[過去ログ]
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468801648/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: 名刺は切らしておりまして [] 2016/07/18(月) 13:05:11.34 ID:yQMEUJIz コンビニみたいな小規模小売って本来非効率だけど人件費が安いとか フランチャイズで大量仕入れとかでペイしてた。 人手不足だからと移民入れてレジ打ちさせても本来非効率な商売を延命するだけ。 高付加価値商品を作れる人間ふやざないと人海戦術をやっても中国に勝てるわけない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468801648/269
275: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/07/18(月) 13:13:31.54 ID:4hOw68Ps >>269 コンビニって客が商品を手に取って集荷してレジに持ち込むってシステムだけど、ここを変えれば人手そのものを大幅に削減できるからねぇ その時代がそろそろ着そう スマホでほしい商品をリストアップ 商品を無人清算 商品を集荷 上記三つのそれぞれの個別機能は既に確立されているからねぇ 後は客が、わざわざ商品を見ないときがすまないっていう意識の変化をどう起こすか次第ってとこかな コンビニに入る→ほしい商品の陳列にスマホをかざす→ロボットが集荷開始→客が支払い→事前に集荷されていた商品が目の前に→コンビニを出る って理屈だけでは既にできるんだよなぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468801648/275
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s