[過去ログ] 【経済】全国百貨店売上高、6月は3.5%減…消費意欲冷え高額品低調 訪日客向けの免税売上高は20.4%減 [無断転載禁止]©2ch.net (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2016/07/21(木)17:33 ID:fYoKwmVr(1) AAS
百貨店なんて昭和の置き土産みたいなもんだ。
国民全体所得が低くなってんのにいつまでも高級路線が通用するわけない。
アマとコンビニで満足する時代に百貨店の存在意義なんなのって思ってしまう。
66: 2016/07/21(木)17:57 ID:7fdJwae+(1) AAS
スーパーも連月で売り上げ減少だぞ
スーパーマーケット売上高(6月)14:00
結果 -0.5%
予想 N/A 前回 -1.3%(前年比)
67(1): 2016/07/21(木)18:09 ID:vvEnngBy(1) AAS
>>40
改装しただけならいいんだけど
この手のジャップデパートは「日本人客をバカにする接客態度」までするようになったから
それでシナ人が来なくなったらアーアー言ってる
マジ潰れていいよ
68: 2016/07/21(木)18:58 ID:srJhY8mb(1) AAS
百貨店は、何をするにも遅いんだよなぁ。
アドバイザーだけががっぽり儲かった筈。
69: 2016/07/21(木)19:02 ID:V7lasOn2(1/3) AAS
>>60
本来は景気がよくなって消費が増えて給料も増えて物価も上がっていという
ことなのにインフレターゲットとか言って物価だけ無理やり上げようとするから
うまくいくわけないだろ
物価だけ上がれば消費は委縮するのは当然のこと
物価だけ上がれば万事うまくいくなんてバカだわな
対案って現実どこの国にでもないわな
ほんとに地道にやるしかないんだよ
アメリカだって不満が高まって大統領選挙で爆発してるのに
70(1): 2016/07/21(木)19:06 ID:XVYPKwiO(1) AAS
東京はもうデパート自体オワコンだよ
民国人は冷暖房ケチるためにデパートで過ごすらしいけど
ソファに座ってるだけで楽しいのか?
平日昼間とか近所の駅ビル内の広場のソファに爺婆が良く座ってるけど
民国のデパートはあんな感じなのかねえw
71(1): 2016/07/21(木)19:31 ID:dt5gUL9N(2/2) AAS
>>67
>>70
一番良い形は、常連客を大事にして、地元の特産品を買う。こう行ったパターン
が一番良い形なんだけどね。
地方デパートは、まだまだやり方次第で何とかなるかも?
九州のトキハ、鶴屋、井筒屋、山形屋あたりは、九州の工芸品、例えば、有田焼
とか、博多人形、小倉織、博多織、島津の工芸品とか?
けど、大手デパートはそう言った、発想は無いんだな。
ヨーロッパの品もんばかり、売りつけてる。
外部リンク:shop.yamakataya.co.jp
省4
72: 2016/07/21(木)19:37 ID:V7lasOn2(2/3) AAS
>>71
名古屋の大手百貨店は愛知岐阜の陶磁器とか工芸品も扱ってる
そういう日本の伝統品の取り扱いは昔から既にやってるんだよ
73: 2016/07/21(木)19:38 ID:V7lasOn2(3/3) AAS
それに売ってるいうか地元の陶芸家の展覧会とか
工芸作家の展覧会とかも昔からやってるわ
74: 2016/07/21(木)19:46 ID:56DQVuuC(1) AAS
百貨店なんかでは買い物しないけど、ネットでは毎日のように家にいながら買い物している人が多いはず。
75: 2016/07/21(木)19:48 ID:/E4t47oI(1) AAS
非一般ニュースはアカウント凍結 ‏@kininaru2014111 11秒12秒前
鳥越候補。ここ1、2年のことならともかく、スキャンダルとして昔話す
ぎる。そんな昔話を引っ張り出さなきゃならないほど、小池+増 田の自
民党ユニットは追い詰められているってことなのか。ネガティブキャン
ペー ンと言うにはあまりにも下品。外部リンク[html]:kuronekonotango.cocolog-nifty.com …
76(1): 2016/07/21(木)19:49 ID:onKyx9eI(2/2) AAS
いつまで経っても、道半ばw。国民もダメだろ。
半分も国政選挙に行かないんだし。もう日本を、
捨てているのかも知れんけど。
77: 2016/07/21(木)20:17 ID:WJlxhWgD(2/2) AAS
>>63
だから、行政府が庶民重税化を推進しているために、重税が家計消費を奪い潜在需要そのものが縮退しているんだよ。
よって、新製品を開発しても高価格帯では確実に売れないから、何れ低価格帯に値下げせざるを得なくなって投資採算性が取れなくなり赤字不良債権化するだけだ。
78: 2016/07/21(木)20:58 ID:VKa7CWFW(3/3) AAS
>>46
>>76
そこまで言うなら民進党か共産党にでも投票したので?
79: 2016/07/21(木)23:01 ID:ak3wFG3L(1) AAS
難しいよな
自民が議席を伸ばしすぎてアベノミクス成功ってのも困る
民進や共産が政権とるのも困る
80(1): 2016/07/23(土)06:17 ID:8i2TDqOe(1) AAS
別に困らねえけど
民主党政権のとき、国民は豊かだった
81: 2016/07/23(土)06:31 ID:U29l66AE(1) AAS
無能総理「介護離職ゼロ」
【行政】厚労省、介護サービス縮小検討 要介護1、2の人向け生活援助など対象 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
82: 2016/07/23(土)06:52 ID:LPLheKKg(1) AAS
民主党時代の方が、物価が安く、庶民は暮らしやすかった。
インフレ、インフレ言われても、金持ちはいいのかもしれんけど、
庶民には迷惑なだけでは?しかも、自民党の人間がお金を使って
いないというw。公務員とか議員が、借金してでも金を使うべき。
じゃないと、アベノミクスなんて当然に失敗するだろw。終了か。
83: 2016/07/23(土)16:44 ID:ExPyok92(1) AAS
安倍無能政権の政策不況パねえなあ。。。
84: 2016/07/23(土)18:01 ID:xAcd1rec(1) AAS
正にゲリノミクス!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*