[過去ログ]
【経済】企業物価指数、3月は3.8%下落 10カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net (22レス)
【経済】企業物価指数、3月は3.8%下落 10カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460549198/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 海江田三郎 ★ [] 2016/04/13(水) 21:06:38.63 ID:CAP_USER http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13H4M_T10C16A4000000/ 日銀が13日に発表した3月の国内企業物価指数(2010年平均=100)は99.6で、前年同月比3.8%下落した 。原油価格など国際商品市況の下落が続き、関連製品の価格を押し下げた。市場予想の中央値は3.5%下落だった。 2015年度の国内企業物価は前年度比3.2%下落した。 3月の国内企業物価指数は前月比では0.1%下がり10カ月連続でマイナスだった。原油価格の下落に 歯止めがかかり、2月の確報値(0.3%下落)からはマイナス幅が縮小した。 下落の大きな要因となったのは、電力・都市ガス・水道だった。前月までの燃料費の下落を受けて料金が下がった。 豚肉や牛肉など農林水産物の価格も下落した。一方で銅や金、鉄くずの価格上昇を受け、非鉄金属やスクラップ類は前月比で上昇した。 円ベースの輸出物価は前月比で0.7%下落、前年同月比で9.1%下落した。前年比の下落幅は09年9月以来の大きさだった 輸入物価は前月比で1.0%下落した。前年比では20.2%下げ、09年10月以来の下げ幅だった。日銀は「契約通貨ベースでは 原油価格の反転が物価を押し上げたが、円高進行で国内物価への影響は限られた」(調査統計局)としている。 企業物価指数は企業同士で売買するモノの価格動向を示す。公表している814品目のうち、前年同月比で上昇したのは290品目、 下落は420品目となった。上昇品目と下落品目の差は130品目で2月から縮小した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460549198/1
2: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/13(水) 21:11:14.47 ID:Xj+neZ1m 要するにデフレですわ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460549198/2
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s