[過去ログ] 【経済】「国の借金」12月末で1044兆円 国民1人当たり823万円 [無断転載禁止]©2ch.net (471レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2016/02/12(金)23:24 ID:IrJAgoN3(2/2) AAS
>>417
減らさんでいい。
419: 2016/02/13(土)00:20 ID:HXV7BOtS(1/4) AAS
>>417
減らす必要ない
むしろ減税しないから景気が回復しない
420: 2016/02/13(土)00:39 ID:dT9gjJNo(1) AAS
【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他jane書き込み不可コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
2chスレ:eco
421: 2016/02/13(土)08:53 ID:q0f6fXQP(1) AAS
民主主義とは名ばかりの官僚主導の政府の借金
422: 2016/02/13(土)09:25 ID:OZi4TFvo(1) AAS
通貨発行による債務の管理とデフレ脱却の可能性から目を背けるのではなく
どのように弊害の少ない形でこれを行うかということを議論していくべきだ。
こういったことをタブー視したまま、何の準備もなく追い詰められて財政出動に
よる景気刺激に踏み切れば、かえって非効率な投資や腐敗を招くことになりかねない。
423: 2016/02/13(土)09:44 ID:TvrD0s4V(1) AAS
普通の人間の借金と混同させるなよ
普通の借金は人の寿命があるので返せる期間に限界があるし
自身で券面を発行してその借金の価値を変化させることは出来ない
国の場合はそれがない、日露戦争の借金も返し終わったのはつい最近なんだぜ?
なんでも国債にするんじゃなくて目的別の債券を起債して
それぞれの目的別管理にしていない赤字国債=ワイルドカード
ノーコン状態が大問題であって、一人当たりの発行量が問題なのではない
424(1): 2016/02/13(土)09:50 ID:udFcdFK9(1) AAS
世界不安になると世界の資金は日本の円を買う。
国債1000兆円で国債暴落、円の暴落?? 財務省はふざけた事言うなよ。
こうなった以上は、内需拡大のためには減税して国民の購買力を増やすしか無い。
即刻消費税を5%に戻すなどの減税政策を取るべき。
425(1): 2016/02/13(土)11:37 ID:HXV7BOtS(2/4) AAS
>>424
消費税は廃止でいいよ
8%購買力が高まれば間違いなく景気回復するよ
426(2): 2016/02/13(土)13:52 ID:rJY1TtN0(1/4) AAS
>>>425
消費税収分の財源はどうすんの?
減税だ!高速道路無料化だ!子ども手当バラ撒きだ!と後先考えないでやった民主党は
結局政策の整合性が取れずに行き詰まってしまったわけだが?
何十年も前の話じゃないんだぜw
427: 2016/02/13(土)14:43 ID:8MALY8FC(1) AAS
こんなの公表しても、国民は充分に犠牲を払って来たから、
何の衝撃も無いよ。
末端官僚や政治家を殺しても何も変わらない事に気付いて欲しいね。
428: 2016/02/13(土)14:46 ID:6oJA8/+n(1) AAS
この間は600万円代じゃなかったっけ
429(1): 2016/02/13(土)15:08 ID:tUuTBtUL(1) AAS
ほんと毎年40兆円の人件費どうにかしろ
430: 2016/02/13(土)15:20 ID:HXV7BOtS(3/4) AAS
>>426
馬鹿だなぁ
財源は国債でいいんだよ
金融緩和さえ止めればこのくらいは余裕で捻出できるよ
431: 2016/02/13(土)15:27 ID:v8qdK4/+(1) AAS
このおかげで、控除は全般的に減ってるし、
俺の場合、国民年金支給が60→65歳になり
300万近いゼニが消滅しました
こうやって国は国民を少しずつ騙しながら〜
「国だけが蔓延り、コクミンは疲弊していく」
「一国成りて、万骨枯る」
いや、イヤ〜んなあ時代に成りました
432(1): 2016/02/13(土)16:13 ID:rJY1TtN0(2/4) AAS
>>429
国家公務員の人件費は確か5兆円ぐらいだぞ?
地方公務員を合わせても27兆円ぐらい。
433(1): 2016/02/13(土)16:24 ID:HXV7BOtS(4/4) AAS
>>432
公務員というか天下り団体がたくさんあるのがひどい
世界の先進国で日本だけの異常な文化
434(1): 2016/02/13(土)16:38 ID:rJY1TtN0(3/4) AAS
>>433
それで社会がうまく回ってるのなら問題ないのでは?
他国は別のシステムってだけでどっちが上や下って話ではないし。
文化や歴史の差で選択肢が異なるのは当然だし。
世界に統一的な常識なんてものが存在すると考える方がおかしい。
435(1): 2016/02/13(土)17:02 ID:Qp+bfmQK(1) AAS
>>426
自民党と官僚の懐に入れている金を減らせば
財源なんていらないよね。
436: 2016/02/13(土)17:11 ID:rJY1TtN0(4/4) AAS
>>435
民主党はそれやらなかったわけ?
埋蔵金とやらが本当にあれば民主が掲げた看板政策は悉く実行できて国民の支持も集めて
いまでも民主政権が存続してたハズ。
民主はそれをやらず悉く政策に行き詰って政権を手放すことになったけど、
何か合理的な理由でもあったのか?
437(1): 2016/02/13(土)17:15 ID:no46jUut(1) AAS
日本は吸血住虫が多すぎ。中国や韓国と違って宿主を生かしたまま巧妙に吸う寄生虫。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s