 ID:MXrWLm1L(2/2) AAS
所有物を自慢するのは自分に自信がないだけだからなぁ
俺は自分がブランドだから高級品ブランド品なんていらないや
241: 2016/01/27(水)18:54 ID:WOYTv2ow(1/2) AAS
あんま専門性いらないのはマニュアル作って派遣会社に投げれば不況時に良い雇用の受け皿になる
242: 2016/01/27(水)18:54 ID:eDP+QZTm(20/32) AAS
ハゲおやじのくっさいロレックス見せてくれ。
はやくしろ。
243: 2016/01/27(水)18:54 ID:RWgf5Spu(1) AAS
まー市民は公務員の為の奴隷だろ
試験もなく一般求人も無い
縁故とコネで美味い汁が吸える
地方現業が今の日本をよく表してる
244: 2016/01/27(水)18:56 ID:lXgwfAo/(2/3) AAS
公務員給与のアップは民意だろ
みんなが選んだ議員さんが決めたことだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s