[過去ログ] 【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(3): 2017/07/17(月)01:27 ID:jZLdknnD(1) AAS
>>1
田中角栄は小卒
松下幸之助は小学校中退
659: 2017/07/17(月)01:40 ID:zzqFcMAB(1) AAS
>>1
90歳の婆が言ってた。【今の子供は幸せだよ、勉強が出来ると上の学校行けるから】
【昔は、賢くても、貧しいと学校にも行けなった。】
金かけると、知識は得ることが出来るけど。貧乏人もチャンスが無いわけじゃない。
660: 2017/07/17(月)01:49 ID:V3mrKwEl(1/6) AAS
>>653

>>655
塾行っても君等みたいな発達障害のコミュ障じゃあ友達もできないし余計な孤独感を味わうだけで無意味ですよ。
661: 2017/07/17(月)01:58 ID:Bn0dlwj7(1/2) AAS
文科省が塾の授業を作ってYouTubeにアップすれば超低予算で全て解決
662
(1): 2017/07/17(月)02:01 ID:bP3RVn1V(1) AAS
ローマの歴史を見れば分かりますが、人類の文明は繁栄や秩序や優れた技術を持つ社会に向かってまっしぐらに成長し続けるものではないんです。古代ギリシャやローマの人々は大変高度な社会を築き上げましたが、それらは失われてしまいました。

ドキュメンタリー 人間史4 〜文明の衝突〜
動画リンク[YouTube]
663: 2017/07/17(月)02:05 ID:xJ/000d7(1/2) AAS
>>658
ビジネス界で成功した多くの人は、大学中退が多いんじゃないかな。
大学卒業して、大企業に入るって考え方が、安定志向、チャレンジャーじゃないわけで。
大学在学中に面白いことにのめりこんで、それが本業になっちゃったって人はチャレンジャー。
ただし、周りがちゃんとしてないと、詐欺師になる。
循環取引とかしだして、最後はお縄。
664: 2017/07/17(月)02:07 ID:xJ/000d7(2/2) AAS
>>662
>古代ギリシャやローマの人々

しょっちゅう戦争して、奴隷を集めて、こき使って。
現代の奴隷ってポジションはどのへんだろうね。
665: 2017/07/17(月)02:07 ID:I3FyGn5u(1/2) AAS
勉強だけじゃなくて容姿や健康、コネクション、様々な点で圧倒的不利
666
(2): 2017/07/17(月)02:12 ID:+tVQTgOf(1) AAS
貧乏家庭の子供は生まれつきIQが低い奴が多いんだろ
運動の得意な親からは運動の得意な子が生まれやすい
勉強の得意な親からは勉強の得意な子が生まれやすい
常識だよ
667
(1): 2017/07/17(月)02:22 ID:65tmkDqY(1) AAS
決定的な不利は「勉強することで人生が有利に進められる可能性が高まる」ことを親が理解しないことだよ
668: 2017/07/17(月)02:51 ID:ZT7I6n6g(1) AAS
金銭的貧しさは多少学歴に影響でるが、まだ努力で覆す余地がある。
一番悲惨なのは親の心が貧しいやつな

暴力は当たり前、物心ない頃から万引き&破壊ロボットに育てられ、
再婚後は愛玩系毒親に変貌したけど本質は変わらず、俺の泣き叫ぶ声でうっとりするタイプ

そうだよ、俺の親だよ
ま、俺は成人後親から逃げて、その後諸々あって知的ボーダーと自閉持ち発覚して
最初から高学歴はノーチャンスだったわけだけどな
669
(2): 2017/07/17(月)02:56 ID:TYSODUM0(1) AAS
もう30年近く前だけど母子家庭の貧乏で中学の時から高校卒業したら働くって決められてたよ。
大学行く頭も金も塾行く金も本買う金も奨学金等の知識を与えてくれる大人も周りにいなかったし
当然親も働いたり出かけたりで家に居ないし本当に環境ってあると思うけど理解出来ない人って多いんだろうな。
今はたまたま良いところで働けて家も車もあって子供には塾通いさせてる。
ここで負の連鎖は断ち切りたい。
670
(2): 2017/07/17(月)03:01 ID:9opNLUOs(1/2) AAS
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

よって、自らの経験の外に思いを巡らせることのできない者は愚者である
671: 2017/07/17(月)03:04 ID:Vh5wNjS1(1) AAS
シンプルな話で、貧乏な家庭の親は教育とか文化に触れることとか、そういったことがいかに重要か分かってないだけ。
選択肢があることさえ分かってないわけだからね。
672: 2017/07/17(月)03:21 ID:za5lRS/t(1/8) AAS
>>666
そこは誰も触れないよね…
まぁ、絶対って訳じゃないだろうけど

ナチュラル成績上位者なんて家で勉強も塾も必要ないしなぁ…;
673
(1): 2017/07/17(月)03:38 ID:Z8EYp29H(1) AAS
親が貧しくても幸せそうな家族はいるが親がDQNで幸せそうな家族はいない
674: 2017/07/17(月)03:40 ID:9opNLUOs(2/2) AAS
>>673
辛いことでもあったか?
675: 2017/07/17(月)03:53 ID:9NZNj5dI(1/4) AAS
>>666
その常識の説明をデータをもとに宜しく
676
(1): 2017/07/17(月)04:09 ID:Y5nCLATQ(1) AAS
 
終戦直後: 皆が貧乏だから誰も頼れない → 子供を少しでも高学歴にする努力をする

21世紀: 皆が豊かだから誰か救ってくれる → 子供が低学歴でも社会が何とかすべき
677: 2017/07/17(月)04:23 ID:nLzifF0y(1/2) AAS
>>669
残念ながらお前の頭の悪さが遺伝してるので子供も底辺確定だろう
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s