[過去ログ] 【経済】ミャンマーに1250億円支援→ホームドア予算はわずか22億円 [無断転載禁止]©2ch.net (126レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2016/09/12(月)12:25 ID:irZyVWMd(1) AAS
外国籍へのナマポを廃止すれば、ホームドア設置費用なんて簡単に捻出できるのに(´・ω・`)
109: 2016/09/12(月)13:16 ID:jblLkonw(1) AAS
どうせ新政権になっても政治家の懐に入る
110: 2016/09/12(月)19:11 ID:bViI1tfU(1) AAS
【社会】「ワンセグ携帯に受信料を主張し控訴」NHK会長
2chスレ:newsplus
【国際】安倍首相、1200億円免除表明へ キューバ対日債務 [09/10]
2chスレ:seijinewsplus
【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ★5
2chスレ:newsplus
【社会】勲章の価値暴落、勲章はカネで買えるようになったそうです。不法入国したと発言のマルハン韓会長、寄付金贈呈で「紺綬褒章」受章
2chスレ:dqnplus
【ゆでガエル世代】若者の行状を散々あげつらってきた50代ビジネスパーソン、気がつけば会社で居場所がなくなり崖っぷちに
省5
111: 2016/09/12(月)23:58 ID:1HAni2dQ(1) AAS
AA省
112: 2016/09/13(火)15:03 ID:lR6qcCpm(1) AAS
ミャンマーは返す気がない
前にも踏み倒されているのにまた貸す
バカか
113: 2016/09/13(火)22:55 ID:DhHiGp+g(1) AAS
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
2chスレ:newsplus
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★2
2chスレ:newsplus
【放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
2chスレ:bizplus
【経済】総務省、「家計調査」を見直しへ研究会 企業側の販売データなど活用し精度を高める消費統計を整備
2chスレ:newsplus
【経済】阪神高速、実質値上げへ…変則的な距離別料金制を改める方針、国交省
省11
114: 2016/09/13(火)23:00 ID:RNASZGnI(1) AAS
キューバ1200億
アフリカ3兆
115: 2016/09/14(水)09:16 ID:MDAvQeIc(1) AAS
鉄道事業者がやるべきだからな
116: 2016/09/14(水)13:04 ID:QNdpr8QW(1) AAS
安倍は移民推進と土下座外交にしか興味ないだろう。
117: 2016/09/15(木)01:14 ID:efwL/O3z(1) AAS
【経済】ガソリン、3週連続値上がり
2chスレ:newsplus
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★6
2chスレ:newsplus
【移民】政府、外国人労働者の受け入れ拡大検討
2chスレ:bizplus
【東京】都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事
2chスレ:newsplus
【行政】個人データを一括管理する「情報銀行」創設へ 政府が検討会を設置
省5
118: 2016/09/16(金)07:10 ID:KVZjLFX0(1) AAS
安倍の海外へのバラ撒きは目に余るものがある
それにひきかえ日本国民の生活はどんどん貧困へと向かっている
119: 2016/09/16(金)07:16 ID:PkbpufU9(1) AAS
貸し出しだから返ってくるとか言う奴もいるが、日本は返済免除しまくってるしな
120: 2016/09/16(金)07:23 ID:inzzvtFw(1) AAS
>円借款は「外交のカード」(外務省関係者)という性格があるものの
全然有効なカードの切り方してねーけどな
金だけとられてそっぽ向かれるどあほジャパン
121: 2016/09/16(金)07:36 ID:moUDDhIo(1) AAS
ODAは何かあると、返済いらんよとかさ、人が良すぎる感も拭えない。
そこに中国が入って行って、オーバーライドするから、日本の仕事や金が中国様のものに見えるorz
122: 2016/09/16(金)07:40 ID:h6Kw5Ug6(1) AAS
ひとまず東京新聞はおかしな記事を書いているのは理解出来た
123: 2016/09/16(金)07:47 ID:QvKS6vpg(1/2) AAS
是非はともかく、比べるものじゃないのでバカ記事認定
124: 2016/09/16(金)07:50 ID:QvKS6vpg(2/2) AAS
比べるものではないとわかってて比べてるんだから、
なんだ、日本語がわからないヒトが記者なのか?
上司もこれでOK出したの?
まったく訳がわからない
さすが東京新聞
125: 2016/09/16(金)13:53 ID:L4eE7LoD(1) AAS
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
2chスレ:bizplus
【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
2chスレ:newsplus
【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
2chスレ:seijinewsplus
【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
2chスレ:newsplus
【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
省1
126: 2016/09/17(土)16:23 ID:IiQGe4+7(1) AAS
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」
2chスレ:bizplus
【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
2chスレ:bizplus
【マイナス金利】実体経済への効果あまり表れず=全銀協会長「深掘りされれば(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態に」
2chスレ:newsplus
【お仕事】直接雇用外の過労死認定 「(実質的に使用される)労働者だった」 死亡前の半年のうち4ヵ月は月80時間の残業
2chスレ:newsplus
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*