[過去ログ] 【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 2016/12/17(土)09:59:35.64 ID:sp+Vngmi(1) AAS
>>3
ガチの病気(学習障害等)が半分、
壊滅的やる気がないのが半分ってとこじゃないか
問題はどちらに属するかで必要なサポートが異なる点と
原因がミックスしてたり家庭環境に問題あったりで先生には対応が難しい点
58: 2016/12/17(土)10:13:00.64 ID:5K/SlsU1(1/2) AAS
基本的に低所得でしかも家庭環境が悪くて勉強どころじゃない子が多かったよ。
一部には内申取るのが大変な平均学力が高い中学から来る子たちもいた。
後者も、あまりの学校の酷さにやる気をなくす子が多かった。
153(1): 2016/12/17(土)12:23:19.64 ID:R5Z5luMr(12/19) AAS
>>151
>子供の「平均学力」と親の経済力はあきらかに関係ある。
その通りなのだけど、弱い相関関係、強い相関関係、絶対的な関係を
区別出来ない馬鹿が出てくる
233: 2016/12/17(土)15:30:48.64 ID:vQDsNyC8(1) AAS
>>227
中学の頃、国語できない友人がラノベの古典(銀河英雄伝説)にはまって本編+外伝14冊を読破したら成績が急に上がったなんてことがあってな…
SF作家なんかにも本業は科学者とか少なくないし、オタク趣味が必ずしも成績を下げるわけではないと思うぞ
249: 名前 2016/12/17(土)16:42:22.64 ID:0Xce9J00(1/2) AAS
AA省
283(2): 2016/12/17(土)19:59:22.64 ID:J/WG1c1f(3/3) AAS
>>222
マルスのせいで、月なんかズレてんだよw
septemは7なのに9月
オクトパスのoctは8なのに10月
デシリットルとかディケイドのdecは10なのに12月
445: 2016/12/25(日)22:00:32.64 ID:egDw11zV(2/3) AAS
結局のところ正確な英語の綴りを覚えるのは試験のためだろ?
とくに高校の定期試験とか。こんなくだらない出題するとか勉強の邪魔してるとしか思えない。
494: 2017/01/02(月)18:17:37.64 ID:nVYAT9Oh(1/3) AAS
>>464
底辺高校てのはバカというより
社会とか国をなめてる連中だよ。
態度を見ればわかるやん。
食えるからふざける、当たり前。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s