[過去ログ]
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/02(火) 12:53:53.79 ID:8lni06Y5 >>861 共産党でいいじゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/862
863: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/02(火) 15:21:48.67 ID:RKaqTmCy 【政治】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」が検討 国民の資産を吐き出させようと、なりふり構わぬ“北風政策”とNEWSポストセブン★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454384183/ 櫻井よしこ「格差社会で年収200万以下が増えてるけど中国の桁違いの格差社会より幸せに暮らせるのよ」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454339542/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/863
864: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/02(火) 19:14:28.83 ID:RZLdq/RH >>860 票田、金づる、敵に回すと厄介な 奴 だからな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/864
865: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/02(火) 19:22:58.56 ID:aJ1/hr6S >>860 其れが日本の仕組みだからな、それが分からない馬鹿な民主党はあのザマに http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/865
866: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/02(火) 23:54:57.17 ID:gWMxfX8r >>1 本当の平均支給額は約87万円(平均43歳)になるが、内閣人事局は平均67万円(平均37歳)と発表し、大マスコミはそのまま報道。 毎度のことながら国民の怒りを買わないように見せかける大本営発表なのである。 嘘は3つある。内閣人事局が大手マスコミに配る「報道資料」には3つの注釈がついている。 1.管理職を除く行政職職員 2.成績標準者 3.年明けに人事院勧告を実施し差額を支給予定 国家公務員59万人にのうち、事務系サラリーマンに相当するのが行政職職員で全国に14万人いる。 このうち、「管理職を除く」職員は実は半数以下だ。 というのも、公務員は民間と違って誰でも年功序列で昇進できるため、今や課長以上の管理職が過半数を占める。 この春、就任した一宮なほみ人事院総裁もこう憂いていた「40代から50代の在職者の割合が20代から30代を相当に上回る」 その全員に優良大企業の管理職並みの給与を払うため公務員の人件費が膨らむ。 内閣が賞与の算定基準として大マスコミに公表する「管理職以外」の公務員の基本給は平均32万円(37歳)だが、人事院の公表値では、本当の平均は約41万円(43.5歳)だ。 「成績標準者」という言葉にもカラクリがある。 2011年から人事院評価をボーナスに反映されているが、総務省によれば「成績標準者」は全体の4割に過ぎず、残りの6割がそれより高評価の「成績優秀」だ。 内閣が公表するボーナスの掛率は「成績標準者」の2.095だが、本当の全体平均は2.125だ。 つまり本当の平均給与に2.125をかけると本当のボーナスが平均87万円になる。 さらに年明け、安倍首相による特別ボーナスが支給される。 先週、公務員給与の引き上げが閣議決定された。 「民間給与の伸びに合わせ」公務員の給与とボーナスを、この4月にさかのぼって上げる。 年明けの国会で手続きを行い、上昇分(一人10万円弱)を支給。 いわば、安倍首相から公務員への人気取りの祝儀だ。 尚、東京都による都内企業のボーナス妥結状況速報(11/26)によれば、平均300〜999人以下の企業で62万円、1000人以上の大企業でも77万円と、公務員を大きく下回る。 ※日刊ゲンダイ 2015年12月10日号 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/866
867: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 00:01:47.33 ID:pDXhvLEL >>866 課長以上の管理職が半数もいるわけないだろ。 管理職の人数、割合は一般に公表されている。 半分以上とか言うのは、資料が読めないか、ウソつきだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/867
868: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 00:50:13.64 ID:Gi03BYD2 【政治】<衆院>「4月解散」臆測広がる 桜を見る会前倒しで http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454420972/ 【政治】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454423015/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/868
869: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 00:57:38.33 ID:gStM/kH4 >>867 >>866 がゲンダイの記事と書いているのだから、お前もそれが嘘という資料書けよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/869
870: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 01:32:32.75 ID:AHOBpEz3 >>869 管理職手当の受給率は16.7%だよ。 P15/16 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/27gaiyou.pdf 管理職手当の支給されない管理職というのもあるが年収には全く影響しない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/870
871: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 07:26:49.51 ID:9kYLxyb+ >>870の資料8Pあたりの級別職員数みても課長(5級以上)は 半数はいないな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/871
872: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 08:41:24.69 ID:kCiGx4rK >>871 >>>870の資料8Pあたりの級別職員数みても課長(5級以上)は >半数はいないな 5級や6級は管理職でない人もいるからね。 本省の課長補佐クラスを除かなきゃいけない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/872
873: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 08:42:37.42 ID:kCiGx4rK >>870 >管理職手当の支給されない管理職 ところで、これってどういう役職の人? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/873
874: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/03(水) 10:41:18.03 ID:uB2gMA1C 公務員減らせ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/874
875: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/03(水) 10:45:25.47 ID:7Am5vHzt 足らぬ足らぬは税金保険料が足らぬ! by 議員公務員老人医者生活保護連合 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/875
876: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 18:30:35.68 ID:pftScjj9 なーここに都庁職員がいると思うんだけど マイナス金利ってどう考えてるよ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/876
877: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/03(水) 21:14:46.82 ID:T0ZhZ5d7 地方公務員はその地域の年代別性別所得中央値の80%が上限で民間の平均離職率と同じになるまで減給にしなきゃダメだよ そしたら少しは地域をよくするために働く気になる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/877
878: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/03(水) 21:24:06.52 ID:KaE/uhhG >>877 給料下げたらやる気が出るとか。どういう超理論なんだか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/878
879: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/04(木) 00:34:36.97 ID:L3auqJC6 公務員を全員解雇して給料半分以下の年間契約の嘱託として再雇用すれば良い。 給料に不満なやつは有能と思えば転職出来るだろう。まあ無理だろうがな! まずは痴呆公務員からいらね! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/879
880: 名刺は切らしておりまして [] 2016/02/04(木) 00:51:29.11 ID:qc8TpBxP >>879 有能な人から順に転職しますよね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/880
881: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/02/04(木) 01:02:28.25 ID:L3auqJC6 ボランティア精神旺盛な志有るものだけが残れば良いぞ! カネコネチンコの寄生虫は逃げてくれ。退職金も凍結で! 余分な予算と公的資金に群がる寄生虫にカネを流さなくて済む! 警察はガードマン用心棒として再雇用してやる! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/881
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*