[過去ログ] 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか  [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(4): 2016/01/27(水)18:03:18.62 ID:eDP+QZTm(3/32) AAS
大して納税していないやつに限って、えらそーに公務員批判。
そんなに公務員の待遇やボーナスが羨ましいなら、なればいいのに。なれればね。
182
(1): 2016/01/27(水)18:20:28.62 ID:C5K4P0JN(9/10) AAS
>>181
ペーパーテストで点数よかったらお金もらえるなんて仕事はこの世にないんで
220: 2016/01/27(水)18:42:17.62 ID:Vh57MK/Z(2/3) AAS
>>207
ロレックスはいま全てのラインが自社ムーブメントだよ
デイトナも90年代はゼニスムーブ使ってたけど
445: 2016/01/28(木)02:57:26.62 ID:VwiUiQX+(1) AAS
田中角栄が給与倍にして以降、自民党の票田だからな公務員は
ほんと腐ってるわ
公務員制度改革に言及する政党は信用できると思う
535
(1): 2016/01/28(木)12:38:12.62 ID:h1s7/mcK(1) AAS
お前らのようなバカにでも分かるように説明してやる。
高い倍率をくぐり抜けて公務員になったんだ。
待遇が良くって当然だと思う。
600
(1): 2016/01/28(木)23:56:06.62 ID:8G3NWd1m(1) AAS
公務員なら皆、給与が高いとか思ってる?
40歳で額面年収400万円(手当全部込み)に届かないやつだっているんだぞ。
そんな安い給与だって、国の定める人事院給与表に沿った額。別に特別な例でもなんでもない。

上記で挙げた例に該当する公務員は現実に数万人はいるよ、最低でも。
俺もその一人だし。ニッコマレベルとはいえ大卒でこれだもん。非正規よりはマシと思って働いてる。
838
(1): 2016/02/01(月)10:16:05.62 ID:ThAaL4aH(1/2) AAS
>>832
独立機関の人事院が説明すべきことなので、政府からの答弁はしないと言っていた。
↑これ、人事院勧告の民間準拠の対象企業、身分の話で
>>747の異論>>672と同じ趣旨の井坂信彦氏の質問には無回答
つまりは異論なしとなる
間違った数字、あなたの言う「盛った数字」に間違いがあるなら
後ろにいる官僚の入れ知恵による数字の訂正が確実に行われるのが国会
未だに数字の訂正や抗議が表立っていない以上、事実としか言いようがない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.028s*