[過去ログ] 【農業】麻生大臣「農家は税金払ってない、地元で3人ぐらいに聞いた」 [無断転載禁止]©2ch.net (357レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2016/02/29(月)17:59 ID:Mbs/kdh5(1/3) AAS
>>324
いやいや、その見識は、甘過ぎ
シツコク生き残る可能性が大です
326: 2016/02/29(月)18:03 ID:CoqinlW7(1) AAS
3人で草
327
(1): 2016/02/29(月)18:05 ID:/uTLR0Yg(1) AAS
1,農家はディーゼル自家用車に乗る。

2,農器具用のディーゼル燃料(軽油)は免税。

後は分かるな?
328: 2016/02/29(月)18:11 ID:5c2CsNIC(2/2) AAS
農家の車庫にはドラム缶が1個。
農機具用の軽油をそこに入れてもらい、必要に応じて使う。
農機具用ビッグホーンとか、農機具用パジェロとか。

なんてことを想像してしまった。
329: 2016/02/29(月)18:17 ID:Mbs/kdh5(2/3) AAS
裏口だらけでーす

知らぬは、無産階級な犬リーマンでしょうか?
330: 2016/02/29(月)18:18 ID:NS7ssdfp(1) AAS
>>324
高くても国産の野菜を食いたいという人間が多ければ
当然農業は維持されるぞ?

お前は安い中国産が好みなんだろ?
じゃあ国産がなくなっても何の問題もないだろ。
331: 2016/02/29(月)18:33 ID:Mbs/kdh5(3/3) AAS
食糧問題は、国家の枢要な安全保障問題の根幹を支えます

もう、この日本、アカンかもしれません
332: 2016/02/29(月)19:32 ID:s2qX72lY(1) AAS
>>327
乗用車にいれる分なんてほとんど残らねーよ
333: 2016/02/29(月)21:24 ID:OeR0h2D4(1) AAS
>>297
大統領候補が軒並みTPP反対してますけど、どうするんですか?
334
(1): 2016/03/01(火)08:00 ID:9XFOuKlC(1) AAS
>>14
3年前、田舎に移り住んだんだけど
金なんて要らないから田畑やってくれって土地が腐るほど有るよ
その辺で農作業してるじいさんと仲良くなれるかどうかだけだと思う
335: 2016/03/01(火)08:25 ID:JzkiE7dO(1) AAS
>>7
+土地改良区
336: 2016/03/01(火)16:37 ID:Rua183Qg(1) AAS
>>295
そうだよ
337: 2016/03/02(水)02:24 ID:pjYu5Djn(1) AAS
>>334
ジモティーの好意をあてにしての田舎に引っ越しは無い。
338
(1): 2016/03/02(水)02:27 ID:3UVl678C(1) AAS
何のんきなこと言ってんのこの売国奴は
しょっぴけよ、できないのなら法律変えろ
なんのための政治家なんだよ
339: 2016/03/02(水)05:48 ID:gnBySa2b(1) AAS
>>338
>何のんきなこと言ってんのこの売国奴は
>しょっぴけよ、できないのなら法律変えろ
>なんのための政治家なんだよ
マイナンバーはそのための第一歩なんだから、仕事してるわけだが・・・
340: 2016/03/02(水)06:00 ID:kInSigvS(1) AAS
とうごうさんぴん

とう サラリーマン ただし給与所得控除が3割程度  実質なな しち?
ごう 自営業 税務署の監視があり 実質 とう
さん 農家 どんぶり帳簿で実質 ぴんてんごう
ぴん いわずもしれた議員様
れい 公務員 100%税金寄生虫 払ったつもりで戻してるだけ
341: 2016/03/02(水)06:06 ID:+KwHKNnB(1/2) AAS
世界一位の自動車メーカーの看板を掲げながら、長年法人税を払ってこなかった
トヨタ自動車、その一方で補助金名目などで1000億円の恩恵。

元ヤクザを雇い入れると、ダミー会社に72万円を支給するザル法。

博多ヤクザにお手盛り。
342: 2016/03/02(水)06:23 ID:g5sw6VrK(1) AAS
農業は全部法人化すりゃいいんだよ。
そうすりゃ税金問題も後継者不足も解消するだろ。

それよりも暴力団からきっちり税金取れよ。
343: 2016/03/02(水)06:32 ID:hOuE9brn(1) AAS
>>1
1はどうした?
10531の1は?
344: 2016/03/02(水)06:40 ID:x8S7PtzO(1) AAS
税金に抜け道はありません.個人事業税は赤字であっても最低限度額徴収されます。固定資産税は評価額の1パーセントで課税されます。仕入れにも消費税がかかります。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*