[過去ログ] 【経済】日本郵政、巨額減損処理へ 東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): ここん ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2017/04/20(木)14:33 ID:CAP_USER(1) AAS
日本郵政が2015年に買収した豪物流会社の減損処理を検討していることが、日経ビジネスの取材で分かった。
数千億円規模の巨額損失が出る見込みで、株式上場したばかりの郵政グループの成長戦略は岐路に立たされる。(詳細は日経ビジネス4/24号に掲載)
ここ数年、日本企業の海外M&Aが相次いだが、米原発子会社の損失に苦しむ東芝に続き、買収戦略の失敗が表面化する。
日本郵政が減損処理を検討しているのは、オーストラリアに本社を置く物流会社「トール・ホールディングス」。日本郵政は2015年、6200億円を投じて
同社を買収した。企業買収の際は、買収価格と買収先の純資産の差を「のれん代」として計上する必要がある。
トールののれん代は2016年末で4000億円近く残っている。
日本郵政は毎年、段階的にのれん代を償却処理していく計画だった。しかし、トールとの事業上の相乗効果が生まれず、
資源価格の下落によってオーストラリアの景気が低迷するなどしたため、トールが当初計画通りの利益を出せない状況になっていた。
@依頼スレ
日経ビジネスONLINE(2017年4月20日)
省1
457: 2017/05/09(火)05:49 ID:5/eUjjoJ(1) AAS
>>448
郵政改革するために小泉元総理がした人選は
安倍晋三に全部入れ替えられてたとさw
458: 2017/05/09(火)06:09 ID:F4MXEkma(1) AAS
日本郵政はビジネスが下手くそ過ぎるんだよ。
こいつら日通もダメにした連中だぞ。どんな優良企業買収してもダメにする事請け合いだ。
459: 2017/05/09(火)06:26 ID:ptoamkva(1) AAS
ブリジストンや東京三菱、保険会社各社は海外企業買収が上手いと思う
460(1): 2017/05/09(火)19:43 ID:wK4dIBtr(1) AAS
海外投資成功しているのソフトバンク以外思い当たらない
461: 2017/05/09(火)20:06 ID:Vwe6rbRg(1) AAS
>>460
日本電産
462: 2017/05/09(火)20:14 ID:7h+IM9e/(1) AAS
フォスター電機
463: 2017/05/10(水)18:04 ID:ffYsBVDm(1) AAS
小泉純一郎と菅義偉はどんだけ日本を滅ぼせば気が済む
464: 2017/05/10(水)22:51 ID:EwynEdql(1) AAS
菅義偉が無理やり社長を変えてこの損失を出した
465: 2017/05/10(水)23:55 ID:tkIfwXVo(1) AAS
「ゴールドマン会長と自称親友」の西室ちゃんに変えた人たちには、キックバックがあったのかな?
466: 2017/05/12(金)22:57 ID:Qp47DtQ9(1) AAS
>>354
もはや国家反逆罪やスパイを疑われるレベル。
467: 2017/05/16(火)05:52 ID:sl6QfTGe(1) AAS
日本郵政が15日発表した2017年3月期連結決算は、純損益が289億円の赤字に転落した。
15年に買収したオーストラリアの物流大手、トール・ホールディングスの業績低迷を受けて
4003億円の特別損失を計上したため。赤字は07年10月の民営化後初めて。
468: 2017/05/16(火)07:30 ID:mCjOdO25(1) AAS
こんな会社の無農薬員でも、年頭のあいさつとかで「成長戦略」とか流行りの言葉を使って
偉そうに挨拶してたんだぜw
469: 2017/05/17(水)05:42 ID:F9owEERZ(1) AAS
しょせん、ボケ老人西室の経営ごっこが招いた自作自演
470: 2017/05/17(水)20:15 ID:4I1cONRi(1) AAS
西室は東芝の元取締役
東芝不動産は野村の子会社
国も絡んでたら、完全に郵政は
ATM扱いだな
471: 2017/05/18(木)00:57 ID:5raepVD+(1) AAS
西室は東芝の元社長だ
472: 2017/05/20(土)00:31 ID:zC9tUGGk(1) AAS
菅義偉はどお責任を取るつもりだ
473: 2017/05/20(土)00:52 ID:YNgG4zEE(1) AAS
野村不動産HDは東芝子会社の東芝不動産を計2000億円で買収
今度は日本郵政がその野村不動産HDを5000億円で買収する。
豪トールを6200億円で買収を決めたのは「東芝の天皇」と呼ばれた
西室元東芝社長で日本郵政の社長となった西室社長
東芝の1兆円を超える巨額損失に続き日本郵政の4000億円の
巨額損失招いたのも西室社長
そして懲りずに今度は野村不動産HDを5000億円で買収する
日本郵政はまたもや西室社長の亡霊に飲み込まれる訳だ。
474: 2017/05/20(土)22:48 ID:BKpPj+NA(1) AAS
第3次小泉政権 竹中平蔵総務大臣の下、菅義偉総務副大臣
第1次安倍内閣 菅義偉総務大臣
この件で悪いのは、菅義偉と小泉
「西室氏は経営手腕が高い」 日本郵政社長人事で菅官房長官
菅義偉官房長官は 10日午前の記者会見で、政府が日本郵政新社長に起用する方向で最終調整している郵政民営化委員会委員長の西室泰三氏について「経済界からはすこぶる経営手腕が高い方と聞いている」と評価した。
その上で「これから上場を含めた民営化を進めるため、民間から社長を出すべきというのが内閣の考え方だ」と述べた。
一方、財務省出身の坂篤郎社長が政権交代直前の昨年12月、副社長から昇格した人事に関しては改めて批判した。「政権に就く直前だった自民党に相談なく大事な人事を行った。
そういう手続きを無視し、なんでもできるようなかつての古い官僚主導をほうふつとさせる象徴的な人事だった」と語気を強めた。
外部リンク[html]:www.sankei.com
省6
475: 2017/05/21(日)21:13 ID:evJ+OWT5(1) AAS
AA省
476: 2017/05/21(日)21:41 ID:WasRX7fM(1) AAS
こういうの絶対に本業の損失隠しか
海外子会社に利益付け替えて見えない役員報酬をわけてるかのどっちかだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.432s*