[過去ログ] 【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913(1): 2017/07/18(火)13:23 ID:INHi2/ol(1/13) AAS
遺伝で成績がかなり決まっているならば、ゆとり教育にしてもしなくても
結果として生じる学力格差は同じになっているはずだよ。
919(3): 2017/07/18(火)13:31 ID:4surM8AJ(14/26) AAS
>>913 遺伝で決まるのは15%位の物らしいよ。
勿論スタートがいいから相乗効果でだんだん人より良くなってくる部分はあるだろうけど。
しかし、遺伝子が良くても努力しなければ負ける。
勿論何段も高いレベルの知能遺伝子を持ってる場合は少し違ってくるだろうが、そんな人間はほとんどいないよ。
確かにいくら教育投資をしても何ランクも上に行けるわけじゃないことは確か。
しかし英語の場合は何ランクもの差が生まれる。 これは結果がはっきりと出る。 しかも遺伝子にはあまり関係しない。
また幼児教育の段階で1〜2ランクは上げられる。
しかし親としては1ランクでも上がれば御の字だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s