[過去ログ]
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:17:47.91 ID:QRF2umfS スタディサプリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/20
21: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:19:15.27 ID:EdmC8HHd >>19 馬鹿な親から頭の悪さも遺伝してるから勉強してもしなくても同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/21
22: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:19:31.79 ID:jaQDfZGV 放送大学みたいなのを作ればいい いつでも誰でも学べる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/22
23: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:21:00.84 ID:7VU8mYgq 随分前にバカッターで 国語??もう日本語わかる 数学??将来役立たない 理科??実験とか興味ない 社会??過去を振り返っても意味ない 音楽??カラオケで十分 技術??大工さんになるつもりはない 美術??絵ぐらい誰でもかける 英語??ここ日本 勉強=いらない ほんとこれだよねw 勉強もテストも いりません?? と、これを見たんだけど、このレベルが大人になったとき、子供が同じレベルに堕ちるんだよなと 貧困の拡大再生産って、結局は親の意識なんだけど、その親の予備軍がこのレベルだとお先真っ暗だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/23
24: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:24:08.23 ID:MSDlpwaQ 塾は問題の解き方やテストの出るところを教えてくれるが 一人でやってると分厚い参考書のどこが出るのから考える必要がある 金持ちは時間と要領と効率と勉強の仕方を金で買う感じ そりゃあ差が出ますわw 学生時代にそれで無茶苦茶理不尽感じた 例えば、自分の時代だと中学でさえ 初歩中の初歩である5文型とかで致命的な差がつく 英語の発音や発音記号は英会話の環境で差がつくが それ以前に単語を覚えるスピードにも影響が大きい 受験料や進学費用、塾や参考書の費用をきついバイトで稼いでた こんなんで努力したら報われるとか言われたのが小泉の頃や氷河期世代な 今は世襲で小泉や小渕のアホな子供がでかい顔してるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/24
25: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:24:26.12 ID:hiv5JCRd 俺は一般教養のないやつと話してもつまらん アフォはアフォ同士でつるむから、アフォが加速する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/25
26: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:28:35.63 ID:c/jTPl/m 金持ちでも本人がバカなら無理(俺のこと) 貧乏でも本人が天才なら関係ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/26
27: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:29:24.15 ID:EdmC8HHd >>25 つまらんとかの以前に会話が成立しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/27
28: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:31:18.85 ID:xtebBY1j >>7 ほとんどこのせいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/28
29: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:32:55.72 ID:xtebBY1j 底辺ってヤバい/ガチで/それな/の3つだけで 会話してるってほんと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/29
30: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:34:54.55 ID:0K5o2/TC >>2 >>4 >>17 >>24 塾など公文と習字しかない我が田舎の郡部から進学塾行かず、 小中高公立で東大や医学部に毎年多数合格してます。 >>18 >>21 知能の遺伝だよな。 貧乏な親は低知能で子も遺伝的に低知能の割合が多いのだろう。 例外はいくらでもあるが・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/30
31: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:35:56.12 ID:Mjmm6cqU >>24 長い目でみれば自分で努力したものが勝つ です。答えを教えて貰った人が良い点数を取るのはあたりまえ。 だけどそれじゃあ勉強の本来の意味がないのです そうやって塾通いをした人は、そうしなければ得られたものを 失ったというわけです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/31
32: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:36:19.04 ID:u2nqqRoy エピソード(episode) ムム 巨乳風俗レポート 投稿者:ムーンマスターさん http://cloudfactory.main.jp/es/?p=262751 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/32
33: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:40:02.18 ID:k3vnxeoF 早生まれも不利だな。貧乏で早生まれで東大行った山口君ほんとすごい奴だったんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/33
34: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:42:59.67 ID:MSDlpwaQ >>31 それこそ努力したら報われると同レベルの臭いものに蓋をした奇麗事だろwww レールに乗ったほうが勝ちだと経験から断言したるわ もう世間や新聞やテレビは全く信用しなくなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/34
35: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:45:39.97 ID:LYxCmsxp 実際あんまり関係ない。 ネットで良い古本の教材そろうし要は親のやる気次第。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/35
36: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:47:08.03 ID:Qo/Epzis 俺は子供のために一生懸命働いている。 プライベートの時間もほとんど家族のために使っている。 子供もその姿を見ているからそれなりには勉強している。 同じ時間をパチンコ三昧の家庭と差がつくのはむしろ自然だと思うし、 補助金つぎ込んでどうにかなる問題でもないと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/36
37: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:47:33.72 ID:A7yJo2h8 勉強は出来たけど、大学には行けなかったな。 奨学金などあったが、それで何とかなるレベルじゃない位生活困窮してた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/37
38: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/16(日) 10:48:54.66 ID:qA/82qed >>1,3 凡人の高学歴エリートが増えるとその分 才能がある人がツ潰され社会的損失になる 塾だの私立校だの言ってるが受験産業のような 徒花産業が成り立たない方向はもっていくべき だが現政権は塾の代表が文部科学大臣を やるなど歪められていく一方のような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/38
39: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/16(日) 10:49:41.56 ID:9Jo9UyWJ >>30 公文しか選択肢がなかったらそこに行く人が多いわけで、公文は大学入試にも役立つし学校でも塾に行かない前提のノウハウが出来上がっているわけだからそういうところでは塾に行かずに東大行けても不思議じゃないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/39
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 963 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s*