[過去ログ] 【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32
(1): 2016/12/17(土)09:38:49.05 ID:liTHbXdr(1) AAS
んな高校選んで入る方が悪い
自分だって近場に高校あったが有名なアホ高校だったから
別のところ行ったぞ
121
(1): 2016/12/17(土)11:24:09.05 ID:/kvV/uwA(7/8) AAS
>>74
>小学生の段階でクラス分けすりゃいいんだよ
教科によってできる教科と出来ない教科が極端な生徒がいるからな
公立中学で数学はトップレベルなのに英語はぜんぜんとか
161
(1): 2016/12/17(土)12:41:48.05 ID:+1sZufz5(5/7) AAS
テレビが諸悪の根源
298: 2016/12/17(土)21:59:58.05 ID:c43ha2Gt(1) AAS
そんなことより
小学校で九九さえまともに教えない現状のほうが問題でしょ
354: 2016/12/18(日)21:41:30.05 ID:Xbkb0zq1(1/3) AAS
>>350
アメリカの底辺は英語で生活してない層もいるんでねーの?スペイン語しか喋らないとか。

氷河期ぐらいだと工業高校から製造業やインフラ系に就職した連中は今勝ち組じゃないかな?何でもかんでも大学って風潮じゃなかったし。

明らかに読字障害がある奴とかほったらかしにされていて気の毒だったな、空間認識のテストなんかやると高得点取れたりしてたのに。
364
(1): 2016/12/18(日)21:58:24.05 ID:LQyh53uv(5/6) AAS
>>362
>「あいつは空気読めない奴だ!」
>とか言ってるようなアホな事例は少なくないぞ。

そういう馬鹿はどうでもいい
問題は交渉やコミュニケーションという駆け引きの場で
悪手を打つ人間が意外と多い、ということ
365
(1): 2016/12/18(日)22:00:31.05 ID:Od2ImR38(1) AAS
英語はスペルと発音の乖離が最悪な言語。
その点で一番きれいなのはイタリア語か。
405: 2016/12/20(火)06:28:04.05 ID:aBBVn+Yk(2/4) AAS
みんなが大学に行けるカリキュラムを考えるのが文部科学省の仕事だろ
大学が多いとか日本人は発想自体が狂ってる
GDP上げるのは民賢民富運動以外考えられないのに何も頭を使わない
469: 2017/01/01(日)02:01:39.05 ID:hIs3oVN4(2/2) AAS
>>468
ネットって、使いこなすのはかなり難しい。特にスマホ時代になって余計に。子供が自発的に今学習すべきリソースにたどり着くことは困難だし、ネットで学べるという発想すら難しい。

更に、ネットで教育を受けるのは一方通行。躓いたり、効果のないことをしようとしたとき導いてくれる人が必要。これが親や先生。

親がバカで、教師がいちいち構ってやれなければ、小学校で習う円錐の体積の求め方を知るなど不可能。場合によっては分数の足し算すら覚える機会が無い。

ボランティアで退職した先生が貧困などの子にネット授業をしている人もいるが、焼け石に水程度。
490: 2017/01/01(日)11:59:58.05 ID:CDLLPtO9(7/9) AAS
自分の大切な「五感」を潰して何が実現できるの
預金通帳の残高が上ることが素晴らしいのか
名門一流企業の組織人になって一生鎖自慢、所属自慢、役職自慢
こんなもん、当人の本質と何か関係があるんですか?

己の人生は誰にも代え難い唯一の「作品」です

ロボットはボタン1つでどこでも行くし何でもします
たとえ道徳に反する卑劣卑怯千万でも平気なんです

事を始めるとき、「立志立命」しなければいけません
これは身命を賭して行う程度が高ければ高いほど要求される事
世間を概観してると自分の最も相応しい生き方を真剣勝負して
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s