[過去ログ] 【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2017/07/16(日)12:15 ID:b1waHuii(1/2) AAS
複合的な要素としか思えない
103
(1): 2017/07/16(日)12:16 ID:SFmZs3sb(1/17) AAS
>>100
マーチ、地方国立行けるのは日本全体からみれば1割以下だぞ。決して普通じゃない。
ニッコマでも日本全体から見れば2割以下。
104
(2): 2017/07/16(日)12:18 ID:irvqpKhV(1) AAS
知的な能力は劣ってなくても学歴の低い親は
子どもの学力を高めるために何をすべきかがわかってないというのもあるだろうな
熟に通わせてガミガミ言うだけ
105: 2017/07/16(日)12:18 ID:xgbYPUSA(1) AAS
貧乏なのに子供つくるのは虐待だな
106: 2017/07/16(日)12:19 ID:SFmZs3sb(2/17) AAS
親の所得水準と相関関係があるのはあたりまえだが直接は関係ない
親の価値観が一番重要
まともな価値観を持ってる人は必然的に所得水準も高いというだけの話
107
(1): 2017/07/16(日)12:19 ID:VMhEy0mL(1) AAS
塾以上に食事が脳に与える影響が大きい
108: 2017/07/16(日)12:21 ID:SFmZs3sb(3/17) AAS
>>104
そう。教育費さえかければ親の義務を果たしていると思ってる。
で、無駄な教育費ばかりかけたがる。
109
(1): 2017/07/16(日)12:22 ID:Jm2wMmmD(1/13) AAS
>>103
地方国立と言っても駅弁は1割以内に入っとらんよw
110
(1): 2017/07/16(日)12:23 ID:SFmZs3sb(4/17) AAS
>>107
小学生は塾なんか行かせるより親が適当な本を選んで本を読ませるようにした方が良い。
図書館で借りられるから費用もかからないし。決してお金がないとまともな教育を受けさせることができないということはない。
しかしアホな親はお金がないからまともな教育を受けられなかったと思い込んでる。
111: 2017/07/16(日)12:23 ID:RmC+RmXL(1) AAS
貧しいことももちろん不利だが、それ以上に
親が貧しいということは勉強や成績に興味がない
112: 2017/07/16(日)12:24 ID:Jm2wMmmD(2/13) AAS
俺は親が年収1000万で教育投資も充分過ぎるくらいしてもらったけど
勉強嫌いだったから、マーチ底辺クラスの私大しか入れなかったw
113
(1): 2017/07/16(日)12:26 ID:SFmZs3sb(5/17) AAS
>>109
Fランも含めて大学行く奴が約5割。
ニッコマ行ける奴はそのうちの上位3割程度。
地方国立行ける奴はそのうちの上位2割程度。
日本全体からみれば上位1割で間違ってないだろ?
114
(2): 2017/07/16(日)12:28 ID:MFX7FXrW(2/3) AAS
わかりやすいの北野武の家
こここそ片親ド貧乏
しかし母親は比較的教育熱心
都会だったから兄貴は大学行って兄貴は大学教授
これがド田舎だったら都会に出してやれないだろうから兄貴は大学教授なれたか分からんな

武は比較的若くして売れたが、弟ならその金でがあったが、兄貴だからな
北野兄は時代も良かったとは思うが都会の貧乏には救いはある
115
(2): 2017/07/16(日)12:28 ID:h9Pk9fX6(1/14) AAS
はっきり言って生まれた体質もあると思うよ。

明らかに肉体労働者向けの人と勉強向きの人とに分かれる。
適性がないのに無理やり勉強してもあまり伸びない。

人間社会を考えても多様性がないとやっていけないし、それで正常だと思う。
だから貧しくても勉強が出来る人はできると言える。
あとは勉強嫌いになったら素質ある人でも伸びないね。
116: 2017/07/16(日)12:29 ID:zs/JPS7p(1) AAS
貧乏人の親はそもそも本人が勉強できないので
わが子に適切な態度が取れない、って事情もあるアルな
117
(1): 2017/07/16(日)12:29 ID:Sf/00p+q(1) AAS
 
いまのバカ親はスポーツやギャンブルだけでなく
マンガ・アニメ・ゲームにも熱中している

そういう大人を見る子供はそれがいいことだと誤解してしまい
勉強や進学の重要性を理解できないまま成長する

たけしの母ちゃんみたいにほぼ母子家庭でも
子供を大学まで行かせる教育や投資をしたのは
低学歴というだけで給料や仕事を差別されたくやしい思いをしたから

いまのバカ親は「世間が悪い」とスマホでつぶやいて
自分で何とかしようとしない
118: 2017/07/16(日)12:30 ID:9Jo9UyWJ(6/6) AAS
>>110
図書館の本ってつまんなくね?
119
(2): 2017/07/16(日)12:30 ID:h9Pk9fX6(2/14) AAS
>>114
武は素質はあったんだよ。

素質+誰に育てられたか
だな
120
(1): 2017/07/16(日)12:30 ID:SFmZs3sb(6/17) AAS
>>115
そう。おそらく冴えないホワイトカラーの中にも一流の玉かけ職人が埋没してるはず。
121: 2017/07/16(日)12:31 ID:d2B8qcaC(1) AAS
金持ちの子は金持ち

貧乏な子は貧乏
1-
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*