[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか  [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(1): 2016/01/29(金)01:17 ID:nodYomaJ(3/3) AAS
大企業に勤めてる連中からすれば「公務員? プッ」てなレベルの給与水準。
今時は旧帝卒グループの中だと、国家総合職以外の公務員になるのは負け組扱いされてんじゃないかな。

なのに公務員が勝ち組扱いされる2ch。年収1000万オーバーがゴロゴロしてた2chはどこいったよ・・・
あの頃の住人はtwitterあたりに移ってしまったのか。
630: 2016/01/29(金)01:28 ID:2c4uwY7P(3/4) AAS
>>612
ソース無しとかコピぺ連投は大抵間違ってるよね
話聞かずに拡散だけはすると
631: 2016/01/29(金)01:31 ID:2c4uwY7P(4/4) AAS
>>606
ありえないなそれ
安く始まって昇給が早いわけでもないんだろ?

再チャレンジ受けた人の年齢に応じて、同年代正社員平均払うならまだマシな人も来そうだけど
632: 2016/01/29(金)01:32 ID:9jVtZCpU(6/8) AAS
>>626
日本の官僚は、ズル賢い

「日本官僚スズメ論」ってあります

雀さんは、春な時期には、害虫を捕ってくれます
しかし、秋な時期には作物を食害してくれます

日本の霞が関や虎の門に生息している官僚も明治時代には、良き仕事をしましたが〜
今現在は、どうでしょうか?

つーことは、京都の「伏見稲荷大社」の焼き鳥スズメのように焼き殺して
俺たち国民がアイツラを駆除するという作法も有りだと思います
633: 2016/01/29(金)01:32 ID:rltnZRpC(1) AAS
公務員に非ずんば人に非ず
634: 2016/01/29(金)01:35 ID:f38q9TgY(1) AAS
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
外部リンク[html]:seisyainninaru.blog.fc2.com

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
外部リンク[html]:seisyainninaru.blog.fc2.com

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
外部リンク[html]:seisyainninaru.blog.fc2.com
635: 2016/01/29(金)01:36 ID:9jVtZCpU(7/8) AAS
官僚が日本の法律を起案してます
官僚は「行政」の主です
本来ならば「国権」の最高機関の主な「国会議員」が議員立法
この形で法律案が上奏、可決、施行されるのが理想なんです

しかし、実際は、国会の婢な「行政」府の官僚が法律を起案

ああ〜情けないパー議員ですし
この異常な状況に何も言えない「犬リーマン」どもに鉄槌を加えたい気分満載
636: 2016/01/29(金)01:38 ID:b+pmV9Tm(1/3) AAS
企業は淘汰され、リストラ、人員整理もあるのに
公務員は、潰れていない大企業の給与だけを参考にして決めているので上がり続ける。
バブル崩壊のさなかだった時も、安泰だった。
637: 2016/01/29(金)01:40 ID:b+pmV9Tm(2/3) AAS
倒産した企業があれば、給与0円として計算に入れるべきなのに
それをせず、安泰の企業や社員だけを対象にした給与の決め方。
638
(1): 2016/01/29(金)02:29 ID:9jVtZCpU(8/8) AAS
>>607
ギリシャは、観光しか主たる産業が無い
パルチノン神殿というヘリテージで喰ってるだけ
しかし、北欧さんは、「バイキング」なお国柄
確固とした産業があります

こんなもん「人文地理学」の常識です
そんな基礎すら理解出来てないお前のオツムの悪さに呆れる
1級障害者の資格認定をうけ、12万程度の涙銭を支給されて終身保障されたら如何ですか?
なさけねーな〜www
639: 2016/01/29(金)02:31 ID:iGFzr9l/(1) AAS
国民が文句言わないからに決まってんだろ
640: 2016/01/29(金)02:38 ID:fQlLowQY(1) AAS
明るい北朝鮮、それが、パー日本国でーす
ほんとーに、この情況って、キンタマ抜かれた「宦官」そのもので大笑い
ザーマミロ「犬リーマン」ども
せいぜい、魂のすべてを捧げて奴隷ドトレー業に現を抜かせ
それがオマエラの惨めな姿に相応しい
641: 2016/01/29(金)03:20 ID:hQDI09qP(1) AAS
>>588
俺-1050万円だ
払ってなくて良かった
642: 2016/01/29(金)04:20 ID:x1cQcqTW(1) AAS
赤字財政をどうにかしろ
ゲリピー
643: 2016/01/29(金)06:27 ID:cpbKQNwW(1) AAS
独行と社団と財団と地方公務員は
ほんとにやらんとあかん
あと国家も二種以下な
644: 2016/01/29(金)06:36 ID:eAmXB5A1(1) AAS
カネコネチンコでのしあがる国!
645: 2016/01/29(金)06:58 ID:VZL64WTq(1/6) AAS
>>629
どの程度の大企業か知りまーせんがー
仕事に捧げている時間が全然違う
公務員の方が圧倒的に効率がいい
民間会社は、朝から晩まで扱き使われるから、家に帰宅した時
ヘロヘロで〜何も出来ませんわ〜
646
(1): 2016/01/29(金)06:58 ID:yO7fiC1f(1) AAS
>>609

ほんとこれ
民間の金で偉そうにして
贅沢している
公務員貴族はどうにかするべき
647: 2016/01/29(金)07:04 ID:YsZpvbjC(1) AAS
>>646
消費税なくすだけで経済は相当活性化されるよな
648: 2016/01/29(金)07:06 ID:EvEZ0igd(1/3) AAS
政治家がクソだからだろ
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*