[過去ログ] 【労働】安倍政権が導入を目指す解雇の金銭解決、導入されたらどうなる? [無断転載禁止]©2ch.net (502レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(1): 2016/07/05(火)17:14 ID:XvY559iD(3/10) AAS
>>55
先進国最下位まで落ち込んでるからなぁ>労働生産性
58: 2016/07/05(火)17:15 ID:p1YRjfPB(1/4) AAS
労基法の打切補償を参考にするなら、最低36ヶ月分の支払いだな…。
36ヶ月以上にしないと、法律の整合性が取れないだろ。
59: 2016/07/05(火)17:16 ID:YYDbzTr4(2/4) AAS
解雇云々やるなら採用も楽にしないと駄目だろ、政治家はそこが判ってない
辞めて直ぐ次が決るなら、別に首になってもいいんだよ
60: 2016/07/05(火)17:16 ID:rf+tAcyA(1/16) AAS
将来不安で余計に節約と貯蓄に回って消費が減退して
デフレを更に悪化させるだけだわw
こんな物を喜んでる奴はバカだとしか言えんわなw
61(1): 2016/07/05(火)17:16 ID:Ol3vMMan(1) AAS
まず公務員からだな。
ますます高給取りになった公務員、
見合った働きが無ければそれでクビ、只じゃないし。
これやったら、
消費増税で公務員給与うpの愚策も良策だったってことになる。
消費増税で公務員給与うpの愚策も良策だったってことになる。
消費増税で公務員給与うpの愚策も良策だったってことになる。
省4
62: 2016/07/05(火)17:17 ID:OprqmELn(1) AAS
いいぞ、もっとやれ!!
俺たちには、竹中がついてる!
解雇されたら、竹中に仕事を斡旋してもらえ!!
63: 2016/07/05(火)17:17 ID:WFuRrQRl(1) AAS
残念なことに、これで優秀な社員が引き抜かれやすくなり、クズ未満程度のたまり場になるんだなこれが。
64: 2016/07/05(火)17:17 ID:tEZpuu5x(1/22) AAS
非正規ただいま33%
50%を目指す経団連・安倍自民党
おおさか維新の骨太方針「最低賃金制の廃止」「解雇規制の緩和」
これは維新が師と仰ぐ竹中平蔵の政策
小泉・安倍は竹中平蔵の構造改革を骨太方針にしてきた
つねにアメリカの指示に動く竹中の影がちらつく
教えてあげよう
しだいに日本は底辺層がふえ韓国に近い国になる
サヨク、ウヨクというなら竹中に賛成するのはウヨク
反対するのはサヨクですわ
65(3): 2016/07/05(火)17:19 ID:bWuVXQ7M(2/2) AAS
>>57
生産性が落ちてる理由は雇用だけではないよ
雇用より大きいのが、
増え続ける老人、
タックスヘイブンに富が流出してる事、
3大経済圏のどれともFTAを締結できてない
等、重要な問題だが政治がほったらかしにしてる
たぶんこの国はもう直ぐ亡びるだろう
タックスヘイブンと日本のような重税国家の対決は
昔の共産主義と資本主義の対決に似てる
省2
66(1): 2016/07/05(火)17:19 ID:6A4lmecu(1) AAS
労基法違反への厳罰化からはじめないとこんなもん導入できん
67: 2016/07/05(火)17:19 ID:rf+tAcyA(2/16) AAS
求人票に
過去に金銭解雇した人数・1年以内離職率・3年以内離職率
最低でもこの3点を義務化しろw
求職者にも選ぶ権利が有るからなw
68: 2016/07/05(火)17:19 ID:rM7t079I(1/2) AAS
お前も!お前も!お前も!
だからこそオレの為にクビ!!
69: 2016/07/05(火)17:20 ID:XvY559iD(4/10) AAS
>>61
公務員で人脈ない人は市場価値低そうだな〜
確かに公務員は反対しそうだね
70: 2016/07/05(火)17:22 ID:YgtEQ52k(1) AAS
ええじゃないか
71: 2016/07/05(火)17:23 ID:ERvIGQJV(4/9) AAS
いらなくなった社員は自主退職をさせるまで追い込む
ブラック企業としてはそんな法律、あってもなくてもどうでもいい話
72: 2016/07/05(火)17:23 ID:efQd3G8q(4/4) AAS
>>66
そもそもそんな企業はさっさと労働者が辞めるようになれば、いずれ働く人がいなくなって潰れるでしょ
73(1): 2016/07/05(火)17:25 ID:rf+tAcyA(3/16) AAS
まあw
我々日本国民は将来不安に備えて
無駄使いをせずに
もったいない精神に則って
節約・貯蓄に邁進すべきですわw
金銭解雇などの不幸に見舞われても大丈夫なように
絶対に無駄使いせずに高い買い物なんて以ての外
住む所は賃貸でw
車なんて贅沢ですw持ってたら売りましょう
日本国民は日々節約!貯金!
省2
74: 2016/07/05(火)17:25 ID:tEZpuu5x(2/22) AAS
経営者が神で社員は奴隷
こんな時代が訪れようとしています
まずは生産性が低く給与の高い年配が狙い撃ち
社員はきそってサ^ビス残業を受け入れる
そうして日本中、ブラック企業があふれかえる
省1
75: 2016/07/05(火)17:25 ID:YYDbzTr4(3/4) AAS
駄目社員を解雇すれば優秀な社員が残っていいと思うのは浅はか、駄目社員が辞めてから3年後優秀な者同士の中で「あいつは仕事できない‥」の足の引っ張り合いが始まり、また解雇の繰り返し
人手不足になり結果新人を採用、もの覚えの悪い奴をまた解雇、会社は立ち行かなくなるw
76: 2016/07/05(火)17:26 ID:WQO1lkkl(1) AAS
零細企業では、とっくに金銭解雇やってるよ。
まあ、そんなことより、解雇されても次の働き場所がすぐに見つかるくらい、
景気を良くしてくれよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s