[過去ログ] 【経済学】アベノミクス論争は無駄である、なぜならアベノミクスは存在しないから議論しようがない [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2016/07/09(土)18:24 ID:5LMw9z8p(8/8) AAS
・
GPIF年金積立で
日経平均 買っただけ。
でも
英国、EU離脱で すべて パー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年金は GPIF積立、株大幅下落で 頓死。
2016年1月 株価 18500円 現在。マイナス3000円以上
さらに
★家計の消費支出は・・・・・・・ 2年連続 マイナス
省4
223: 2016/07/09(土)18:25 ID:wOE7dKfJ(1) AAS
アベノミクスとは
消費税増税
労働者保護の撤廃
年金資金による株価吊り上げ
などを指します
224: 2016/07/09(土)18:26 ID:sKTTgeGt(1) AAS
安倍ミク
225: 2016/07/09(土)18:28 ID:bjBSWawi(21/23) AAS
公務員の給料があがったから失敗ではないんだよな、公務員にだけは
226: [紫] 2016/07/09(土)18:31 ID:M/Olg1p8(1) AAS
同志社に行けばアホノミクス教えてくれるよ
227: 2016/07/09(土)18:38 ID:bMbiC0bm(1) AAS
あろうとなかろうと失敗には違いなし
228(1): 2016/07/09(土)18:40 ID:4adq7Ibf(1) AAS
最後に消費増税だけが残っただけだった。
財務省またまた大勝利。
229(1): 2016/07/09(土)18:43 ID:NPPx8Qs4(2/2) AAS
共産や民進で今より良くなる訳が無い。
上手くいってないとしても
野党に入れる気にはならない
230: 2016/07/09(土)18:43 ID:wm/QAGBQ(1) AAS
リーマンショックもだけど、その後も海外の状況で微妙に上下しつつ、
回復&拡大続いてただけだからな、民主も安倍も。
ただ安倍の明確な失敗は、後退期に使うチャージが必要な非常用の武器を、
その回復期に空撃ち同然で使った事。
これから後退期に入るだろうが、その時に安倍のやった愚行の意味が分かる。
231: 2016/07/09(土)18:45 ID:HH7gNLgg(6/9) AAS
>>219
存在しないから、最初から無いんだよw
232(1): 2016/07/09(土)18:54 ID:IGA6LJf5(2/2) AAS
>>193
違うよ。容認ではなく、最初からアメリカへ送金して、アメリカ人の購買力を
増やすために、大量に刷った円を使って、緩和で価値が下落したドルを買い
込んで円を売ったんだよ。
アメリカ人がトヨタ車を買う金を、日銀が提供した。 借金の保証人は、
日本国民。
233: 2016/07/09(土)18:55 ID:AMhgxOU3(1/5) AAS
小幡による小幡流のギャグを理解できずに、スレタイを鵜呑みにするバカ
234: 2016/07/09(土)18:58 ID:AMhgxOU3(2/5) AAS
>>232
>大量に刷った円を使って、緩和で価値が下落したドルを買い
込んで円を売ったんだよ。
それはデマだな
それは一般的に為替介入と言われる行為になるが、安倍政権になって一度もやっていない
やっていない行為をやったというのはデマですよw
235: [age] 2016/07/09(土)19:01 AAS
価格変動リスクの大きい長期国債や株式まで日銀に購入させた上に、結局、デフレも円高も解消できず、
金融緩和の出口政策実施時に於けるリスクだけを残して終わった
日本史上最悪の政策
236(1): 2016/07/09(土)19:11 ID:JshMCqce(1/2) AAS
じゃあ民主政権時のあの超円高超デフレ状態を緩和できたのは、政権交代が理由だったってこと?
アベノミクスはそこまで凄いものじゃないが、民主政権があまりにもダメすぎたったことだろうね。
237: 2016/07/09(土)19:13 ID:AMhgxOU3(3/5) AAS
【高橋洋一】 アベノミクス批判 完全論破!!! 民進党が馬鹿すぎてノーベル学者もお手上げw 2016年6月21日
動画リンク[YouTube]
238: 2016/07/09(土)19:14 ID:D9xcmA6d(2/2) AAS
>>229
悪さをした子にしつけは大事
選挙でアベノミクス反対の意思を示さないとダメ
239: 2016/07/09(土)19:15 ID:P7gW9h3o(1) AAS
円高円安、大きな株価の波は予め決められているだろ
それを剽窃して、恰も自らの政治による成果であるかのように
国民を騙す、例えばアベノミクスもそれ
内容がめちゃくちゃ過ぎてこれからどえらいことになるだろうけど
240: 2016/07/09(土)19:27 ID:HH7gNLgg(7/9) AAS
折込済みの効果が2013年の前期半年
増税による駆け込み需要の効果が2013年の後半から半年
だからこれ以降、景気は浮上して来ない
241(1): 2016/07/09(土)19:28 ID:cBCiedvV(1) AAS
>>236
民主党の時の方が経済成長してた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s