[過去ログ] 【財界】榊原経団連会長「(長時間労働なくすと)国際競争力が低下する [無断転載禁止]©2ch.net (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2017/03/17(金)18:46:59.42 ID:vFQFC3h5(1) AAS
アホか
46: 2017/03/17(金)18:53:20.42 ID:m8xoTOdG(2/6) AAS
ジャパニーズビジネスマーン(笑)
90: 2017/03/17(金)19:16:30.42 ID:OEOyl6n4(6/10) AAS
取り敢えず此奴ら老害変えるべき
経済学って戦後日本の中心なのに
戦前の老害野郎ども変わらないの?
99: 2017/03/17(金)19:19:30.42 ID:bCoT5caL(1) AAS
このじじいは何時間働いてんのかなむしろ働いてんのかな?
236
(1): 2017/03/17(金)20:18:39.42 ID:2DDsxiz1(1/4) AAS
過酷な労働条件や人件費で競争したって中国やベトナムには絶対に勝てないよ
労働者は誰も幸せにはなれない
そんなものに頼ってで外需をとって経済成長する時代は40年前に終了してる
高付加価値品で生産性を上げて外需を取りつつ、内需をどうやって拡大するかを考えろよ
経団連が自分たちの事しか考えずに政策提言するから日本が疲弊したんだろ
349
(2): 2017/03/17(金)21:01:36.42 ID:4H4d9+CN(1/4) AAS
デービッド・アトキンソンさん
「日本人の労働者のスキルは世界一高いんです。
だけども、先進国の中で一番下の生産性しかあげていない。
あんなに一生懸命働いていて、あんなに色んなスキルを持っているにもかかわらず、経営者がそれをいかせていない。
いかせていないから、所得が上がらない。
所得が上がらないから税金も納めない。
税金を納めないから、国としては格差社会の緩和ができない。
年金も介護も医療も払えなくなっていって、子どもも貧困にある状態だけれども、ある意味で、この高いスキルなのに、ここまでの生産性しかできていない日本の経営者は、奇跡的な無能なんですね。
354
(1): 2017/03/17(金)21:03:15.42 ID:Z2qg0Nl0(1) AAS
通勤時間を往復30分にすれば
残業も今より出来るし生産性も向上する。職住接近の大改革をやろう
405: 2017/03/17(金)21:22:33.42 ID:lOGCyBsw(6/11) AAS
経済をよくするために、経団連会長とかの私財を没収して
国が経済に投資すればいいのにな。
どうせ海外の資産化の餌にしかならないんだし。

一般の日本人が奴隷同等に企業に寿命の殆どを吸収されてるんだから、
経営者は私財を吸収されて当然なんだよな。
国際競争力低下防止ならやむを得ないだろ。
647: 2017/03/18(土)14:06:54.42 ID:bSfY/TDZ(1) AAS
デスクワーク一つとっても効率が悪すぎるんだよな

IT関連の仕事を辞めた人を雇ってみろよ
じゃんじゃん仕事を効率化してくれるぞ
ただし効率化を考える余裕が無いと無理だけどな
675: 2017/03/18(土)15:47:35.42 ID:oWY3hmlE(1) AAS
二流国になるためにこうしろって話なら全部同意
何故自信満々なのかは知らんけど
687: 2017/03/18(土)16:26:39.42 ID:PY/Db9hV(1) AAS
自分の会社でパートやアルバイトに紛れて
最低三年間仕事してから発言してくれ。

エリートさんには分からない世界が見えるから。
897
(1): 2017/03/24(金)15:13:16.42 ID:npD2Ak01(1/2) AAS
>>894
デフレ・低インフレ下で消費税賛成かつ金融緩和否定した米倉もかなりのマクロ経済学音痴。
榊原も、総需要不足が生産性上昇の足かせとなっている現状を理解出来てないアホ。
まあ基本的に経営者ってのは国全体が豊かになる(完全雇用)という目的が理解できない。
フォードや松下幸之助レベルの理念・知性が無いのなら「商人」は黙っとけということだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s