[過去ログ]
【半導体】AMD、中国合弁に重要ライセンス供与へ [無断転載禁止]©2ch.net (115レス)
【半導体】AMD、中国合弁に重要ライセンス供与へ [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:24:43.09 ID:z05f89ME >>19 日本をはじめ欧米でも民間でhuaweiを完全には除しているところなんてない。 コスパでは太刀打ちできるところがすでに無い状態だもの。 サーバーをスタンドアローンで使うの特殊環境でもなければ、 すでにマイクロプロセッサーだけでセキュリティを云々できる 時代は終わっている。懸念はもう一昔前に済ませた。 対策を取るところは既に始めているし、日本の様にまだのところは もう手遅れだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/36
37: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:25:54.18 ID:FiQYVRzH これは技術というよりパテントの問題じゃないの? 中国でx86の生産が出来るという http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/37
38: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:28:05.62 ID:cNTlBSQj 不正な価格競争で半導体の技術進歩も終了 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/38
39: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:29:51.72 ID:7Ps5ZiMJ >>4 日本のメーカーが中国で作ってるし意味無し http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/39
40: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:30:37.11 ID:rMEGfP/d やめろって… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/40
41: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:34:38.26 ID:waDyucmw AMD終了〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/41
42: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:34:45.53 ID:JUilXC2C >>22 富士通がSunのアーキテクチャであるHPC向けのSPARCを製造してるし もうやめたけどSONY/東芝がIBMのPowerアーキテクチャのCELL製造もしてたし 需要があれば金払ってライセンス受ける、製造する技術も一応あるんじゃない? DECが潰れた時にSAMSUNGがAlphaを製造したり、技術者や技術がAMDに流れてAthlonの基になったり ある意味じゃ腐った大樹から芽吹く種としては自然の摂理なんじゃないか? 正直AMDに下手に触れるとエルピーダなんかよりよっぽど大やけどする羽目になるぞ。 業界最大手のIntelのライバルとして常に負け続け、主導権を握られながら存続しなきゃいけないハードモード。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/42
43: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:35:12.83 ID:EJ1bIPiQ インテルは大連に工場持ってるから反対出来ないだろう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/43
44: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:36:57.38 ID:pFPErI3H 八核十六銭とか出て来るのか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/44
45: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:37:29.38 ID:I9FzI/ww 米国政府は黙ってみてるかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/45
46: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:38:21.88 ID:VdtivbUa >>36 中国の方ですね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/46
47: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:39:22.14 ID:XvMX6HeB ずっとAMDだったけど次は買わんぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/47
48: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:41:09.55 ID:BeLJ/uKI 死刑囚を被験者にした人体実験の医療データと引き換えかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/48
49: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:46:17.58 ID:rK+IFWUu 中国叩くよりなんで日本がこういうので名前上がらないのか・・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/49
50: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:48:27.77 ID:0IYt4GQS ベンチがIntelより良かった頃にそれに見合った売上を上げられなかったのは同情する http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/50
51: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:50:19.84 ID:z05f89ME >>46 もう結構前から日本の情報インフラは 中国の通信機器が支えているような状態なのに、 呑気なもんだねぇ、と思っただけの名無しさんですw 日本では表に名前が出ていないだけで、 基地も含めて使っていないところがもうないでしょう… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/51
52: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/23(土) 21:53:32.14 ID:XK77Fwzz そのうちインテルも危ないな・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/52
53: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 21:54:56.64 ID:aQwol89H 基地局はLTEで完全に置いて行かれて殆どOEMだね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/53
54: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 22:05:41.95 ID:JsqrfauY >>42 インテル越えちゃいけないの? 12億人の頭脳があればやってくれるかもしれない 少なくともPC並べて早さを競ってるバカよりマシ。汎用性ゼロだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/54
55: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/23(土) 22:06:14.77 ID:++b7stMN >>36 もはや壁に来ている そしてアジアは中国だけではない パテントの問題含めて http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461412901/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s