[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか  [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2016/02/07(日)11:15 ID:Kbi5Q+yI(1) AAS
公務員は契約社員又はフリーターにしろや
955
(1): 2016/02/07(日)13:22 ID:QQSjH8lM(1/3) AAS
>>953
無作為抽出だけどな。
本来、法人税を納めている企業だけで良いと思うんだが。
956
(1): 2016/02/07(日)14:17 ID:sEeq3JBT(1/2) AAS
>>955
法人税を納めていない企業も、税金関係の法律に従った結果、
たまたま法人税の額がゼロ円だっただけのこと。
それをないがしろにするようなことは失礼ってもんです。
(そもそも均等割や消費税もあるので、企業から納める税金が
ゼロになるってことはまずありえないし)
957: 2016/02/07(日)14:40 ID:P46CE5AD(1) AAS
作為ありまくり抽出だろ
958
(1): 2016/02/07(日)16:02 ID:QQSjH8lM(2/3) AAS
>>956
たまたまが全法人数の2/3とはどういうことか?
それほど非効率な企業が日本には乱立してるということか?
実際、中小零細の企業数はアメリカに比してかなり多いし。
959
(1): 2016/02/07(日)16:11 ID:sEeq3JBT(2/2) AAS
>>958
アメリカがそんなに偉いんですかね。
中小企業が多かったら、何か問題でも?
960: 2016/02/07(日)20:24 ID:QQwVFJbG(1) AAS
国家公務員はまだ許せるが地方公務員が酷いわ
ほとんどの時間暇潰しじゃないのか?
961: 2016/02/07(日)20:57 ID:QQSjH8lM(3/3) AAS
>>959
国土も経済規模も人口も圧倒的に小さいのに企業数だけアメリカと同等ってのは非効率だろ?
スケールメリットもないわけだし。
962: 2016/02/07(日)22:07 ID:NgTxeWt0(1) AAS
公務員になると会社の金で飲んだり食ったりできないよ
963
(1): 2016/02/07(日)23:53 ID:TYA/mIcn(1) AAS
公務員は、官官接待でノーパンジャブシャブって聞いたよ。
964
(2): 2016/02/08(月)00:00 ID:iXibsQ2q(1/4) AAS
>>963
自費でやる分には勝手にすればいいだろ。
あとノーパンしゃぶしゃぶなんて20年ぶりぐらいに聞いたぞw
965: 2016/02/08(月)00:23 ID:Qdc7ey34(1) AAS
マイナス金利は実は公務員の大量首切りに
繋がって行きそうな気がする
966: 2016/02/08(月)00:45 ID:NtthJpnM(1) AAS
>>964
まだあるんかな?
967
(1): 2016/02/08(月)01:00 ID:H0YQ6BTY(1/2) AAS
>>964
レスありがとす。
自費でやるなら文句ないです。
が、実際は予算使い切るとか言ってそう・・・・
北海道警察も裏金とか言って200人くらい処分だったと思う。

ノーパンしゃぶしゃぶって20年も前だったのかぁ
子供心に無い物どーやってジャブシャブするんだ?って思ったよwww
968: 2016/02/08(月)01:03 ID:X7h4PyBI(1) AAS
>>1
日本に民意を個別の政策に反映させる方法がないからだ。
こういう完全間接民主制なので、官僚と与党のやりたい放題になる。
一部に直接民主制を取り入れないと永久に続く。
969
(2): 2016/02/08(月)02:29 ID:iXibsQ2q(2/4) AAS
>>967
公務員だと公費での宴会や社員旅行みたいなのはないよw
全部自腹
民間企業だと福利厚生の一環であるけど。

精々、ベネフィットで宿泊補助1回\2000-が年2回までぐらい。
それも新年度から引受企業が変わるのか無くなると通知が来たがね。
970: 2016/02/08(月)07:44 ID:HnEuKCbr(1) AAS
公務員バブルだよな
革命起きろ、マジで
971
(2): 2016/02/08(月)08:32 ID:K7amJMxY(1) AAS
>>969
スゲー言葉遊びすんなよw

公費での宴会や社員旅行は無いけど
研修、会合ってのがあるやろにww
972: とある「○○機構」に在籍している公務員の日常 2016/02/08(月)09:55 ID:+LmsUZ8c(1) AAS
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
省20
973: 2016/02/08(月)12:19 ID:1rVA/coY(1) AAS
まあ貰いすぎだよね
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*