[過去ログ]
【経済】8月全国百貨店売上高は前年比6.0%減、今年最大の落ち込みに [無断転載禁止]©2ch.net (243レス)
【経済】8月全国百貨店売上高は前年比6.0%減、今年最大の落ち込みに [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 19:58:07.58 ID:4j9TzGrI 消費の二極化が言われるようになって何年になるかな。ピンとキリに分かれて、間が薄いって奴。 デパートの外商は「個」の時代のピン。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/127
128: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 20:26:50.85 ID:4j9TzGrI 某大手デパート、最近、「デパートカードをデパート以外で◯万円以上使うと抽選で1000ポイントプレゼント」てなキャンペーンを頻繁にやってる。 クレカの手数料収入がデパート会社の収益の柱になる日、そう遠くないかもな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/128
129: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 20:37:01.93 ID:yLG1rbjL >>80 医者の独立は1億円近くかかるの? 俺はヤフオク生活で借金と無縁 これでも自営業 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/129
130: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 20:39:51.86 ID:yLG1rbjL >>122 > デパートと新聞、成長産業じゃんw 馬鹿者、今の60歳以上が消えたら、終了 今の若者が老人になっても、デパート、新聞に金を使わない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/130
131: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 20:41:09.91 ID:OHBSVzs+ 民間企業なんて時代の変化に合わせて どんどん潰れるよ 悪いけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/131
132: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 20:41:14.12 ID:yLG1rbjL >>123 俺はスタートはボロボロだけど、今は自由気ままな自営業で金も、生活も充実 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/132
133: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 20:43:11.97 ID:OHBSVzs+ >>132 やるじゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/133
134: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 20:49:53.07 ID:qwHUL7iV 1995年辺りの松戸伊勢丹。研修らしい女店員の集団。 客をあざ笑う失礼っぷりに行かなくなった。 男店員も注意しなかったのは、コネ枠なんだろうか? 潰れてしまえ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/134
135: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 20:54:22.83 ID:1wvmwXJb >131 ノウハウも無いのに流行りの業態に手を出して 損害出してすぐやめるバカな大企業多いよね。 ジリ貧でも今の業態を利益出るようにして維持して、 同時に次の次の次に流行る業態をゼロから作るのがスジだろうに。 セブンはGMSからコンビニへの一足飛びがうまくいったが、 その次のオムニチャネルは失敗したな。 何が失敗って、ここでやめたこと。やり切らなきゃいかんのよ。 まあまだコンビニが死ぬまで十分な時間あるから、 次の企画を必死にやるだろうけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/135
136: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 21:29:34.29 ID:yLG1rbjL >>135 セブンが次やるなら、ネットを使った即配達くらいか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/136
137: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 21:54:17.26 ID:WXVKAK17 >>113 >百貨店なんていらね >東京だけでいいよ 残念ながら、百貨店の形態から撤退してるのが東京関東なんだがw 基準地価でも商業地は東京圏より大阪圏のほうがだいぶ調子いいからな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/137
138: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 22:28:26.94 ID:gP7GPBD2 東京は沿線で商圏が分散しすぎてて百貨店には良くない。 大阪みたいに梅田や難波に集中してる方が繁華街は大きくなるからね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/138
139: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 22:34:16.91 ID:XIbbrDpv >>52 こっちは首都圏在住だが、 3年前までにはスーパー数軒やかまどや、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、ブックオフ数軒が潰れて、 一昨年はピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、 隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。 昨年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではマックやサイゼリア、ケンタッキーまで閉店していたのであった・・・ それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角が潰れた。 別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。 なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。 今年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店2軒、パン屋が潰れた。 もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。 今や新幹線が止まる駅前の書店でも閉店した。 よって今年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、 隣の市のノジマ電器やスリーエフ、 別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店2軒、理髪店、パン屋が潰れている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/139
140: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 22:41:40.01 ID:yLG1rbjL >>139 別の店がすぐに入るだろ 首都圏だし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/140
141: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 22:53:46.50 ID:XIbbrDpv >>140 1年半前まであった私鉄の急行が止まる駅前のローソンは今や駐輪場のコインパーキングで、 今年はその駅近くの本屋が閉店になったが未だにシャッターが閉じたままである。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/141
142: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 23:03:17.39 ID:1wvmwXJb >141 オーバーストアだったんだな。 適正な供給量になるまで減るよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/142
143: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 23:07:06.50 ID:WW2syZ+K 日照不足だから、原油ヤスだから、為替がーー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/143
144: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 23:13:19.36 ID:3HHObTSG >>126 庶民の俺にはよくわからん 渉外って年収1000万とかないと相手にされんような感じなの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/144
145: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/22(木) 23:18:50.19 ID:1wvmwXJb >144 年収で言えば1000万が最低ラインかな? ほとんどが経営者や個人事業主。 どちらかというと、家計内贅沢品係数が重要。 買って支払ってくれれば誰でもいいんだけどね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/145
146: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/22(木) 23:21:45.77 ID:3HHObTSG やっぱそうだよね ある意味でニッチな世界だよね ニッチ産業のくせになんで百貨店界隈は偉そうなのか・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.149s*