[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 2016/01/27(水)15:44:34.14 ID:aXay+HRW(1) AAS
民主で下げた分を戻してるだけ
まだまだ戻ってもない
46: 2016/01/27(水)15:48:37.14 ID:MkU8dN+L(1) AAS
でも、人員をもう少し減らして欲しい
いらん人員減らして、部分部分に民間をもう少し入れろ
309(1): 2016/01/27(水)19:57:27.14 ID:CIe2ZwmC(2/2) AAS
>>298
いろいろな手当てがあるんだよ
トータルするとすごい年収になる
347: 2016/01/27(水)20:46:45.14 ID:+noXL4Ea(1) AAS
地方創生には公務員と教員をなんとかせんと
夕張化の原因は最後に逃げてったあいつらだろ
496: 2016/01/28(木)08:18:22.14 ID:jn9Wqdxo(1/8) AAS
国家公務員は上げても良いだろ。
おっさんは兎も角若手は高いとは思えないし。
問題は地方公務員じゃない?青森県とか色々とオカシイだろ!青森県の民間で寒冷地手当てどの企業も出るの?
あと、保育園充実し過ぎだろ!例えば青森市の待機児童0人だけど定員5000人に対して2000人しかいないじゃん!しかも0歳児の保育料の上限月5万と格安だし。
地方交付金の割合を少しは国も考えろよ!埼玉県や東京都は人口増加してるんだから増加してる人口増加してる区、市を充実させるべきだろ!
腹たってきた!
824: 2016/01/31(日)17:08:09.14 ID:Tr3PC64B(1) AAS
AA省
901: 2016/02/04(木)22:20:36.14 ID:fwjCyMx5(1) AAS
公ポども はよしね
970: 2016/02/08(月)07:44:29.14 ID:HnEuKCbr(1) AAS
公務員バブルだよな
革命起きろ、マジで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s