[過去ログ] 【財界】榊原経団連会長「(長時間労働なくすと)国際競争力が低下する [無断転載禁止]©2ch.net (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2017/03/17(金)18:46:47.60 ID:Gtc8b9VZ(1) AAS
>>1
日本より短時間労働の国が、日本よりも国際競争力が上の現状はどう説明するんだ?
経団連の言う長時間労働の定義は無償長時間労働だろうが。
無償長時間労働を強制しようとする、しょーもない経営者をなくす方が国際競争が上がるだろ。
59: 2017/03/17(金)19:00:22.60 ID:jvoRAI6z(1) AAS
東レのアホか
納得したわ
147
(2): 2017/03/17(金)19:42:54.60 ID:fGzUP4KF(1/3) AAS
>>141
国内ボロボロにしてるのが榊原の経団連だよねw
375: 2017/03/17(金)21:12:46.60 ID:Y2s837EG(13/22) AAS
>>364

労働時間の短縮なんか簡単に出来るんだよ。
今の経営者は、今の制度の変化を嫌って長時間労働や移民労働者で補おうとしている。
つまり、経営者の甘え以外の何物でもない。
398
(1): 2017/03/17(金)21:21:12.60 ID:CrPMvon+(4/5) AAS
>>389
英語の契約書読めずに不良債権押し付けられた東芝役員と似たようなものだろ
418: 2017/03/17(金)21:25:56.60 ID:yGaknR6s(2/2) AAS
最低賃金が低いので設備投資しない
474: 2017/03/17(金)22:18:18.60 ID:h+VNURip(1) AAS
>>5
532: 2017/03/18(土)00:56:36.60 ID:iClH8pZB(1) AAS
>>67
これ
587: 2017/03/18(土)09:24:29.60 ID:qLoUAd1Y(1) AAS
国際競争力が無いのは、
規制と利権で雁字搦めだからだ。
614: 2017/03/18(土)10:17:14.60 ID:JiKWRwlH(3/6) AAS
>>95

 経営者ってのは「時間」「お金」「品質」の3パラメータを常に意識してるもんだと思ってたよ。

 実際は無能な働き者。
635: 2017/03/18(土)12:08:24.60 ID:xw1n/5Hh(1) AAS
完全に正論だな。
世界の最強国アメリカは日本より労働時間が長いよ。
736: 2017/03/19(日)02:36:06.60 ID:6NNwVx5k(1) AAS
>>735
クビになってもスキルあれば問題なく次に移れるし、欧米型のがいいわ
792: 2017/03/19(日)18:03:16.60 ID:n/XGR2jj(1) AAS
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
2chスレ:news
2chスレ:newsplus

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
907: 2017/03/25(土)16:24:09.60 ID:IXx7rU2L(1) AAS
>>1
頭が悪いんだから発言するな、馬鹿w
920: 2017/03/27(月)17:38:06.60 ID:VXFXkz+N(1) AAS
こんなこと言っているからダメなんだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*