[過去ログ] 【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(2): 2017/07/16(日)12:04 ID:SZdTsMLi(3/18) AAS
>>90
年収1000万よりも知的な家庭環境のほうがはるかにでかいと思う
カラーブックスの鉄道の奴で漢字覚えたりとか辞書を1日中読んだりとか
昆虫図鑑穴が開くほど読んだ後裏山行っていろんな種確認したりとか

まあたいしてべんきょうしてなかったけどな;
それでも京大落ち関関同立だけどそれでもいけたのは小学生の頃の基礎がおおきかったと
自分は思う
96: 2017/07/16(日)12:05 ID:SZdTsMLi(4/18) AAS
金持ち貧乏よりも知的環境で、その知的環境の構築に今は金持ちであることがはるかに有利と
親が子供に構えるほどの時間的余裕とかはでかいと
97: 2017/07/16(日)12:06 ID:NoYn4ox5(1) AAS
でも勉強が楽しいと思えない奴は
貧富関係なく終わってる
98: 2017/07/16(日)12:10 ID:SZdTsMLi(5/18) AAS
一番やってはいけないのは親が色々干渉することかと
子供の興味はもちろんだけど、学校とかその辺にまで干渉して道理を歪めることはしてはならない
道理を歪められることを見てきた子はそれが当然になって安倍みたいなのになる
99: 2017/07/16(日)12:11 ID:g2q27kN/(3/10) AAS
詐偽グループのリーダーなりヤクザの親分なり、底辺でも地頭は良いのはたくさんいる。
だけど、悪いことばかり覚えるので、やっぱり環境がよくない
100
(2): 2017/07/16(日)12:12 ID:K4W9LrID(1) AAS
マーチ程度に行く様な普通の奴は結構影響しそうだな
101: 2017/07/16(日)12:13 ID:MFX7FXrW(1/3) AAS
地方がある限り、永遠に教育格差の数値など出せるわ
勉強しただけ自分にあった偏差値ランクに上がれるのは都会のみ
田舎はFランか国公立大学しかない
普通やら少し優秀な奴も底辺Fランにしか行けない
そんな子供に勉強押し付けるよりも
他に有意義な時間やら遊ばせてやる方が子供に対して誠実
都会に出す経済力がある家だけ勉強してもその対価得られる
親の収入での塾教育格差が本当に出るのは地方のみ
ド貧乏でも都会ならやればそれに応じた対価は得られる
102: 2017/07/16(日)12:15 ID:b1waHuii(1/2) AAS
複合的な要素としか思えない
103
(1): 2017/07/16(日)12:16 ID:SFmZs3sb(1/17) AAS
>>100
マーチ、地方国立行けるのは日本全体からみれば1割以下だぞ。決して普通じゃない。
ニッコマでも日本全体から見れば2割以下。
104
(2): 2017/07/16(日)12:18 ID:irvqpKhV(1) AAS
知的な能力は劣ってなくても学歴の低い親は
子どもの学力を高めるために何をすべきかがわかってないというのもあるだろうな
熟に通わせてガミガミ言うだけ
105: 2017/07/16(日)12:18 ID:xgbYPUSA(1) AAS
貧乏なのに子供つくるのは虐待だな
106: 2017/07/16(日)12:19 ID:SFmZs3sb(2/17) AAS
親の所得水準と相関関係があるのはあたりまえだが直接は関係ない
親の価値観が一番重要
まともな価値観を持ってる人は必然的に所得水準も高いというだけの話
107
(1): 2017/07/16(日)12:19 ID:VMhEy0mL(1) AAS
塾以上に食事が脳に与える影響が大きい
108: 2017/07/16(日)12:21 ID:SFmZs3sb(3/17) AAS
>>104
そう。教育費さえかければ親の義務を果たしていると思ってる。
で、無駄な教育費ばかりかけたがる。
109
(1): 2017/07/16(日)12:22 ID:Jm2wMmmD(1/13) AAS
>>103
地方国立と言っても駅弁は1割以内に入っとらんよw
110
(1): 2017/07/16(日)12:23 ID:SFmZs3sb(4/17) AAS
>>107
小学生は塾なんか行かせるより親が適当な本を選んで本を読ませるようにした方が良い。
図書館で借りられるから費用もかからないし。決してお金がないとまともな教育を受けさせることができないということはない。
しかしアホな親はお金がないからまともな教育を受けられなかったと思い込んでる。
111: 2017/07/16(日)12:23 ID:RmC+RmXL(1) AAS
貧しいことももちろん不利だが、それ以上に
親が貧しいということは勉強や成績に興味がない
112: 2017/07/16(日)12:24 ID:Jm2wMmmD(2/13) AAS
俺は親が年収1000万で教育投資も充分過ぎるくらいしてもらったけど
勉強嫌いだったから、マーチ底辺クラスの私大しか入れなかったw
113
(1): 2017/07/16(日)12:26 ID:SFmZs3sb(5/17) AAS
>>109
Fランも含めて大学行く奴が約5割。
ニッコマ行ける奴はそのうちの上位3割程度。
地方国立行ける奴はそのうちの上位2割程度。
日本全体からみれば上位1割で間違ってないだろ?
114
(2): 2017/07/16(日)12:28 ID:MFX7FXrW(2/3) AAS
わかりやすいの北野武の家
こここそ片親ド貧乏
しかし母親は比較的教育熱心
都会だったから兄貴は大学行って兄貴は大学教授
これがド田舎だったら都会に出してやれないだろうから兄貴は大学教授なれたか分からんな

武は比較的若くして売れたが、弟ならその金でがあったが、兄貴だからな
北野兄は時代も良かったとは思うが都会の貧乏には救いはある
1-
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*