[過去ログ] 【労働】「雇用改善」は本当か? 有効求人倍率改善の主因は労働力人口減 増え続ける非正規の割合 [無断転載禁止]©2ch.net (178レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2016/07/07(木)12:47 ID:Z6CrhaSg(10/20) AAS
サヨクが大嫌いなグローバル企業の経営者が、アメリカで
日本型経営(絶対に首切りをしない終身雇用の経営)と
アメリカ型経営(不要な部署のリストラは適時適切にやる=首切り当たり前)
2つのタイプを会社を作って実際に運営してみると
日本型は、思い切った投資ができない、失敗しても部署の廃止・人員削減ができない
アメリカ型は失敗したと思えば即座に1部署をすべて廃止できる、だから成長分野に思い切って投資できる。
結果的にアメリカ型が圧倒的に大きな会社になり結果的に多くの従業員を雇う事になった。
結果的に日本型は小さいままで大きく育たたない
アメリカ型はチャレンジによって会社が大きくなる。
日本だけを見ていたら日本型経営もいいけど、縮小均衡でドンドン右肩下がりになる
省1
76(1): 2016/07/07(木)12:52 ID:vilNnqdm(4/5) AAS
>>70 先に賃金をドイツなみにしてからね。竹中は正規を非正規の賃金にしたいだけ。
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
77: 2016/07/07(木)12:56 ID:A/mlUXaZ(3/4) AAS
誰かがババを引いてくれない全体が維持できないの。だからごめんね。(公務員の心の声)
78(1): 2016/07/07(木)12:56 ID:Z6CrhaSg(11/20) AAS
>>76
だから〜何度も言うように、ドイツは雇用改革で自由な首切りができる。
いつでも自由に解雇ができるから、無駄な人員を囲い込む必要がない。
もっと言うと、思い切って投資ができるから、会社も成長する
この2つの効果で賃金を高くできる。
日本はドイツ流の改革には絶対に反対なんだから。安い賃金でガマンして当たり前
79: 2016/07/07(木)12:57 ID:jvBZ8oGS(1) AAS
だいたい人の会社に勤めてる時点で自分の首を預けてるようなもんだし
正規だ非正規だと言ってもしょうがないだろ
80(1): 2016/07/07(木)12:59 ID:vilNnqdm(5/5) AAS
>>78 アホは数字>>37を見ないんだよな。給料が高かったら他に移れるわけ。
移って給料が安くなったら移らないだろ。
81: 2016/07/07(木)13:01 ID:Z6CrhaSg(12/20) AAS
正規社員の首切りは難しいのだから、非正規が悲惨になって当然
「同一労働。同一賃金」に絶対反対なのだから、非正規になったら人生終わり
これが日本型システム
正社員を守るシステムが非正規。 素晴らしい日本型システムじゃんww
82: 2016/07/07(木)13:02 ID:Z6CrhaSg(13/20) AAS
>>80
>給料が高かったら他に移れるわけ
じゃ日本の労働者もフランスやドイツに行けば解決だね? www
83: 2016/07/07(木)13:05 ID:A/mlUXaZ(4/4) AAS
自営には関係ない話や。さあ仕事や。
84: 2016/07/07(木)13:06 ID:Z6CrhaSg(14/20) AAS
日本の労働者もフランスやドイツに行けば解決
グローバル企業も日本じゃ規制によって自由な経営が出来ないから
他国で新規事業を始める。 日本より他国の法整備が魅力的だから他国に行く
そんだけの話
85: 2016/07/07(木)13:20 ID:zvde+ws4(1) AAS
非正規以下の待遇の
正規雇用があるのもお忘れなく
86: 2016/07/07(木)13:21 ID:D3LkKO11(3/3) AAS
>>74 仕事に慣れてきた派遣が社員にはできないからと上の一言で切られて新しい派遣に
(~_~;)。また一から教え直す。時間の無駄だとは思わんか…石の上にも3年だろ?
誰でも即戦力には何ねーから。
87: 2016/07/07(木)13:23 ID:Z6CrhaSg(15/20) AAS
なぜスイスのマクドナルドは時給2000円を払えるのか?
外部リンク[html]:sharescafe.net
他国の美味しいい部分だけを見て日本でもできると思うヤツは馬鹿
88: 2016/07/07(木)13:24 ID:utfYTont(1) AAS
動画リンク[YouTube]
89: 2016/07/07(木)13:25 ID:a8EiyqRN(1/4) AAS
日本がどんどん貧乏になってる中で、仕事とか金に
生き甲斐を求めてる人は、これからどんどん
心を病んでいくだろうなあ。
いや、もう病んでるか。
90: 2016/07/07(木)13:31 ID:Z6CrhaSg(16/20) AAS
AA省
91: 2016/07/07(木)13:34 ID:Z6CrhaSg(17/20) AAS
AA省
92: 2016/07/07(木)13:36 ID:QdBfQUt9(2/2) AAS
なんかN速と変わらないスレが多くなってきたなぁ
あっちが政治家発言禁止になったら、BIZと違わないっていうw
93: 2016/07/07(木)13:37 ID:a8EiyqRN(2/4) AAS
インターネットもやめる
車も捨てる
家も家賃1万円代のボロアパートに引っ越す。
究極的には電気も引かない。w
これぐらい節約して、初めて見えてくる人生がある。
現状の生活死守にキュウキュウな人には分からないだろう。
94: 2016/07/07(木)13:46 ID:Z6CrhaSg(18/20) AAS
アメリカの会社なんて内部留保が少ないから、すぐ倒産する
すぐ倒産する会社がよいか、耐え忍ぶ会社がよいか?
日本人経営者は絶対に倒産をさけるのを選択するし、従業員も倒産をイヤがる。
倒産がイヤなら内部留保を十分に厚くするのが正解
内部留保を厚くする事に文句を言う共産党は現実を知らない馬鹿
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s