[過去ログ] 【金融】7月の日銀会合、8割の市場関係者が追加緩和予想 サプライズなければ円高株安も [無断転載禁止]©2ch.net (128レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 海江田三郎 ★ 2016/07/25(月)12:39 ID:CAP_USER(1/2) AAS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

日本銀行が今週開く金融政策決定会合で追加緩和に踏み切るとの見方が、異次元緩和導入以降の
過去最高に達したことがブルームバーグのエコノミスト調査で分かった。2%の物価目標の早期達成のためには何でもやるとしてきた
日銀の本気度合いが問われており、緩和がなければ円高が進むとの見方が多い。
  エコノミスト41人を対象に15−22日に実施した調査で、日銀が28、29日の会合で追加緩和を行うとの予想が32人(78%)と圧倒的多数を占めた。
直前予想としては4月会合前(56%)を抜いて、量的・質的金融緩和が導入された2013年4月3日会合(100%=対象13人)以降、最も高くなった。

 追加緩和の具体的な手法については、エコノミスト39人(複数回答)のうち指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れ増が28人(72%)と最も多く、
マイナス金利の拡大(25人、64%)、マネタリーベース増加ペースの引き上げ(20人、51%)、長期国債の買い入れ増(18人、46%)、
不動産投資信託(J−REIT)の買い入れ増(14人、36%)と続いた。

  サーベイの結果を見るにはここをクリックしてください
省15
109
(2): 2016/07/28(木)20:31 ID:t103d8gN(1/2) AAS
今日のニュースでもアナリストが、市場が満足した緩和がなければドル円100円・日経は1000円下落する言ってたけど
麻生なんかが投資家を儲けるために日銀も政府もあるわけじゃねぇーんだよwくらいの失言あってもいいよもう
110: 2016/07/28(木)20:36 ID:EakP47pe(1) AAS
円高株安ってドル建てじゃ変わってないじゃん
単に日本市場は外人ばかりが売り買いしてドル建てでの変動を減らすようにヘッジしてるだけじゃね?
111: 2016/07/28(木)20:40 ID:ZyR3hdRe(1) AAS
クロちゃん株価だけ注視してればいいんだよ腹くくって日経4万円目指しなんでもやれよ
家車飛ぶように売れるし景気よくなるぜ
112: 2016/07/28(木)20:43 ID:Jq5TGlOa(1/2) AAS
イギリスショック以上のことにはなんねーだろどっちにしろ
113: 2016/07/28(木)20:45 ID:Jq5TGlOa(2/2) AAS
どっちにしろ化学系は恐らく上がるよ
114: 2016/07/28(木)20:57 ID:aAuTKhf1(1) AAS
サプライズで円高になってもすぐ戻るだろう
ただ大きく為替が動くのは上も下も迷惑だから
日銀はそこだけ気をつけて欲しい
115: 2016/07/28(木)21:00 ID:Gz7P32XQ(1) AAS
ここで売らないと儲からない感じだ
116: 2016/07/28(木)21:48 ID:t103d8gN(2/2) AAS
もうここ何か月も決定会合当日のお昼に円高になって後場株下落が定番だから
でもその逆もかも知れないから迷惑な地合いだね
117: 2016/07/28(木)21:58 ID:OOoKOuOb(1) AAS
ケチャップ買えよ
118: 2016/07/28(木)22:00 ID:7A0fcJAn(1) AAS
福袋は開けるまでが一番幸せ
119: 2016/07/28(木)22:00 ID:Jyx7L6iq(1) AAS
サプライズしても1日しか持たないんだからやる必要なし
為替介入の方が効果的
120: 2016/07/28(木)22:19 ID:jgU76s2S(1) AAS
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賤な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲
な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600万も
いるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は
良くなり一部のオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
121
(1): 2016/07/29(金)19:15 ID:NSIN4Ujp(1) AAS
28兆円とかニコニコしてどや顔で言ってたのにもう円高すげーんだけどw
122: 2016/07/30(土)01:16 ID:Pm7cLAuZ(1) AAS
   

トランプは、経済的にフェアで無い国に対しては防衛をやめる。

日本は、アベノミクス、安倍と日銀黒田による円安政策によって

防衛力を消失した。

馬鹿な猿だな、
省2
123: 2016/07/30(土)01:21 ID:c4tGFE87(1/2) AAS
>>109
市場のために緩和してるわけじゃないしな
124: 2016/07/30(土)01:22 ID:c4tGFE87(2/2) AAS
>>121
別に経済が不振なわけでもないのに派手な景気対策すれば
円買うしかないだろ
125: 2016/07/31(日)05:35 ID:tiG90aqm(1) AAS
は?
126: 2016/07/31(日)10:59 ID:oyHgCH8M(1) AAS
まあ昨日はギリギリ円高株高で終わったね。
127: 2016/08/02(火)23:18 ID:bKE0VvqA(1) AAS
現在の為替市場は欠陥がある
それで円高、円安と大きく振れてしまう
スポット取引とフォワード取引があるが、出来高の大部分を占めるフォワードの価格は
スポットの価格で決められる
スポットは銀行間取引が大部分を占めるが、この価格はさらに少ない取引の価格で決められている
つまり、為替相場の価格は全出来高の何十分の一の取引の価格で決められている
これが現在の為替相場の脆弱性の原因だ
そこで株式市場のように、中心となる為替市場を作り、すべての取引はこの市場(東京為替市場)を通すようにすればいい
ここですべての取引の売買で値段をつけるようにする
先物市場も作り、先物はすべてここで取引をして値段をつけるようにする
省4
128: 2016/08/04(木)14:33 ID:wj4sYvJb(1) AAS
>>109
クロちゃんが似たような事言ってるんだよなあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*