[過去ログ]
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
490: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/01(日) 11:59:58.05 ID:CDLLPtO9 自分の大切な「五感」を潰して何が実現できるの 預金通帳の残高が上ることが素晴らしいのか 名門一流企業の組織人になって一生鎖自慢、所属自慢、役職自慢 こんなもん、当人の本質と何か関係があるんですか? 己の人生は誰にも代え難い唯一の「作品」です ロボットはボタン1つでどこでも行くし何でもします たとえ道徳に反する卑劣卑怯千万でも平気なんです 事を始めるとき、「立志立命」しなければいけません これは身命を賭して行う程度が高ければ高いほど要求される事 世間を概観してると自分の最も相応しい生き方を真剣勝負して ルート・ファインディングしてない人が多い事限りなし これは1つ間違えると死を招くし、己の一番知りたくない醜い姿を凝視する機会も多い とても辛い姿勢だから、その姿勢制御に結構骨を折ります http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/490
491: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/01(日) 12:08:04.33 ID:CDLLPtO9 知価社会化が進むと、詐欺師ほど儲かるんだ それが先ごろ大問題化した「DeNA」のキュレーション問題や〜 キュレーターって本来の意味は博物館や美術館の学芸員という意味 しかしフザケ切ったキュレーターどもの見苦しく醜悪な姿 あれでもあの創業者は津田女の英文出て、マッキンゼーという 詐欺経営コンサル、ハーバードの経営大学院でて会社を創業 つーことは、MBAなんか出てくるヤツラはその本質は「詐欺師」ってことだ ゼニは周りの実直な人々よりも高速回転で稼げます しかし、世の中は確実に少しずつ毀損してる可能性があるって事だ こんなクズ野郎どもが持て囃される時代って反誠実な時代に決まってるがな オレオレ詐欺は非合法だが、合法的にオレオレ詐欺を演じてるだけかも試練 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/491
492: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/01(日) 12:26:32.63 ID:CDLLPtO9 世の中を明るくして周囲の人たちがホクホクできる社会に 少しでも近づけるために尽力出来る人材が、本当のエリート・リーダー こいつら、明らかに違うよね〜 こいつら化け物どもを生み出したのが ここで評価されてる教育課程ですよ 文部科学省が推奨する教育など「狂逝」ってことかな〜 キチガイを次から次へと造ってるだけじゃん 国費を潤沢に掛けて「ゼニキチガイ」を再生産驀進中 こやつら屑の脳味噌には「ゼニ」と「数字」しかありません 人が決して失ってはいけない「誠意」「率直」、「親切」なんて心は一切ない オマエ等にとって社会は己の欲望をとことん追求するゲーム場なんですか? まあ、この創業者も自分の最愛のツレアイを失った直後に あの辛い記者会見でアタマを下げ続けなければ成らない因果応報 神さま佛さまは〜もしかすると居たのかも知れないね〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/492
493: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/01(日) 15:47:29.23 ID:KRQona+v 文科省、教育学部、教師 この人たちは今まで何やってきたんだ 問題の認識→定義化→改善→評価 問題解決方法がシステム化されてないんじゃね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/493
494: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/02(月) 18:17:37.64 ID:nVYAT9Oh >>464 底辺高校てのはバカというより 社会とか国をなめてる連中だよ。 態度を見ればわかるやん。 食えるからふざける、当たり前。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/494
495: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/02(月) 18:59:57.01 ID:Vbwf2Hm4 どうすんだよ アルファベットかけんて http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/495
496: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/02(月) 19:54:26.67 ID:nVYAT9Oh >>495 恐らくTOYOTAやHONDA、 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/496
497: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/02(月) 19:57:13.71 ID:nVYAT9Oh >>496 ごめん、続き。 UNIQLOに就職できない。 たぶん新聞も読んでない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/497
498: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/03(火) 00:46:25.56 ID:69RzgjHq おまえ等だって 1から不可思議まで 指折り数えられないだろう? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/498
499: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/03(火) 12:55:01.47 ID:xrqp5B+s http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/499
500: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/10(火) 21:28:57.80 ID:7c1Mt7Vj 高校は義務教育じゃない。 高校に入学する資格のない人間を入学させてどうするんだ? 貴重な時間を職業訓練とかに費やすことなく無駄遣いして、 当の生徒の人生の可能性を狭めていると思う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/500
501: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/10(火) 23:08:23.90 ID:Aygf7uD/ ほんと税金の無駄遣いにもなるからそう言うのやめてほしいわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/501
502: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/10(火) 23:21:11.78 ID:m7MrJAvB 飛び級、落第、は戦前にはあったのに(15歳で帝大とか)なぜなくしたし 出来の悪い奴は落第させてもう一度優しいレベル復習させれば良いのに、そうしないのが悪い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/502
503: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/11(水) 01:51:08.15 ID:ehgAKQB+ >>500-501 中卒で大した学も手に職もなく社会に放り出したら、そっちのほうが結果的にはお高くつくかもしれんのだぜ。 彼ら彼女らをどうやって食わせんの? 昔のように若い人材を単純に使って稼げる、という時代ではないぜ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/503
504: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/11(水) 05:41:58.89 ID:QGX3ScC3 >>503 誰も中卒で放り出すなんて言ってないんだが? 職業訓練って書いてあるの見えんの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/504
505: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/11(水) 15:40:13.69 ID:aM0fiocl http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t0110.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/505
506: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/11(水) 15:44:02.22 ID:ReBRIYun >>504 具体的にどんな訓練させて何をやらせんの? 企業側がそんなのを求めてないように思うけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/506
507: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/12(木) 08:36:28.35 ID:PDcBwAdc >>506 おまえの世界観は企業ありきなのか? 人手の足りない業種なんて山ほどあるわ 土木建築、水産、林業、外食、いわゆる町工場… 高校の学科だと文科省の単位認定制度中心だし机上の勉強やらほとんど関係ない学科の取得に費やされるから実践不足に陥りがち インターン制度中心の実践教育をうたった公立の、あるいは私立でもいいけど、職業訓練校をもっと設立してもらえないかと思う いずれはその道の親方目指せるようなね 底辺の普通科でやる気のない高卒量産されても雇う側は困るんですわ 全てを最初から教えなきゃならんし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/507
508: 名刺は切らしておりまして [] 2017/01/12(木) 16:25:25.51 ID:mBceFdgD http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/phpnews/111.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/508
509: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/01/13(金) 13:18:26.84 ID:Y6URhavC やっぱ高校卒業資格試験やろうぜ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481931446/509
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s