[過去ログ] 【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(35): 海江田三郎 ★ 2017/01/09(月)14:17 ID:CAP_USER(1) AAS
外部リンク:economic.jp

日本経済団体連合会の榊原定征会長は6日までに春季労使交渉の経営側の基本姿勢を17日、
2017年版経労委報告を公表して表明するとした。
榊原会長は「収益が拡大した企業に年収ベースで賃金引上げに取り組んで欲しいと昨年呼びかけたが、
今年も同様トーンでの基本スタンスを表明していく」とした。

 榊原会長は「個人消費を喚起するためにも、これまで3年続けてきた賃金引上げのモメンタムを今年も継続する」
基本的スタンスのうえで「今年の経労委報告では個人消費が伸びていない実態について分析し、対応すべき」と政府に対して要望していく方針だ。

 榊原会長は「国民の将来不安や子育て世帯の教育費負担、消費者の節約志向といった点に何ら手をつけ
ないままでは経済界が賃金引上げに取り組んでも消費は拡大しない。原因を分析するとともに、
官民あげて(対応策に)取り組むことが必要」とした。(編集担当:森高龍二)
983: 2017/01/11(水)07:54 ID:TSvZVW6A(1) AAS
伸びなくてもいいけど
984: 2017/01/11(水)07:54 ID:UoA2j+Df(1) AAS
>>1
賃金上げてないからw
985: 2017/01/11(水)07:57 ID:YuIpPw4h(1) AAS
今まで散々下げてきてちょっとしか上がってないから
986: 2017/01/11(水)07:57 ID:HkxLzSf1(1) AAS
答え

アホのミクスとアホ黒田が
国民の税金年金資金を大量に使いこんで
将来がとてつもなく不安だから。
国民が自ら対策するしかない。

良識ある国民は皆、消費を控えて
アホ指導者の失策の結末に備える。
987: 2017/01/11(水)08:00 ID:stCb4LRw(1) AAS
>>1
お前が反日の南朝鮮に工場作って、日本人の雇用を奪っているからだろ
988: 2017/01/11(水)08:09 ID:l4s5savE(1) AAS
たかが車一台買うのに「保証人立てろ」ってなんだよ?
フェラーリやポルシェ買うんじゃない、安いコンパクトーだぞ買うのは
989: 2017/01/11(水)08:23 ID:MI6XXZ6C(1/2) AAS
>>1
>なぜか?

自称エリートどもが馬鹿だから。
990: 2017/01/11(水)08:34 ID:+2Ic5YKn(1/2) AAS
>1
そもそもアホノミクスの真髄は「円安コストプッシュと増税」なのだから、国民一人当たりの実質可処分所得を減らし実質消費が減るのは当然。
あくまでも賃上げは「円安コストプッシュと増税」に無理矢理に辻褄を合わせるだけだから、
賃上げも「円安コストプッシュと増税」に相殺されて実質賃金を減らしただけ。
991: 2017/01/11(水)08:43 ID:+2Ic5YKn(2/2) AAS
>>982
各種公共料金も一種の税金。
犬HK料金もテレビ税と呼ぶべき税金。
こういう税金と公共料金で二重盗りして個人負担の大きい悪政を強いているのはジャップ国だけ。
例えば、北欧は一見すると税金が高いように見えるが公共料金が無く学費や生活費の自己負担が無い。
北欧と比較するならジャップ国は「税金+公共料金」の自己負担率は世界一。
992: 2017/01/11(水)08:46 ID:5jL0rIPG(1) AAS
わざわざ改めて金かけて調査しなくてもサラリーマン世帯の可処分所得が減りつづけてるからって結論でてるやん
経団連会長ってバカなんじゃねーの
993: 2017/01/11(水)09:01 ID:DU/L68oH(1) AAS
将来に夢も希望も無いのに無駄遣いするわけ無いだろアホか
994: 2017/01/11(水)09:09 ID:yIRNv1wz(1) AAS
>>982
1人で手取り300でもきついのに家族で都市部でそれじゃ贅沢不可能よね
995: 2017/01/11(水)09:21 ID:MI6XXZ6C(2/2) AAS
大企業が社会における自らの存在意義を歪んだ思想で勝手に解釈してる限り
この国の社会は微塵も進歩しない。法人格を剥奪してしかるべき害悪垂れ流し
企業が絶賛増加中の日本で自称エリート層が日本経済を破壊し続けている。

彼らの根底にあるものは昭和から何も変わっておらず、その価値観に多大な
影響を与えてきたのが宗教カルトであることは外国の専門書にも記述されて
いる。何も知らずにきたのは日本では富裕層以外の国民だけのカルト国家。
996: 2017/01/11(水)09:36 ID:vhLwWRBC(1) AAS
これまで散々悪いことをしてきた連中の言うことなど信用できないから
そりゃ金なんか使わないよな。
997: 2017/01/11(水)10:04 ID:DZ4KijVw(2/2) AAS
>>966
平均は下を削って上にトリクルアップしても変わらない
が、消費は合計給与が一緒でも格差が大きい程下がる
富裕層は消費性向の低い層だから、底辺搾取して富裕層が肥えるほど全体では景気が冷え込む

中央値を使った方が消費動向に近くなる訳さ
998: 2017/01/11(水)10:24 ID:xOa2l7GM(1/3) AAS
AA省
999: 2017/01/11(水)10:25 ID:xOa2l7GM(2/3) AAS
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
2chスレ:poverty
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
2chスレ:poverty
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
2chスレ:poverty
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
2chスレ:poverty
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
省18
1000: 2017/01/11(水)10:25 ID:xOa2l7GM(3/3) AAS
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
省18
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 20時間 8分 28秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*