[過去ログ] 【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]©2ch.net (522レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 2016/12/17(土)10:23:17.76 ID:mTBjsiMY(2/4) AAS
この高校は致命的にやる気ないのが1割、貧困過ぎてどうしょうもないのが1割、残りは何らかの学習障害と言った感じだろう。
前者2割は適切な教育と手当でそれなりに成績は伸びるが、学習障害の8割は勉強についてはどうにもならん。
94: 2016/12/17(土)10:50:26.76 ID:R5Z5luMr(5/19) AAS
>>81
唐突にはできるようにはならないが、極初歩の段階で躓いて、
その後のケアがなくて、判らないままという人も存在する
その人達には、躓いた一寸前から順次教えること、かなり水準まで到達する人がいる
・・・早い話、判らないところから、小学校1年生からでももう一度順次やる
東京には、そういう個人の学習レベルに応じて、個別指導する高校がある
116: 2016/12/17(土)11:20:39.76 ID:XkSFLiGT(2/2) AAS
>>113
障害者にはなれないレベルだから大変なんだよ。
何処かで線を引かないといけないから仕方がないんだけど、
でも、線を引けば必ず線ギリギリや近い存在が生まれてしまう。
入試も同じ。
合格ラインを上回れば合格だけど、1点でも下回れば不合格になる。
206(1): 2016/12/17(土)13:56:40.76 ID:Q7DjUvHZ(1) AAS
まぁ 普通に点数とれる生徒の大半 日本人の大半が 英語を聞き取れないし 話せないから 言う程でもない
417: 2016/12/21(水)16:23:14.76 ID:mFqJ71QQ(1) AAS
> 「教育困難校」には、アルファベットをまともに書けない生徒が相当数存在する。特に、bとd、mとn、qとgなど、
> 似た文字を書き分けられない生徒が多い。
英語の先生なのに、筆記体が読めない・書けない人もいるみたいだよ。
少し前に、生徒が筆記体で答案を書いたら、×をつけられた、と言うツィートを見たことがある。
441: 2016/12/25(日)21:20:30.76 ID:egDw11zV(1/3) AAS
>>438
読めれば十分だろ。アメリカ人でも7つの曜日を正確に書ける人は半分もいないだろ。
日本人でも「薔薇」「躊躇」とか書ける人は少ないはず。読めて意味がわかればそれで良いんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s