[過去ログ] 【経済】スーパーや外食で値下げ競争加速 デフレに逆戻り [無断転載禁止]©2ch.net (193レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2016/09/06(火)20:45 ID:mKKZCv1C(1) AAS
量は前から減らされてますが、最近は質も落ちてますぞ
35: 2016/09/06(火)20:45 ID:8VKLntff(1) AAS
今値下げしない店は暴利を貪っているから徹底して叩くべき
36: 2016/09/06(火)20:46 ID:PAxCMwBQ(1/6) AAS
この所の円高が足を引っ張り出しているが
まず消費税増税のどさまぎに便乗値上げをやらかしたのが消費者からそっぽを向かれても居るってのが現状
37: 2016/09/06(火)20:46 ID:Ml5sQe7f(1) AAS
量は戻しません
38: 2016/09/06(火)20:48 ID:/KD7M8ux(1) AAS
安倍移民党に投票した奴が悪い!
39: 2016/09/06(火)20:48 ID:w/mn+Wh3(1/3) AAS
ミンスのほうがマシだった
40: 2016/09/06(火)20:50 ID:+k4PKcda(1) AAS
業務スーパーでしか買いません
41: 2016/09/06(火)20:51 ID:GmOp7eXH(3/7) AAS
実質賃金をあと5%上げないと民主時代に追いつけない自民党
そりゃ生活苦しいわ
民主時代と同じ生活できないんだから
42: 2016/09/06(火)20:53 ID:DG/nMCpW(1) AAS
スーパーではリンゴや野菜など単品92円の所が多くなっている。
税込みで100円。そうしないと売れないらしい。
43: 2016/09/06(火)20:54 ID:6zmUPaxo(1) AAS
あれれ?北海道や九州の野菜や、サンマは値上がりしているんじゃなかった?
44(1): 2016/09/06(火)20:56 ID:5d0WKfAr(2/4) AAS
よく考えるとミンスよりマシって
ずいぶん低いハードルだな。
そもそもあんなに罵詈雑言浴びせてる相手と比べんなよw
45: 2016/09/06(火)20:58 ID:cETHTii8(1) AAS
家の近くのスーパー
昔、為替レート100円前後の時アメリカ産豚肉100グラム98円で売ってたのに
全部日本産豚肉100グラム140円で売ってる
もちろん誰も買わないから日に日に色が悪くなっていく
46: 2016/09/06(火)21:02 ID:3YtvZeok(1) AAS
スーパー高くて全く行ってない。
ファストフードポテトだけとか。
喰わなくなった。
47(2): 2016/09/06(火)21:04 ID:PAxCMwBQ(2/6) AAS
空洞化デフレスパイラルで仕事に雇用そのものが喪失し消費税増税を招いた民主の経済政策は狂気だったからな
48(1): 2016/09/06(火)21:04 ID:w/mn+Wh3(2/3) AAS
>>44
だから今の下痢政権は
ミンスよりマシじゃなくてミンスより酷いんだって
49(1): 2016/09/06(火)21:08 ID:KI1FVdGv(1) AAS
>>47
それに成長率で負けるってどうよ
50(1): 2016/09/06(火)21:11 ID:vq/k2Xp3(1/2) AAS
>>47
増えたのは非正規とか介護とか低賃金産業ばかりだな
正規雇用は減ってるし製造行の衰退は止まらないというか
空洞化はさらに進んで競争力はさらに落ちてる
51: 2016/09/06(火)21:12 ID:5d0WKfAr(3/4) AAS
>>48
安倍ちゃんの顔を見るだけで
おなかがいっぱいになる人間にとっては
天国らしいぞw
52: 2016/09/06(火)21:13 ID:f1bscre4(1) AAS
高すぎて売れないからな
53(1): 2016/09/06(火)21:14 ID:87n6tJhf(1) AAS
消費税8%になっても、マヨネーズやらケチャップ、その他もろもろの商品の値段はあまり変わっていない。
民間の努力で何とか庶民の生活は守られているんだよ!
馬鹿役人や能無し政治家わかってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*